2010年02月03日
『DAIWA Z 公開!』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






DAIWAのNEW PRODUCTが公開されました。
「DAIWA Z」
RYOGA譲りのパワー、耐久性などの基本性能に磨きを掛け、キャスティングの喜びとスピード、グリップ感にこだわった、そうだ。
ドラグ調整時のクリック音だけでなく、ラインが引き出された時にもクリック音を発生。
おお!RYOGAと一緒でスピニングみたいにチリチリいってくれるんだ
んん?
ベイトキャスティング?・・・
もしかして、バス用でソルト対応してないの??
と思ったら、ソルト対応してるようです
TDジリオン PEスペシャルみたいに下品(失礼!ハナイカみたいな色です)な配色じゃなくてカッコイイですね。
でもなぁ・・・ベイトキャスティングやるかなぁ・・・やらんな・・・(笑)
「NEW CERTATE」はコチラ。
マグシールドって凄いのね!
磁性を持つ液体でボディとローターの隙間に壁を作って、海水の浸入を防ぐらしい。
ボディとローターが無接点だから回転が滑らかで、海水の浸入がないから初期の回転性能を維持するらしい・・・
だから、ガンガン洗ってイイらしいです。
おいらは、いつもガンガン洗ってますが
素晴らしい!!
前面のネジが気になっていたんだけど、エンジンプレートと言って単なるデザインパーツではないらしい。
ボールベアリングを外から組み込むためのものみたいです。
RCSのカスタムスプールは・・・ちょっと行き過ぎに感じるなぁ・・・ハデ好きの人には良いのかな?
あと、「RYOGA」が小さくなるのね!
RYOGA BAY JIGGINGは、ハンドルがかなーりカッチョイイです!
おいらには、ド・ストライクだ!
だから、ミリオネアを叩き売っているのね・・・
フィッシングショーで見たら、超~欲しくなっちまうんだよなぁ・・・
以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







DAIWAのNEW PRODUCTが公開されました。
「DAIWA Z」
RYOGA譲りのパワー、耐久性などの基本性能に磨きを掛け、キャスティングの喜びとスピード、グリップ感にこだわった、そうだ。
ドラグ調整時のクリック音だけでなく、ラインが引き出された時にもクリック音を発生。
おお!RYOGAと一緒でスピニングみたいにチリチリいってくれるんだ

んん?
ベイトキャスティング?・・・
もしかして、バス用でソルト対応してないの??
と思ったら、ソルト対応してるようです

TDジリオン PEスペシャルみたいに下品(失礼!ハナイカみたいな色です)な配色じゃなくてカッコイイですね。
でもなぁ・・・ベイトキャスティングやるかなぁ・・・やらんな・・・(笑)

「NEW CERTATE」はコチラ。
マグシールドって凄いのね!

磁性を持つ液体でボディとローターの隙間に壁を作って、海水の浸入を防ぐらしい。
ボディとローターが無接点だから回転が滑らかで、海水の浸入がないから初期の回転性能を維持するらしい・・・
だから、ガンガン洗ってイイらしいです。
おいらは、いつもガンガン洗ってますが

素晴らしい!!
前面のネジが気になっていたんだけど、エンジンプレートと言って単なるデザインパーツではないらしい。
ボールベアリングを外から組み込むためのものみたいです。
RCSのカスタムスプールは・・・ちょっと行き過ぎに感じるなぁ・・・ハデ好きの人には良いのかな?

あと、「RYOGA」が小さくなるのね!
RYOGA BAY JIGGINGは、ハンドルがかなーりカッチョイイです!
おいらには、ド・ストライクだ!
だから、ミリオネアを叩き売っているのね・・・

フィッシングショーで見たら、超~欲しくなっちまうんだよなぁ・・・

以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>