2014年12月31日
『懸賞生活2014 その33・・・』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






こんばんわ♪
流石に今度こそ本当に終わりですw
ここに来て、まだ懸賞ネタがあるのが自分でも驚きですww
そして、釣り運は全くなくなり、ズーボー記録更新しての超残念な年越しになりました
今朝もブリ、マグロ狙って夜明け前から頑張ったんだけどねぇ・・・
ま、来年こそ頑張りますよ

さて、本題・・・・

2014年最後を飾るのは・・・
YAMASHITA&Mariaの「メールマガジン質問募集キャンペーン」に当選しました
賞品は、エギ王K ナーバスキラー3.5号
間違い無く釣れる、お気に入りカラーの1本です
いや~今年はYAMASHITA&Mariaさんから、沢山頂いちゃったなぁ~
もっと、お役に立たないとイカンですね

でも、ロストして、頂いたよりもイッパイ買ってるし・・・
モニター期間終わっても、自主的にブログにはアップしますので許してください
最後に・・・今年もあと僅か・・・皆様には大変お世話になりました。
大して釣れないし~駄文で恐縮ですが、来年も宜しく御願い申し上げます。
それでは良いお年を<(_ _)>



以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







こんばんわ♪
流石に今度こそ本当に終わりですw
ここに来て、まだ懸賞ネタがあるのが自分でも驚きですww
そして、釣り運は全くなくなり、ズーボー記録更新しての超残念な年越しになりました

今朝もブリ、マグロ狙って夜明け前から頑張ったんだけどねぇ・・・

ま、来年こそ頑張りますよ


さて、本題・・・・

2014年最後を飾るのは・・・
YAMASHITA&Mariaの「メールマガジン質問募集キャンペーン」に当選しました

賞品は、エギ王K ナーバスキラー3.5号

間違い無く釣れる、お気に入りカラーの1本です

いや~今年はYAMASHITA&Mariaさんから、沢山頂いちゃったなぁ~

もっと、お役に立たないとイカンですね


でも、ロストして、頂いたよりもイッパイ買ってるし・・・

モニター期間終わっても、自主的にブログにはアップしますので許してください

最後に・・・今年もあと僅か・・・皆様には大変お世話になりました。
大して釣れないし~駄文で恐縮ですが、来年も宜しく御願い申し上げます。
それでは良いお年を<(_ _)>



以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
2014年12月29日
『懸賞生活2014 その32・・・』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






こんばんわ♪
前回で終わりかと思ったら、また当たっちゃったw
今度こそ、今年最後の懸賞ネタかな?ww

今回は・・・
【GRAND KIRINオリジナルグッズを14,000名に】ビタースウィートキャンペーンにチャレンジするとオリジナルグラス&コースターが当たるWチャンス
グラスは平凡なグラスだけど、コースターはカッコイイかな・・・
ヤフオクなどで1400円で売りに出されてたよー、こんなの売れんのかね?
しかし、良く当たった年だったなぁ~
んで、話変わって・・・

オイラの秋イカ用とティップランに使ってるリールである「12 セフィアCI4+ C3000HGSDH」から異音が出ていたのでオーバーホールに出してみた。
ラインテンションを掛けて巻き取ると異音が出るし、リールを振ってみると他のリールからは絶対聞こえないカチャカチャと音が鳴る・・・
で、修理されて返ってきたんだが・・・部品代だけで5400円も

アームローラーベアリングは、まぁ良くある話らしいのでいいのだが、本体内部ベアリングとマスターギヤとピニオンギヤのキズまたは摩耗って??

このリール、買って1年半しか経っていない・・・
ティップランに2度使ったが、あとは秋イカの時期しか使っていないので大して使っていない。
海に落とした事もないし、使用後は速やかに水洗いしてるし、時々注油もしてる・・・
大事に扱ってるのに、故障が異常に早くない?
25000円くらいで買ったリールに、オーバーホール+修理で約1万円は高過ぎるよね
前のセフィアCI4 C3000SDH は全く問題無く使えるけどね・・・ネット見ても不具合などの口コミは見当たらないんだけどなぁ・・・ショックの余りセフィアはもう買わないだろうな
だって、25000円にOH+修理で10000円なら、セルテート買えたじゃん!って話だよ。
超楽しみにしていたオフショア・ジギングは、年内は無理で年明け早々に延期です



以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







こんばんわ♪
前回で終わりかと思ったら、また当たっちゃったw
今度こそ、今年最後の懸賞ネタかな?ww

今回は・・・
【GRAND KIRINオリジナルグッズを14,000名に】ビタースウィートキャンペーンにチャレンジするとオリジナルグラス&コースターが当たるWチャンス

グラスは平凡なグラスだけど、コースターはカッコイイかな・・・
ヤフオクなどで1400円で売りに出されてたよー、こんなの売れんのかね?

しかし、良く当たった年だったなぁ~

んで、話変わって・・・

オイラの秋イカ用とティップランに使ってるリールである「12 セフィアCI4+ C3000HGSDH」から異音が出ていたのでオーバーホールに出してみた。
ラインテンションを掛けて巻き取ると異音が出るし、リールを振ってみると他のリールからは絶対聞こえないカチャカチャと音が鳴る・・・
で、修理されて返ってきたんだが・・・部品代だけで5400円も


アームローラーベアリングは、まぁ良くある話らしいのでいいのだが、本体内部ベアリングとマスターギヤとピニオンギヤのキズまたは摩耗って??

このリール、買って1年半しか経っていない・・・
ティップランに2度使ったが、あとは秋イカの時期しか使っていないので大して使っていない。
海に落とした事もないし、使用後は速やかに水洗いしてるし、時々注油もしてる・・・
大事に扱ってるのに、故障が異常に早くない?
25000円くらいで買ったリールに、オーバーホール+修理で約1万円は高過ぎるよね

前のセフィアCI4 C3000SDH は全く問題無く使えるけどね・・・ネット見ても不具合などの口コミは見当たらないんだけどなぁ・・・ショックの余りセフィアはもう買わないだろうな

だって、25000円にOH+修理で10000円なら、セルテート買えたじゃん!って話だよ。
超楽しみにしていたオフショア・ジギングは、年内は無理で年明け早々に延期です




以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
2014年12月19日
『懸賞生活2014 その31・・・』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






こんばんわ♪
イヨイヨ、今年最後の懸賞ネタかも?w
テンションアゲアゲでいきたいところですが・・・・
毎日、強風~暴風で超楽しみにしていたオフショア・ジギングに暗雲が垂れ込めてきた
んなわけで、テルテル坊主作るんで簡単にw

またかよ?ってかw
いつも読んで下さってる方は、きっとそう言うでしょうww
だって、おいらも「また当たったのかよ!」と言ってしまったもの
今年になって4回目?の『サッポロビール 日本をつまめ!!おつまみキャッチャー』で・・・・
今回は、四国のプレゼント「Setouciboバーニャカウダソース、サッポロ生ビール黒ラベル350mlX6本のセット」に見事当選
いや~本当に良く当たったわぁ~サッポロさん、本当に有難うございます<(_ _)>
今後とも・・・来年もイッパイ当選を宜しくお願い致します(笑)
美味しく頂きますね♪



以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







こんばんわ♪
イヨイヨ、今年最後の懸賞ネタかも?w
テンションアゲアゲでいきたいところですが・・・・
毎日、強風~暴風で超楽しみにしていたオフショア・ジギングに暗雲が垂れ込めてきた

んなわけで、テルテル坊主作るんで簡単にw

またかよ?ってかw
いつも読んで下さってる方は、きっとそう言うでしょうww
だって、おいらも「また当たったのかよ!」と言ってしまったもの

今年になって4回目?の『サッポロビール 日本をつまめ!!おつまみキャッチャー』で・・・・
今回は、四国のプレゼント「Setouciboバーニャカウダソース、サッポロ生ビール黒ラベル350mlX6本のセット」に見事当選

いや~本当に良く当たったわぁ~サッポロさん、本当に有難うございます<(_ _)>
今後とも・・・来年もイッパイ当選を宜しくお願い致します(笑)
美味しく頂きますね♪



以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
2014年12月16日
『オフショア戦闘準備・・・』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






こんばんわ♪
最近、短時間でも長時間頑張っても、丸でダメダメで凹んでいます
寒い中頑張ったせいで風邪気味になってしまい、最悪の状態
こういう時は暫く大人しくしてた方がイイんだろうなぁ・・・ここのところ、北西の風が15~20m/sとか吹いているので、どーにもならんです


さて、これぞ”THE衝動買い”を御披露目します(笑)

まずは・・・
伸和(SHINWA) ホリデーランドクーラー 76L ホワイト CBX-76L
こんなカイデーなクーラーをイッパイにしたいワケではなく、この大きさじゃないと入らない一本を釣りたいの
保冷力は判らんけど~軽くて、税・送料込で¥8,254とお買い得♪
ただ、こういう安いクーラーの車輪は脆いからゴロゴロしない方が正解です。

お次は・・・
ダイワ(Daiwa) CATALINA JIGGING HIRAMASA 60S・N
ひゃっほぉ~
♪ 久しぶりに大好きなワンピースロッドなのでテンション上がります
近海ジギングのパワーモデル
掛けた魚は確実に獲る近海パワーモデル。ワンピッチ・ロングジャークを得意とし、10kgオーバーのブリ、ヒラマサや中型カンパチがメインターゲット。ロングジグを鋭い切れ味で横方向へスライドさせやすいレギュラーテーパー。Xトルク搭載の細身肉厚のパワフルなブランクは大物も素早く寄せることが可能。ロッド全体でタメが効くため、パワーロッドながらバラシを極端に抑える。
・全長:1.83m
・継数:1本
・仕舞:183cm
・自重:265g
・先径:2.2mm
・元径:10.4mm
・適合ルアー:90~210g
早くブチ曲げてみたいですねぇ~


次は・・・ラインね、
デュエル ハードコア X4 10×5色マーキングシステム PE4号 300m
玉の柄用ギャフ13cm (タモの柄用魚カギ)はオフショアとは関係無いんだけど、安かったのでリアクションバイトしてしまったw


そしてジグ・・・
ハイレスポンスバーチカルメタルジグ
ハヤブサ(Hayabusa) FINA バーチカルメタルジグ ジャックアイ ストラッシュ 150gと200g
このサイズのジグになるとデカいし重いねぇ・・・上手く扱えるかな?
判っちゃいたけど、フックを付けて欲しかったなぁ・・・フックも高いからね


大型ジグだけでは不安なので・・・
久しぶりのインチク
インチクは初めて使った時に3kgのカンパチ釣ったので、相性イイはずw
ハヤブサ(Hayabusa) FINA ハイアピール型インチク ジャックアイ キックボトム 200g
そして、流行のスロージギング用のジグ・・・
徹底的にフォール姿勢にこだわったバーサタイルメタルジグ!
ハヤブサ(Hayabusa) FINA バーチカルメタルジグ ジャックアイ スロー 150gと200g
スロージギング用のタックルを持ってるワケじゃないし、やったこともないんだけど・・・
まぁ、見様見真似でね・・・
通用するかは判らないけど、実験、実験

後はフックとかね~
一応、トレブルフックも買ったけど・・・大型青物狙う時はアシストフックだけで皆やってるよね・・・
初心者なので良く判らずにテキトーに購入しました
ここまでは、コツコツ貯めたAmazonのポイントでタダ・ゲットです
ここ重要だからね

また、ゼロから貯め直しだぁ~1年半くらい掛かったのに無くなるのは一瞬だ

んで、これはエビングセット
ムラジグはク〇高いので、安いロングジグを買ってみた。
センターバランスってのが、チョット気になるけど・・・これも、実験、実験
ストレート天秤、ムツサークルフック、ダイワ DRスティックは村越さん指定のモノです

そして、オオトリは・・・
ダイワ(Daiwa) NEW CATALINA 4500
実戦で磨き抜かれた耐久性・操作性を誇るハイパフォーマンスマシン
時として思いもかけない大型魚と対峙することもあるソルトウォーターシーンで快適な実釣性能を発揮させるため、マグシールド、ZAIONエアローター、UTD(アルティメットトーナメントドラグ)、大径ハイパーデジギヤなど、オフショアフィッシングにおけるダイワのフラグシップモデル「SALTIGA」と同様の高い機能を各所に宿したオフショア用スピニングリール。近海のライトゲームから遠征の大物狙いまで対応するラインナップ。
汎用性の高いスペックでオールラウンドに対応。PE4号300mのラインキャパは近海ゲームのほとんどをカバーする。パワフルかつスムーズな巻取りは快適なリーリングフィールを体感させてくれる。らしい・・・

ムフ
なんだか随分立派なカバーが付属されていましたが・・・この分、安くして欲しいわw
スペックは、こんな感じねー
・巻取り長さ:94cm(ハンドル1回転あたり)
・ギア比:4.9
・自重:575g
・最大ドラグ力:15kg
・PE糸巻量(号-m):3-400/4-300/5-240
・ベアリング(ボール/ローラー):9/1
・マグシールド
・ZAIONエアローター
・ハイパーデジギヤ
・タフエアベール
・アルティメットトーナメントドラグ
・エンジンプレート
・ABSII
・スーパーメタルボディ
・パーフェクトダブルストッパー
・クロスラップ
・ツイストバスターII
・ウォッシャブル
・CRBB


ロッドにセットしてみたら、かなりイイ感じ
ソルティガ程ではないけれど・・・中々、セクスィ~YO
写真では見えないけど、細かいところにもチョイチョイ拘りのデザインが施されていてカッコイイ
うーん・・・早く使いたいですゾ

そして、目指せ
爆釣





以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







こんばんわ♪
最近、短時間でも長時間頑張っても、丸でダメダメで凹んでいます

寒い中頑張ったせいで風邪気味になってしまい、最悪の状態

こういう時は暫く大人しくしてた方がイイんだろうなぁ・・・ここのところ、北西の風が15~20m/sとか吹いているので、どーにもならんです



さて、これぞ”THE衝動買い”を御披露目します(笑)

まずは・・・
伸和(SHINWA) ホリデーランドクーラー 76L ホワイト CBX-76L

こんなカイデーなクーラーをイッパイにしたいワケではなく、この大きさじゃないと入らない一本を釣りたいの

保冷力は判らんけど~軽くて、税・送料込で¥8,254とお買い得♪
ただ、こういう安いクーラーの車輪は脆いからゴロゴロしない方が正解です。

お次は・・・
ダイワ(Daiwa) CATALINA JIGGING HIRAMASA 60S・N

ひゃっほぉ~



掛けた魚は確実に獲る近海パワーモデル。ワンピッチ・ロングジャークを得意とし、10kgオーバーのブリ、ヒラマサや中型カンパチがメインターゲット。ロングジグを鋭い切れ味で横方向へスライドさせやすいレギュラーテーパー。Xトルク搭載の細身肉厚のパワフルなブランクは大物も素早く寄せることが可能。ロッド全体でタメが効くため、パワーロッドながらバラシを極端に抑える。
・全長:1.83m
・継数:1本
・仕舞:183cm
・自重:265g
・先径:2.2mm
・元径:10.4mm
・適合ルアー:90~210g
早くブチ曲げてみたいですねぇ~



次は・・・ラインね、
デュエル ハードコア X4 10×5色マーキングシステム PE4号 300m

玉の柄用ギャフ13cm (タモの柄用魚カギ)はオフショアとは関係無いんだけど、安かったのでリアクションバイトしてしまったw


そしてジグ・・・
ハイレスポンスバーチカルメタルジグ

ハヤブサ(Hayabusa) FINA バーチカルメタルジグ ジャックアイ ストラッシュ 150gと200g

このサイズのジグになるとデカいし重いねぇ・・・上手く扱えるかな?

判っちゃいたけど、フックを付けて欲しかったなぁ・・・フックも高いからね



大型ジグだけでは不安なので・・・
久しぶりのインチク

インチクは初めて使った時に3kgのカンパチ釣ったので、相性イイはずw

ハヤブサ(Hayabusa) FINA ハイアピール型インチク ジャックアイ キックボトム 200g

そして、流行のスロージギング用のジグ・・・
徹底的にフォール姿勢にこだわったバーサタイルメタルジグ!

ハヤブサ(Hayabusa) FINA バーチカルメタルジグ ジャックアイ スロー 150gと200g

スロージギング用のタックルを持ってるワケじゃないし、やったこともないんだけど・・・
まぁ、見様見真似でね・・・
通用するかは判らないけど、実験、実験


後はフックとかね~
一応、トレブルフックも買ったけど・・・大型青物狙う時はアシストフックだけで皆やってるよね・・・
初心者なので良く判らずにテキトーに購入しました

ここまでは、コツコツ貯めたAmazonのポイントでタダ・ゲットです



また、ゼロから貯め直しだぁ~1年半くらい掛かったのに無くなるのは一瞬だ


んで、これはエビングセット

ムラジグはク〇高いので、安いロングジグを買ってみた。
センターバランスってのが、チョット気になるけど・・・これも、実験、実験

ストレート天秤、ムツサークルフック、ダイワ DRスティックは村越さん指定のモノです


そして、オオトリは・・・
ダイワ(Daiwa) NEW CATALINA 4500



時として思いもかけない大型魚と対峙することもあるソルトウォーターシーンで快適な実釣性能を発揮させるため、マグシールド、ZAIONエアローター、UTD(アルティメットトーナメントドラグ)、大径ハイパーデジギヤなど、オフショアフィッシングにおけるダイワのフラグシップモデル「SALTIGA」と同様の高い機能を各所に宿したオフショア用スピニングリール。近海のライトゲームから遠征の大物狙いまで対応するラインナップ。
汎用性の高いスペックでオールラウンドに対応。PE4号300mのラインキャパは近海ゲームのほとんどをカバーする。パワフルかつスムーズな巻取りは快適なリーリングフィールを体感させてくれる。らしい・・・

ムフ

なんだか随分立派なカバーが付属されていましたが・・・この分、安くして欲しいわw
スペックは、こんな感じねー

・巻取り長さ:94cm(ハンドル1回転あたり)
・ギア比:4.9
・自重:575g
・最大ドラグ力:15kg
・PE糸巻量(号-m):3-400/4-300/5-240
・ベアリング(ボール/ローラー):9/1
・マグシールド
・ZAIONエアローター
・ハイパーデジギヤ
・タフエアベール
・アルティメットトーナメントドラグ
・エンジンプレート
・ABSII
・スーパーメタルボディ
・パーフェクトダブルストッパー
・クロスラップ
・ツイストバスターII
・ウォッシャブル
・CRBB


ロッドにセットしてみたら、かなりイイ感じ

ソルティガ程ではないけれど・・・中々、セクスィ~YO

写真では見えないけど、細かいところにもチョイチョイ拘りのデザインが施されていてカッコイイ

うーん・・・早く使いたいですゾ


そして、目指せ







以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
2014年12月08日
『懸賞生活2014 その30・・・』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






こんばんわ♪
今年も残りわずかですが、懸賞ネタはマダマダいきますよ~
勿論、本業の釣りも頑張りますけどねw

今回、当選したのは・・・
◎ヤクルトヘルスフーズ
『ウコン&オルニチン 300粒』が300名様に【モラ】えるチャンス!
当選人数:300名様
<商品特長>
回復系アミノ酸と呼ばれるオルニチンとアキウコン由来のクルクミン、
さらに日々の生活に欠かせないビタミンを配合し、飲みやすい錠剤にしました。
ウコン&オルニチンのWパワーでお酒を飲む機会が多い方の健康をサポート!
◆1日目安量あたり配合量
・オルニチン400mg(しじみ約900個分相当)
・アキウコン由来のクルクミン65mg
・ビタミンC50mg、ビタミンE2.8g
内容量:300粒(69g) / 価格:2,000円(税別)
クルクミン65mgだけでなく、オルニチンを400mg(しじみ900個分w)、さらにビタミンC50mg、ビタミンE2.8mgを配合してるそうで、酒飲みの健康をサポートしてくれるそうだ
ビールばっかり当選していたので、こういうのもイイね
大歓迎です
効果はハッキリとは判りませんが、飲みやすくてイイ感じです。
きっと、見えないところで健康をサポートしてくれてるのでしょう
最近、余り釣りに行けてなかったのですが・・・行ってもズーボー
ショアからブリ釣りたいんだけどなぁ~
で、リールやクーラーを追加したいのと・・・オフショア・ジギングのお誘いを頂いたので、その道具を大量発注

Amazonから、どんどん荷物が送られてくるので全部揃ったらアップします!
まさに、THE衝動買いです
(笑)



以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







こんばんわ♪
今年も残りわずかですが、懸賞ネタはマダマダいきますよ~

勿論、本業の釣りも頑張りますけどねw


今回、当選したのは・・・
◎ヤクルトヘルスフーズ
『ウコン&オルニチン 300粒』が300名様に【モラ】えるチャンス!
当選人数:300名様

<商品特長>
回復系アミノ酸と呼ばれるオルニチンとアキウコン由来のクルクミン、
さらに日々の生活に欠かせないビタミンを配合し、飲みやすい錠剤にしました。
ウコン&オルニチンのWパワーでお酒を飲む機会が多い方の健康をサポート!
◆1日目安量あたり配合量
・オルニチン400mg(しじみ約900個分相当)
・アキウコン由来のクルクミン65mg
・ビタミンC50mg、ビタミンE2.8g
内容量:300粒(69g) / 価格:2,000円(税別)
クルクミン65mgだけでなく、オルニチンを400mg(しじみ900個分w)、さらにビタミンC50mg、ビタミンE2.8mgを配合してるそうで、酒飲みの健康をサポートしてくれるそうだ

ビールばっかり当選していたので、こういうのもイイね


効果はハッキリとは判りませんが、飲みやすくてイイ感じです。
きっと、見えないところで健康をサポートしてくれてるのでしょう

最近、余り釣りに行けてなかったのですが・・・行ってもズーボー

ショアからブリ釣りたいんだけどなぁ~

で、リールやクーラーを追加したいのと・・・オフショア・ジギングのお誘いを頂いたので、その道具を大量発注


Amazonから、どんどん荷物が送られてくるので全部揃ったらアップします!
まさに、THE衝動買いです




以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
2014年12月03日
『ママワームソフト ブログモニター当選!(懸賞生活29)』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






こんばんわ♪
さてさて、悪天候やらで随分釣りをしていませんが・・・・
気付くと、もう師走・・・早いねぇ
ブルースコードⅡ&フラペンでの釣果も出さなきゃいけないのに、更なる試練に当選ww
懸賞ネタのラストスパートは、年末まで続きますよ

で・・・今回は「ママワームソフト ブログモニター」に当選YO♪
モニター商品は・・・
「サブマリンヘッド」×2パック
「ビークヘッドⅡ」×2パック
「ママワームソフト」×4パック
※ジグヘッドのサイズ、ワームの種類や色は選べません。

こんなに盛り沢山
今回の目玉は何と言っても「サブマリンヘッド」でしょう
『Mariaはアジングに必要な3つの要素である「フッキング」、「フォール姿勢」、「手返し」に注目し、限られた時間でいかに効率良くアジをキャッチ出来るかを追求。それら全てを兼ね揃えた新しいアジング専用ジグヘッドが誕生しました。』・・・らしいw
で、ビークヘッドⅡは前から使ってるけど、サブマリンヘッドがどんなモノか調べてみました
アジング専用設計のバーブレスフック。
・掛けを極めたバーブレスという選択。
・フッキング率UPで確実に掛けるだけでなく、手返しも良くなり時合を逃しません。
高い操作性を実現したサブマリン形状ヘッド。
・一目でわかるようにヘッド部分にサイズ(g)を刻印。
・サブマリンヘッドは鉛やタングステンに比べ比重の軽い「スズ合金」を採用。スズは根掛かり
等でロストした際にも環境への負荷が少ない素材。
・常に鈎先が上向きのフォール姿勢のキープを可能にし、フリーフォールでも安定した姿勢を
保つため、アジの上アゴにフッキングする。
暗い夜でも結びやすいラージアイ採用。
・暗くて手元が見えにくい夜間の釣りでもスムーズにセットすることが出来るラージアイ。
こんなもんかなw・・・バーブレスフック、楽しみです
ブログモニター期間は、商品到着後~2015年2月28日(土)まで・・・頑張りますよ
ただ、種子島はもうマアジは厳しいかも知れないので、メアジでも何でも・・・許してくださいね

じゃがしかし
おいらの頭の中は現在、大物を夢見ちゃってるんだなーw
一番上のは、先日ロストしちゃったから補充したんだけど・・・
真ん中は、 YO-ZURI ハイドロタイガー 120mm 43g
『シーバスのトップウォーターゲームから、シイラ、トレバリー狙いに。泡をはらみ激しくアクションしビッグバイトを招きます。ボディは中芯貫通一体式ボディのハイパワータイプ。大物のファイトも受け止めます。』
一番下は、Maria ローデッドF140 140㎜ 43g
●アクション
【FLOATING】
ダイビング
・・・気泡を絡ませながら、ワイドなS字アクションを演出。ハイレスポンスな為、浮き上がりも
抜群。
ウォーキング
・・・躍動感のある首振りアクションを演出。止めの間を入れると効果絶大。
バブリング
・・・ダイブさせた泡の中から本体が浮かび上がるほどのハイレスポンス仕様。
移動距離が短いのでアピール回数増大。
●飛距離
FLOATING、SINKING共に飛行姿勢を重視した設計と重量感のある本体の為、
どの様な悪条件でもズバ抜けた飛距離を実現。(クラス最高峰)
●本体仕様
・大型魚が来ても安心な貫通ワイヤー仕様。
・ABS素材特有の、ウッドでは得ることの出来ない対衝撃強度と、目新しいクリア感を実現。
・フックは大型魚にも対応する♯1/0サイズを使用。スプリットリングは160lbクラスの強度の
ものを装着。
●対象魚
青物、マグロ類、シイラ
さぁ、Newラインを巻いて・・・いざ、沖堤に参りましょう(笑)
←パクリです(爆)



以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







こんばんわ♪
さてさて、悪天候やらで随分釣りをしていませんが・・・・
気付くと、もう師走・・・早いねぇ

ブルースコードⅡ&フラペンでの釣果も出さなきゃいけないのに、更なる試練に当選ww
懸賞ネタのラストスパートは、年末まで続きますよ


で・・・今回は「ママワームソフト ブログモニター」に当選YO♪

モニター商品は・・・
「サブマリンヘッド」×2パック

「ビークヘッドⅡ」×2パック

「ママワームソフト」×4パック

※ジグヘッドのサイズ、ワームの種類や色は選べません。

こんなに盛り沢山

今回の目玉は何と言っても「サブマリンヘッド」でしょう

『Mariaはアジングに必要な3つの要素である「フッキング」、「フォール姿勢」、「手返し」に注目し、限られた時間でいかに効率良くアジをキャッチ出来るかを追求。それら全てを兼ね揃えた新しいアジング専用ジグヘッドが誕生しました。』・・・らしいw
で、ビークヘッドⅡは前から使ってるけど、サブマリンヘッドがどんなモノか調べてみました


・掛けを極めたバーブレスという選択。
・フッキング率UPで確実に掛けるだけでなく、手返しも良くなり時合を逃しません。

・一目でわかるようにヘッド部分にサイズ(g)を刻印。
・サブマリンヘッドは鉛やタングステンに比べ比重の軽い「スズ合金」を採用。スズは根掛かり
等でロストした際にも環境への負荷が少ない素材。
・常に鈎先が上向きのフォール姿勢のキープを可能にし、フリーフォールでも安定した姿勢を
保つため、アジの上アゴにフッキングする。

・暗くて手元が見えにくい夜間の釣りでもスムーズにセットすることが出来るラージアイ。
こんなもんかなw・・・バーブレスフック、楽しみです

ブログモニター期間は、商品到着後~2015年2月28日(土)まで・・・頑張りますよ

ただ、種子島はもうマアジは厳しいかも知れないので、メアジでも何でも・・・許してくださいね


じゃがしかし

おいらの頭の中は現在、大物を夢見ちゃってるんだなーw
一番上のは、先日ロストしちゃったから補充したんだけど・・・
真ん中は、 YO-ZURI ハイドロタイガー 120mm 43g

『シーバスのトップウォーターゲームから、シイラ、トレバリー狙いに。泡をはらみ激しくアクションしビッグバイトを招きます。ボディは中芯貫通一体式ボディのハイパワータイプ。大物のファイトも受け止めます。』
一番下は、Maria ローデッドF140 140㎜ 43g

●アクション
【FLOATING】
ダイビング
・・・気泡を絡ませながら、ワイドなS字アクションを演出。ハイレスポンスな為、浮き上がりも
抜群。
ウォーキング
・・・躍動感のある首振りアクションを演出。止めの間を入れると効果絶大。
バブリング
・・・ダイブさせた泡の中から本体が浮かび上がるほどのハイレスポンス仕様。
移動距離が短いのでアピール回数増大。
●飛距離
FLOATING、SINKING共に飛行姿勢を重視した設計と重量感のある本体の為、
どの様な悪条件でもズバ抜けた飛距離を実現。(クラス最高峰)
●本体仕様
・大型魚が来ても安心な貫通ワイヤー仕様。
・ABS素材特有の、ウッドでは得ることの出来ない対衝撃強度と、目新しいクリア感を実現。
・フックは大型魚にも対応する♯1/0サイズを使用。スプリットリングは160lbクラスの強度の
ものを装着。
●対象魚
青物、マグロ類、シイラ
さぁ、Newラインを巻いて・・・いざ、沖堤に参りましょう(笑)




以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>