2008年06月30日
マルイカバトル2008結果報告・・・(涙)
楽しみにしていたマルイカバトル2008 IN 松輪!おいらは情けなくて涙も出ない

今年は125組250名が参加で晴れはしなかったけど、雨に降られず天気はOK。我々は、例年通りイカキチ&YUTA、ヒラ&ズミ、モ&会長の3組6名の参加です。船は、おいら達は成銀丸、後の2組は瀬戸丸でした。気合十分で参加するも激シブの日で釣れやしない。おいら直ブラ、YUTAちゃんブランコの作戦でスタートするがYUTAちゃんがポツポツで何とか小型を2杯取ったのみ・・・おいらは直ブラ→直ブラ+ブラ→ブランコと仕掛けのパターンも変え、自作2組、既製品2組と配色も変え、更にはスッテもローテーションし聞きアワセのタイミングを変化させ、叩き、叩き無し、巻き落とし、全ての手法をやり尽くしノーヒット&ノーラン!!
やり尽くして焦るばかりで、ついには笑うしかなかったね
まさかまさかの丸ボウズ・・・規定量満たないし!(爆) 何をやってもダメ!!

そんな中、ヒラはベンケイを終了間際にGetしたそうな!見た瞬間、一同「これは上位入賞あるかも?」と盛り上がった。
ちなみに、皆の釣果はイカキチ0、YUTA2、ヒラ3、ズミ0、モ10ちょい、会長9とのこと。も&会長の船だけは比較的釣果が良かったようだ。それとモは大ミヨシで、後の二組はミヨシ寄りの胴の間ね。やはり宮澤さんの言うとおり4つ角有利なのか・・・でもヤリイカで座ったことあるんだけど、大ミヨシは立てないので半端なく釣り難いのよ。でもでも、その時も仲間内でおいらがTOPだったから、やはり有利なのか?我が船のミヨシの方も不慣れにも係らず開始早々3点掛けしてたもんな・・・イイ時は何処でも釣れるんだけどねぇ・・・群れが少ない時は先行者利益がデカイのかな・・・本当に判らん
でも、モ曰く「ステイを20秒」とか置き竿に近いマネしたらしい。大塚さんが言ってたけど、船が固まって一斉に投入してバチャバチャするから逃げちゃうのかなぁ・・だから沼津釣法が良かったのか・・・???

そんで、ヒラ&ズミチームは見事6位入賞~!
身内から2年連続ベストテン入りは凄いよね!!良かった、良かった
文さん、宮澤さんも出てたけどダメだったみたいよ。ちなみに過去のをみても昨年は宮澤さんは優勝だけど、その前は37位くらいで我がチームより下だし、文さんも昨年は45位くらいだったみたい。名人でも大会は思い通りいかないのね・・・
6位の賞品はBBQコンロ&炭、バトルパンツとか余り良くなかったようだけど、名誉Getで良しとしましょ!
後の2組は未だ順位は判らないけど我がチームは100位以下?(笑) 飛び賞も見事に外れ、ジャンケン大会も破れ2組は賞品ゲット出来なかった。全てのツキ無く、残念、無念・・・
今回は仲間内のTOPに三浦のスイカをプレゼント!ボウズのズミ、イイ笑顔してます!!(笑)
懲りずに来年も頑張ろう~
でも、今シーズン、ボウズで終わるわけにはいかねーな・・・

今年は125組250名が参加で晴れはしなかったけど、雨に降られず天気はOK。我々は、例年通りイカキチ&YUTA、ヒラ&ズミ、モ&会長の3組6名の参加です。船は、おいら達は成銀丸、後の2組は瀬戸丸でした。気合十分で参加するも激シブの日で釣れやしない。おいら直ブラ、YUTAちゃんブランコの作戦でスタートするがYUTAちゃんがポツポツで何とか小型を2杯取ったのみ・・・おいらは直ブラ→直ブラ+ブラ→ブランコと仕掛けのパターンも変え、自作2組、既製品2組と配色も変え、更にはスッテもローテーションし聞きアワセのタイミングを変化させ、叩き、叩き無し、巻き落とし、全ての手法をやり尽くしノーヒット&ノーラン!!

やり尽くして焦るばかりで、ついには笑うしかなかったね

そんな中、ヒラはベンケイを終了間際にGetしたそうな!見た瞬間、一同「これは上位入賞あるかも?」と盛り上がった。
ちなみに、皆の釣果はイカキチ0、YUTA2、ヒラ3、ズミ0、モ10ちょい、会長9とのこと。も&会長の船だけは比較的釣果が良かったようだ。それとモは大ミヨシで、後の二組はミヨシ寄りの胴の間ね。やはり宮澤さんの言うとおり4つ角有利なのか・・・でもヤリイカで座ったことあるんだけど、大ミヨシは立てないので半端なく釣り難いのよ。でもでも、その時も仲間内でおいらがTOPだったから、やはり有利なのか?我が船のミヨシの方も不慣れにも係らず開始早々3点掛けしてたもんな・・・イイ時は何処でも釣れるんだけどねぇ・・・群れが少ない時は先行者利益がデカイのかな・・・本当に判らん

でも、モ曰く「ステイを20秒」とか置き竿に近いマネしたらしい。大塚さんが言ってたけど、船が固まって一斉に投入してバチャバチャするから逃げちゃうのかなぁ・・だから沼津釣法が良かったのか・・・???
そんで、ヒラ&ズミチームは見事6位入賞~!


6位の賞品はBBQコンロ&炭、バトルパンツとか余り良くなかったようだけど、名誉Getで良しとしましょ!
後の2組は未だ順位は判らないけど我がチームは100位以下?(笑) 飛び賞も見事に外れ、ジャンケン大会も破れ2組は賞品ゲット出来なかった。全てのツキ無く、残念、無念・・・
今回は仲間内のTOPに三浦のスイカをプレゼント!ボウズのズミ、イイ笑顔してます!!(笑)
懲りずに来年も頑張ろう~

でも、今シーズン、ボウズで終わるわけにはいかねーな・・・

2008年06月27日
いよいよ明日は・・・
明日は楽しみに待っていた「マルイカペアバトル2008 in 松輪」です!
今日のために修行したり(全然足りない・・・)、竿を買ったり、スッテを買い揃えたり、名人の技を勉強したり・・・仲間達は頑張りました
でも、3杯の重量勝負なので腕よりも運による?かも・・・
さぁ、今年も仲間内から入賞者が出たり、ジャンケン大会で豪華賞品を貰ったり出来るかな?
雨は大丈夫そうなので、楽しい一日になるといいね!!頑張ろう~
今日のために修行したり(全然足りない・・・)、竿を買ったり、スッテを買い揃えたり、名人の技を勉強したり・・・仲間達は頑張りました

でも、3杯の重量勝負なので腕よりも運による?かも・・・
さぁ、今年も仲間内から入賞者が出たり、ジャンケン大会で豪華賞品を貰ったり出来るかな?
雨は大丈夫そうなので、楽しい一日になるといいね!!頑張ろう~
2008年06月24日
携帯ストラップ
暇なので携帯ストラップを作ってみた(笑)
元々市販の「スルメ・ストラップ」が付いていたのだが、リング部にスナップ・サルカンを通しタチウオ用タコベイトを付けただけ
三崎港の「うらり」のお土産でタコベイトが付いたキーホルダーやストラップが売っていたので、そのパクリです
元々市販の「スルメ・ストラップ」が付いていたのだが、リング部にスナップ・サルカンを通しタチウオ用タコベイトを付けただけ


2008年06月22日
また大出費…(汗)
釣りに行けず暇なのでヨドバシカメラに散歩に行った…以前から使っている冷蔵庫と洗濯機が古くなったのと、家族が増えて小さいので買い換えをいつするか悩んでいたのだが…見てたらつい買ってもうた(笑)冷蔵庫はナショナルの455L、洗濯機は日立の8kgのヤツ。高いよぉ〜!知らないぞぉ〜
春に新車買ったのに!!ボーナス減って気が変になっちまったかな…
でも家電好きなので届くの楽しみ(笑)


2008年06月22日
マルイカパン
今週は、来週のマルイカバトルの練習に行きたかったのだが・・・天気予報が悪いので止めてしまった。でも、夕方までは然程強く降らなかったし行けば良かったな・・・完全に極鋭での釣法を自分のものにしていないのに本番は結構不安だ・・・

と、いうことで暇なので・・・三浦でカワハギやマルイカ名人で有名な通称「パン屋さん」が営む横浜のパン屋に名物マルイカ・パンを買いに行って来た(笑)
勿論、名人が釣ったマルイカが具です。ちなみにマルイカシーズン以外はカワハギ名人なので「カワハギパン」だそうです(爆) 俺も売れるくらい釣ってみたい・・・

大人気店なので焼き上がり直ぐを狙って行かないとGet出来ないそうなんです。お店には名人がマルイカを釣ってる写真やカワハギの絵やらあるし、ダイワのカタログ「マルイカ最前線」が置いてあったり(笑)
名人に教えを請いに行ったわけではないんですが、御利益あるかな?
上の写真は名物タマゴパンとピーナッツパン。マルイカパンも最高に旨いが、これらも最高にマイウーです。
潰れちゃって申し訳ないけど、カレーパンとチーズパン。
妻が大好きなアンドーナツにピロシキ。これらもマイウーでどれも評判通りね。
安いし最高に気に入った。

オリジナル・スッテボックス2を作ったよ。YUTAちゃんに貰ったスポンジを今度も使う予定だったのに、なんと折ってしまい仕方ないから「隙間テープ」でやってみた。スッテの刺さり感は悪いけど、外れないからマァいいか・・・。スッテボックスに空きがいっぱいあるけど、それはハリスに付けてしまってるからなのだ
多分、キレイに埋まるよ・・・(笑)

と、いうことで暇なので・・・三浦でカワハギやマルイカ名人で有名な通称「パン屋さん」が営む横浜のパン屋に名物マルイカ・パンを買いに行って来た(笑)
勿論、名人が釣ったマルイカが具です。ちなみにマルイカシーズン以外はカワハギ名人なので「カワハギパン」だそうです(爆) 俺も売れるくらい釣ってみたい・・・

大人気店なので焼き上がり直ぐを狙って行かないとGet出来ないそうなんです。お店には名人がマルイカを釣ってる写真やカワハギの絵やらあるし、ダイワのカタログ「マルイカ最前線」が置いてあったり(笑)
名人に教えを請いに行ったわけではないんですが、御利益あるかな?

上の写真は名物タマゴパンとピーナッツパン。マルイカパンも最高に旨いが、これらも最高にマイウーです。
潰れちゃって申し訳ないけど、カレーパンとチーズパン。
妻が大好きなアンドーナツにピロシキ。これらもマイウーでどれも評判通りね。
安いし最高に気に入った。

オリジナル・スッテボックス2を作ったよ。YUTAちゃんに貰ったスポンジを今度も使う予定だったのに、なんと折ってしまい仕方ないから「隙間テープ」でやってみた。スッテの刺さり感は悪いけど、外れないからマァいいか・・・。スッテボックスに空きがいっぱいあるけど、それはハリスに付けてしまってるからなのだ

2008年06月15日
6/13(金)マルイカ仕立て
おいらは行かなかったが光二丸にてマルイカ仕立ての釣果報告・・・
写真は会長くんが釣った47cmベンケイ。以下は本人のコメント。
記憶に残らないほどの遠い昔以来のマルイカツ抜けとビックリするほどのでかさのベンケイで満足でした・種子島に続きモンスターがまたやって来ました。乗ったときは多点掛け?!と思うやいなやアオリでしか味わったことのない引き込み。ドラグゆるくして慎重にあげてくるとまったく活躍していなかったスケルトンエビにそのモンスターが付いてました。ちなみにそのエビはそれ以外はまったく乗る気配がないので2軍送り。今日のアタリスッテはチビマル5のミドリ、トラ、ピンクの順で良かったです。定番でした。竿はXA73でやりましたが今回も前アタリはまた~っく見切れませんでした。釣ったマルはぜんぶ聞き上げ。大会は今日覚えた「アタリ取ろうとじっと待ってたけどシビレ切らして聞いてみたら乗ってた釣法」と今回のアタリスッテで頑張ります。
更にYUTAさんのコメント。
いや~今日は相方いなく調子でず(笑)。でも前回の7倍だから調子上向き?バトルに向けて絶好調になるよう後は今日の反省&イメトレ頑張ります。船長さんがイカキチさんによろしくっていってたよ。
結局、皆の釣果は・・・
会長18ぐらい ヒラさん17ぐらい、モさん15ぐらい、YUTAさんとズミは7でした。
とっても良い天気で良かったですね。他船の状況は・・・
大松丸 剣崎沖20m マルイカ18 - 40 cm 11 - 46 匹
喜平治丸 剣崎沖30~45m マルイカ18 - 43 cm 6 - 64 匹
小見山丸 長井~城ヶ島沖30~40m マルイカ12 - 35 cm 22 - 59 匹
ちょっと差がついてしまったかな?
小網代の船は出なかったから判らないけど、当日の詳しい反省は直接聞きますね。
写真は会長くんが釣った47cmベンケイ。以下は本人のコメント。
記憶に残らないほどの遠い昔以来のマルイカツ抜けとビックリするほどのでかさのベンケイで満足でした・種子島に続きモンスターがまたやって来ました。乗ったときは多点掛け?!と思うやいなやアオリでしか味わったことのない引き込み。ドラグゆるくして慎重にあげてくるとまったく活躍していなかったスケルトンエビにそのモンスターが付いてました。ちなみにそのエビはそれ以外はまったく乗る気配がないので2軍送り。今日のアタリスッテはチビマル5のミドリ、トラ、ピンクの順で良かったです。定番でした。竿はXA73でやりましたが今回も前アタリはまた~っく見切れませんでした。釣ったマルはぜんぶ聞き上げ。大会は今日覚えた「アタリ取ろうとじっと待ってたけどシビレ切らして聞いてみたら乗ってた釣法」と今回のアタリスッテで頑張ります。
更にYUTAさんのコメント。
いや~今日は相方いなく調子でず(笑)。でも前回の7倍だから調子上向き?バトルに向けて絶好調になるよう後は今日の反省&イメトレ頑張ります。船長さんがイカキチさんによろしくっていってたよ。
結局、皆の釣果は・・・
会長18ぐらい ヒラさん17ぐらい、モさん15ぐらい、YUTAさんとズミは7でした。
とっても良い天気で良かったですね。他船の状況は・・・
大松丸 剣崎沖20m マルイカ18 - 40 cm 11 - 46 匹
喜平治丸 剣崎沖30~45m マルイカ18 - 43 cm 6 - 64 匹
小見山丸 長井~城ヶ島沖30~40m マルイカ12 - 35 cm 22 - 59 匹
ちょっと差がついてしまったかな?
小網代の船は出なかったから判らないけど、当日の詳しい反省は直接聞きますね。
2008年06月15日
スッテコレクション(笑)
先週、最愛の祖母が亡くなったので葬儀で出漁しませんでした・・・でも暗いネタは控えて・・・

一度も釣った事はないのだけれど、外房のシリヤケイカ用にトトスッテを購入した。このイカ見た目がかなりキモイので船から爆釣したいわけではなく、陸っぱりで1杯捕れればいいんだけど・・・そういや、烏賊人のクセにモンゴウイカ(カミナリイカ)も釣った事ないや。当然、妙にバカデカイソデイカや妙に小さいホタルイカ、流通しない珍しいイカは釣らないし釣れないよ(笑)スルメ、ヤリ、ムラサキ、スミ、アオリ、マル、コブシメと大体の一般的なイカは釣ってるんだけどねー
これはマルイカ用スッテコレクションの半分くらいかな。100均で購入したもので自作したスッテBOX。イカと言うのは、地方での呼び名が沢山あって混乱します。マルイカの場合、正式にはケンサキイカと言うらしいが、山陰では「シロイカ」、関東千葉県などでは「アカイカ」と呼ばれるし、三浦ではメトイカとも言う。関東の釣り人の間ではマルイカと呼ぶのが一般的になってきて、沼津でジンドウイカと呼んでいたのもマルイカと呼ぶようになってきた。だけど、ジンドウイカは別の種類らしい。こちらで言うヒイカとジンドウが同一のようなので、沼津の漁師が混乱しているのかも知れない・・・マルイカは他にはダルマイカとかブドウイカとも呼ばれるらしい。
イカは何年も真剣に研究している人達が解明出来ない事が多々あるし、種類さえもちゃんと整理出来ていないんですね~・・・息子に研究させるかな?(笑)
上の写真は三崎朝市で購入したマグロ中落ちのヅケとアオリイカの贅沢丼です。
家族が絶賛していました
一度も釣った事はないのだけれど、外房のシリヤケイカ用にトトスッテを購入した。このイカ見た目がかなりキモイので船から爆釣したいわけではなく、陸っぱりで1杯捕れればいいんだけど・・・そういや、烏賊人のクセにモンゴウイカ(カミナリイカ)も釣った事ないや。当然、妙にバカデカイソデイカや妙に小さいホタルイカ、流通しない珍しいイカは釣らないし釣れないよ(笑)スルメ、ヤリ、ムラサキ、スミ、アオリ、マル、コブシメと大体の一般的なイカは釣ってるんだけどねー
これはマルイカ用スッテコレクションの半分くらいかな。100均で購入したもので自作したスッテBOX。イカと言うのは、地方での呼び名が沢山あって混乱します。マルイカの場合、正式にはケンサキイカと言うらしいが、山陰では「シロイカ」、関東千葉県などでは「アカイカ」と呼ばれるし、三浦ではメトイカとも言う。関東の釣り人の間ではマルイカと呼ぶのが一般的になってきて、沼津でジンドウイカと呼んでいたのもマルイカと呼ぶようになってきた。だけど、ジンドウイカは別の種類らしい。こちらで言うヒイカとジンドウが同一のようなので、沼津の漁師が混乱しているのかも知れない・・・マルイカは他にはダルマイカとかブドウイカとも呼ばれるらしい。
イカは何年も真剣に研究している人達が解明出来ない事が多々あるし、種類さえもちゃんと整理出来ていないんですね~・・・息子に研究させるかな?(笑)
上の写真は三崎朝市で購入したマグロ中落ちのヅケとアオリイカの贅沢丼です。
家族が絶賛していました

2008年06月08日
6/7(土)烏帽子岩エギング
年イチで3年前から通っているので、3度目の烏帽子岩エギングに行ってきました。天気はマァマァ、風は向かい風だが弱いので大した問題ではない。ただ、ド満潮時に上陸したため潮で洗われ足場が狭い・・・長磯ブーツを借りていたのだが、イキナリ膝まで波をかぶってビチョビチョ

そんでも、早速タックルをセットして誰よりも早く一投目・・・余り飛距離が出ない・・・底取って、
2シャクリ目! キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
久々だし、まさかの一投目だし、小型なので余り引かない。だから、「ん?んん??藻かも???」隣の山本さんから「いきなり?」って聞かれても首を傾げながらゆっくり巻いてゲソが見えてから「アオリで~す」(笑) ヒット~!と言う自信が無かった^^;
型は帰宅後測定したら350gのオスでした。エギはキーストンのLongEgi4.5号。横浜サンスイの閉店セールで定価¥1500くらいのを¥100で買ったので捨てエギでは無いのだが特攻隊(笑) 残念ながら、この縁起のいいアタリエギは、その後根掛りでサヨナラです・・・

お隣の烏帽子岩のヤエン名人山本さんも続いて800gをゲット!時合か?と思ったが続かず・・・
風向きも追い風になったので超遠投だ!と、エギをロケッティア4号ピンクエビ・マーブルに変えることにした。こいつは昨年キロオーバー2ゲットの勝負エギです。
キタ━━━ヽ(≧▽)人(∀゚ )人(≧▽≦≡≧▽≦)人( ゚∀)人(▽≦)ノ━━━!!!!!
今度は狙い通りの遠い潮目に入れて、着底後1シャクリ、スラックジャークでポヨポヨしてからテンションフォールで違和感?を感じシャクリアワセでドスン!もう狙い通りだから超ウレスィ~

乗った瞬間サイズアップは確信したけど「キロアップは微妙だな・・・」と思ってたんだけど、足元に寄って来たらマァマァデカイので引き抜かず連れのヒラさんにタモ入れて貰った。1150gのメスでした。このエギは本当に良く飛ぶ!+15~20mくらい飛ぶかな?で、良く乗る最高のエギです。
ここまで開始2時間くらいなので満足、満足、一人で酒飲んでダラけ始める(笑)
ヒラさんが悔しがっているので見に行くと・・・超残念なゲソのみ

その後、ヤエンのおっちゃん達が2杯追加するも、6~7kgはありそうな巨大サメやウツボばかりでアタリが遠のく・・・

エギのローテーションを繰り返していると、残り30分くらいになってしまった時に・・・・
キタ━━━━(゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚)━━━━!!!!!!250gのメスを追加ゲット!
ハッキリアタリを確信してアワセたのに、すぐに藻に掛かり巻けなくなって焦った、焦った

あれ?夢??とか思っちゃったもん(笑) バラさなくて良かった。
エギはヤマシタのエギ王オリーブ3.5号アワビチューン。こいつも数投後、帰って来なかった

ヒラさんは残念だったのぉ・・・


写真はアオリイカとタラコのパスタ、キノコとイカのガーリックバター炒めです。
友人を招くほど釣れなかったんだけど、家族で食べるには大満足ね。
釣らなきゃ庶民には食えんからね(笑) 今度こそは大型をゲットしたいのぉ!!

2008年06月06日
明日もエギング

明日は一年ぶりの烏帽子岩エギングです。


昨年は開始早々キロ越えをポンポンとGetし、終了間際にはヒラさん2.4kgGetで二人で合計5kgの水揚げだった。

一昨年は俺だけGetだったけど、今年はどうなるかな?
3年連続Getして楽しい一日にしたいのだ・・・・頼むぜ!神様!仏様!!

2008年06月02日
マグロ三昧
先日三崎で買ったネギトロをネギトロ丼にしてみた。キロ¥500だったので超贅沢盛(笑)
かなりマイウーで妻子とも大喜びでした

更に中トロと赤身の刺身。これで¥600よ。安い!!
翌日、ネギトロ巻きも作ったんだけど、長男が巻いたのでかなりグチャグチャ(笑)で、更においらがいい加減に切ったので盛り付けたら美しくないので画像は非公開

また、朝市行こう~っと。日帰り旅行にお奨めです。
全然話は変わるけど、おいらが秘かに尊敬するエギンガー久米島のbobyさんのブログに巨大アオリと巨大マグロの記事が載ってる。マグロも超美味そう(笑)すんごいよ!久米島にリベンジ行きたいなぁ・・・今週こそアオリ捕れるだろうか・・・