ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月30日

『懸賞生活続行中・・・』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ



相変らずの懸賞絶好調チョキ

今度はBLUE SKY twitter キャンペーンで当たったよクラッカー


「JAL空港御土産お取り寄せ」のスタートを記念したキャンペーンみたい。

当たったのは伊丹空港の「たこの唐揚げせんキラキラ

伊丹空港は良く利用するけど、これは知らなかったなぁ~


メッサ美味そうハート

「せんべいの原料に本物のたこをのせて焼き上げ、植物油で唐揚にし、からっとパリッとスナック風に仕上げました。」そうです。

たこ焼きで有名な「たこ昌」だったんですねぇ~

ビールビールと一緒に頂きます、ごちそうさまニコニコ


エギ
以上っス!パー








今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
  


Posted by 横浜イカキチ at 21:05Comments(2)グルメ

2011年11月29日

『さがみや』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ


先日、久しぶりに嫁さんとランチ・デートテヘッ

横浜中央卸売市場の寿司屋「さがみや」に行ってきましたダッシュ

ここは、市場寿司ってこともあって醤油はハケで塗るスタイルなんですよー

最近は箸で食べる人ばかりなので止めていますが、カウンターの下には水が流れていて、指を洗えるしハケで塗った醤油が垂れても流される仕組みなんですよ。


お好みでいきたいとこですが・・・ここは安くはないので汗

ランチタイムだけの満腹メニュー、浜風の握り1.5倍の1,575円を注文ニコニコ

握り10貫、巻物1本、玉子焼きです。

サーモン、アナゴ、アジ、カンパチ、ダルマイカ、サバ、トビコ、コハダ、シャコ、マダコかな?

海苔の味噌汁は、オカワリOKですドキッ

少々物足りないのでホタテと甘えびを2貫づつ追加して、4200円でした・・・美味かったニコニコ




エギ
以上っス!パー








今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
  


Posted by 横浜イカキチ at 20:16Comments(4)グルメ

2011年11月28日

『ボジョレー2011』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ



話題的には随分遅いですが汗(笑)

今年もボジョレーを楽しみましたニコニコ

左は近隣のスーパーで予約して買った¥1480だったかな?

右はダイエーで見つけて買った¥500のペットボトル。



写真見て気付いたけど、左はヴィラージュだったのね(笑)

ちなみにボジョレーとボジョレーヴィラージュの違いは・・・

ボジョレー地区で造られたワインを総称してボジョレと言うんですが、その中で北部の39村で生産されたブドウだけを使ったワインだけが「ヴィラージュ」を名乗ることをが許されているそうです。
ヴィラージュは、ボジョレーワインの中でも厳選された上質産地のモノ・・・ちょい高級なんですね。


ワインに合うと思ったワケではないんですが(笑)
タチウオアオリイカの天婦羅と一緒に楽しみましたテヘッ
もちろん、どちらも自分で釣ったヤツですよチョキ

まだ、¥500の方しか飲んでいませんが、コレが美味いのドキッ
¥500でこんなに美味いなら20本くらい大人買いしたかったな・・・

チロモンでタチウオとアオリの天婦羅はコイサ~にシャスデリィ~ハート

¥500ボジョレーはダイエーに行く度に探していますが、もう出てきません・・・誰かに買い占められたな・・・残念タラ~


エギ
以上っス!パー








今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
  


Posted by 横浜イカキチ at 23:58Comments(4)グルメ

2011年11月26日

『11/25(金)船アオリ釣果報告・・・』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ


おはよーございますチョキ

カワハギ大会で心身共に疲れたので(本当は身体だけだけどw)、スッキリしたくてホームのアオリ船に乗ってきました(笑)

久しぶりの平日、単独釣行ですテヘッ


平日だから空いているだろう・・・とAM4時に自宅を出発し5時前に到着すると、アララ・・・既に結構な数のお客さんが汗

密かに狙っていた左舷ミヨシは取られてるし、右舷ミヨシも取られている・・・

うーん、じゃあ大トモか・・・左か右か・・・何となく右にしよう電球

結局、左舷ミヨシに2名、左舷トモに1名、右舷はミヨシに1名、トモにオイラで合計5名。

やっぱり空いている(笑)・・・けど、他の釣りモノはもっと人数居ましたよ。

中オモリを使った縦釣りは、最近は圧倒的に長竿が多いのですが・・・オイラは久々にアナリスターアオリ125の超短竿で挑みますパンチ


空いているだろうから、ティップラン用のタックルも持ち込みましたが・・・

やはり、ドテラ流しじゃないとティップランは成立しませんね。

ティップラン船で中オモリの縦釣りは可能だと思いますが、縦釣り船の場合は横に流さないのでトモの場合は後ろにエギが流れる(船が前に進む)場合しか出来ません。更に、縦釣りのラインが左右に流されるとシャクリ難いのでラインが真っ直ぐ入る様に操船してユックリ船を流すんです。これがティップランに最悪の条件です。流れがユックリなだけならばキャストして何とかなりますが、船を前後に細かく動かしながらラインが真っ直ぐ入る様に操船するワケですから、竿先のテンションを一定に保つことが出来ないんですよ・・・よーく判りました、ティップランは無理ですウワーン

で、7時の開始早々からミヨシの常連3名がガンガン釣りまくり2時間くらいで左舷ミヨシは4、左舷ミヨシ隣は3?、右舷ミヨシも3杯も釣ってます汗

なのに左舷トモの方と右舷トモのオイラはハーフタイムの10時半になってもゼロ・・・タラ~

またか・・・(苦笑)ガーン


船アオリは潮上有利なのは仕方無いこと・・・更に船が混んでいればトモが潮下で釣れないのも納得・・・だけど、ミヨシに3名しかいないので群れが丁度3匹ってのは有得ない。

オイラのエギを無視してるか、タイミング合わず触っても放しているに違いない・・・

ティップランなら判るかも・・・でも、成立しなかった・・・汗

そこで、比較的アタリが取り易い様に中オモリとエギを一直線にする様にエメラルダスボートエギでやってみた・・・違和感を感じ空アワセすると吸盤が汗

やっぱり、触っても離していると確信し、狙い続けてみるが船が流れるのが遅いのでエメラルダスボートでは根掛りが連発し、ついにはロスト男の子エーン

前回のティップランで大活躍だっただけに意気消沈・・・本当に短い付き合いだったなダウン


何故、中オモリがあるとティップラン・モドキが出来ないのか・・・考えてみた。

オイラの考えとしては上図の通りで、ティップラ用のエギを使うと根掛りが連発しアタリも取れない。
エメラルダスボートはアイが上部にあるので比較的姿勢はイイだろうが、アイが先にあるエギでは潮と船が流れていないとエギは下を向き過ぎてステイの姿勢も悪いだろう。

じゃあ、軽いエギにすれば・・・タダの従来通りの縦釣りじゃん(笑)

それじゃ、ダメ・・・それじゃ結局何も出来ず「釣れない」で終っちゃうガーン

そういや、さっきミヨシのオッチャンがトイレの間に置き竿にしてたら釣れちゃったと言ってた・・・それにイカ先生(13の富所さん)が「スパ釣のキモはエギのカラーではなく静と動のメリハリで、静の時は船の揺れも竿をコントロールしエギを完全に止めること」と言っていたのを思い出した電球

そして、オイラはシャクリよりも静と動に集中した・・・

船長は水面から中オモリまでを指示してくれるが無視・・・底まで一気に落とす・・・中オモリが着底したら一気に5m高速巻上げ・・・5秒間完全ステイ・・・シャクる!・・・乗らなければ、再度5秒間ステイ・・・シャクる!・・・乗らなければ再度、底まで落とす・・・の繰り返し。

中オモリがあるので連続シャクリ上げが出来ない(やり難い)だけで、考え方をパクリました。

それでも、ダメな時は底から5m巻上げを増やしたり、5mの位置から2~3m巻き上げてから間髪入れずに底まで落とす・・・といった縦に激しくアピールし、完全にステイ(静止)させました。

ティップランとの違いはアタリが殆ど出ないので、5秒後に空アワセのシャクリを入れること。
これも雑誌で誰か忘れましたがプロが言っていたこと・・・激しく動かして止めた数秒間が一番乗る時で、ずっと止めたままではまず乗らないと。(船の引き釣りで釣れるのは何故?アクション入れてるの??)


この作戦が見事にハマり、後半はオイラのほぼ独壇場パンチ

着底して高速巻上げ、ステイでズドンアップ

一発目は良型スミイカでしたが(笑)

高速巻上げが有効である証明が、船長から「ハイ、移動するから上げて」と言われた時に高速回収したらアオリが水面まで追って来てました。これで、更に確信したので迷い無く同様に攻め続け・・・

結局、船中最大の950g含め8杯+スミイカ1杯で竿頭クラッカー

950gは〆てクーラーBOXにずっと入れていた後に検量したので、釣りたて即検量ならキロあったでしょう。

いやー楽しかった、やっとスッキリテヘッ

最初はどうなることかと思ったけど、不利と言われている短竿で長竿釣法の豪腕オジサマ達を大外からブチ抜いたのが何よりも快感だったり(笑)

従来の縦釣りとは違い非常に忙しいですが、高速巻上げと完全静止で心地良い筋肉疲労です。

スミイカ入れたら総水揚げ量は4kg超えたかなー


たまたま、義父がウチに来ていたので釣りたてのイカを御土産に渡せましたニコニコ

夕飯は毎度のスミイカとアオリイカの刺身の食べ比べドキッ

上の写真は・・・ゲソを全て八海山の粕漬けにしてやりました(笑)



ちなみに・・・

同日、前回乗ったティップラン船は2名でガラガラで我々と同じ場所を流していましたが、4杯と5杯だったそうです。
必ずしも、ティップラン有利と言うわけでもないんですね。




エギ
以上っス!パー








今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
  


Posted by 横浜イカキチ at 11:14Comments(10)エギング釣果

2011年11月24日

『11/23(水)カワハギ釣果報告・・・』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ


昨日はホームのカワハギ大会でしたニコニコ

ホームと言っても、アオリとマルイカに乗るくらいなのでシーズンオフは殆ど行かないんだけど汗

会員でもあるし、運だけで入賞する可能性「だけ」はあるし・・・

カワハギはオイラの中で最も難しい苦手な釣りなんですが、カワハギは超~美味いし・・・

で、毎年恒例でYUTAちゃんと参加しています。


この大会では、1~5号船の5隻の夫々で3枚の重量が最も大きかった人を並べて、大会の1~5位を決めます。

だから、超デカイのが1枚いれば十分入賞は狙えるんです。

ことしは、5位が1枚、4位が2枚、3位が3枚、2位が4枚、1位が5枚の船代無料券と・・・船宿は痛くないし貰った方は大きな金額で実用的だし、良かったですね。

更に1~5位の人も全員参加で写真の商品の大抽選会が開かれたんです。

オイラはダイワのNewスマックか、ダイワの小型クーラー、シマノCi4の8:2調子のライトタックル竿、エギセットのどれかが欲しかった・・・テヘッ

全員、必ず何かが貰えるんですが・・・正直、殆どがイラナイものなんですよー(笑)

今回の参加人数は100人くらいですかね。

中には、ダイワのカワハギ大会で決勝までいった事のある強者の常連さんもビックリ

ツ抜けさえした事のないオイラからすればカワハギで束超えなんて意味不明ガーン

マルイカみたいに多点掛けは殆ど無いですし、アサリ餌を付けるだけでモタモタと手際が悪いので・・・投入回数だけでも100回いかないんじゃないかな?タラ~

そして、何故か・・・マルイカバトルでもそうなんですが、何故か大会の日ってシブーイ日ばかり当たるんですよねぇウワーン

まぁ、そんなわけでオイラもYUTAちゃんも年イチ、ニしかやらないので毎年規定枚数の3枚も危うい状態なんです汗

じゃがしかーし、今年のYUTAちゃんは違ったビックリ

苦しむオイラを横目にポツ・・・ポツ・・と上げてます。

開始早々は周囲も釣れていなかったんですが、徐々にポツ・・・ポツ・・・が、ポツリポツリと釣れ始めハーフタイムでボウズだったのオイラだけじゃないかな?(笑)

当然、釣り方は真似しますが・・・仕掛けは皆さん独特なので真似出来ませんし、餌の付け方は器用不器用の差や経験の差が大きく出ます・・・道具だけはイッチョマエなんですが、エアドレッドチューンの超軽量且つ極鋭の超敏感な穂先で「食い逃げされる」のを感じ取っていただけです(笑)

また、掛けられないなら「飲み込ませよう」と買ったガマカツの針が超ダメで・・・飲み込んでくれたのは一度だけで、アタリがあって聞きアワセするんですが全然掛からないんですよ・・・餌も外れ易いみたいだしタラ~

後半になって、ダイワの針に変えたら漸く釣れた男の子エーン

それに比べYUTAちゃんは集魚板や中オモリ、ビーズにオモリとレパートリーも用意して「誘い」対策もバッチリだし、アサリに混ぜる怪しい粉も準備して、ベタ底ばかりじゃなく中層も狙ってたし・・・うーん、オイラはスギやダーウエの事をノープランと言えなくなってしまった(笑)

上の写真は大抽選会でオイラは余った手拭いタラ~、YUTAちゃんはザルにピーラー(笑)
でも、実用品だからまだマシなんです・・・エログッズやら習字道具とか、スカイツリーや熊の置物とかマジいらんガーン

結局おいらは4枚で3枚の重量は530gくらい、解脱したYUTAちゃんはマサカのツ抜けで12枚で3枚の重量は630gくらだったかな?・・・ちなみに、上位入賞者はキロアップです。

枚数は多い人は20枚チョイ釣ってましたが、ファイナリストが18枚だったのでYUTAちゃんの12枚は本当に凄いと思う。

平均は10枚弱で・・・ビリはオイラじゃないのかなぁ?男の子エーン

来年は、もうちょっと仕掛けのレパートリーも増やしてちゃんと準備しよう・・・

それでもツ抜けは無理と思うけどね(笑)

いやー本当にカワハギ釣りは難しい・・・でもね、面白いんですよ、釣れると(笑)

そして、肝醤油で食べる刺身が超~美味いんですよドキッ

今年のカワハギは平均的にデカかったし、YUTAちゃんが2枚恵んでくれたので、十分オカズにもなったし長男が大喜びで肝醤油で食べていましたニコニコ

店でカワハギの姿作りなんて食べたら、1枚2000~3000円しますからね。

一日楽しく遊んで、抽選にドキドキして、家族と一緒に美味い高級刺身が食える・・・これで幸せハート





しっかし・・・ホントにヘタクソだな・・・orz




エギ
以上っス!パー








今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
  


Posted by 横浜イカキチ at 23:02Comments(8)船釣り釣果

2011年11月23日

ムフッ(^^)v

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ


わははクラッカー




おいらは「持ってる」ねぇ~チョキ



エギ
以上っス!パー








今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
  


Posted by 横浜イカキチ at 15:15Comments(4)懸賞生活・その他

2011年11月22日

『川崎南部市場 食鮮まつり2011』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ


こんばんわーチョキ

アップが遅くなりましたが・・・

先日の日曜日は川崎南部市場のお祭りに行ってきましたバス


いつも車で行ってるんですが、今年は駐車場が工事中で「なるべく、お車での来場は御遠慮ください」ではなく、「駐車場はありません」だったので、ワザワザ電車に乗って行きました(笑)

ま、横浜⇒川崎で1駅、川崎⇒尻手で1駅なんですけどね。

寝坊して家を出たのがAM6時半・・・

現地着AM7時過ぎでしたが、特盛タラバガニ1.5kg、¥1000には長蛇の列が汗

昨年か一昨年に買ったら、結構良かったのでオイラも並んで買いましたが・・・

なーんか、クズばっかりでしたねガーン

ま、¥1000ですからね、仕方なしでしょう・・・

朝飯を食べてなかったので、タラバの後に野菜をシコタマ買って、市場内のパスタ屋で朝食食事

生ウニのクリームパスタ¥680、肉のせペペロンチーノ¥480キラキラ

生ウニの上に載っているのは、生海苔です。
結構美味いですが、ママの影響で子供達もウニが苦手の様でイマイチ不評でしたねダウン

ペペロンチーノの肉は、豚肉の赤ワイン煮らしいです・・・
うーん、マァマァですかね・・・でも、プロが作った味としてはイマイチだなぁ・・・タラ~

まぁ、もうリピートしないッスウワーン



ふわふわトランポリン、お魚ふれあい広場でチョットだけ遊んで・・・





夕飯はタラバガニとイクラの北海丼ドキッ

酢飯には鮭フレークを混ぜてありますニコニコ

うーん、我ながら素晴らしいハート

イクラは以前、漬けて冷凍しといたものです。

やっぱり、海鮮丼食べるなら我が家が最高だテヘッ



さて、明日は毎年恒例のカワハギ大会ですパンチ


エギ
以上っス!パー








今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
  


Posted by 横浜イカキチ at 20:16Comments(6)市場・料理

2011年11月20日

『妄想ちう・・・』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ


こんばんわチョキ

さて、今年度は報奨休暇なので例年とは違った遠征を・・・飛行機

奄美、久米島にも行きたいんだけど・・・5年に一度くらいは観光も(笑)


でも、子供達が大きくなって旅費がデカイのがライツー汗

それに、学校を休ませるワケにいかないので冬休みや春休みに行くしかないタラ~

夏休みやGWは異常に高いし、何よりイカが釣れないので選択肢からは完全に消える(笑)


この不景気にねぇ・・・

稼ぎも悪いのに豪遊も出来ないしガーン

ま、豪遊せんでも美しい海でキャスティングして、イカが釣れれば最高の褒美ですニコニコ

そして、願わくばモンスターに会えたら・・・祝着至極テヘッ


※ISPを変更しました。
古いPCのメアドは今月中に使えなくなりますので、御用の方はメールくだされば新しいアドレスで返信します。 ちなみに、携帯のアドレスは変更ありません電球





エギ
以上っス!パー








今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
  


Posted by 横浜イカキチ at 18:38Comments(6)エギング離島遠征

2011年11月19日

『タヌキニバカサレタ・・・』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

こんばんみーチョキ

今日も飲みまくりでヘロヘロですテヘッ

YUTAちゃん、ゴチになりやしたー<(_ _)>

ほんと、いつもお世話になりっぱなしでスミマセン汗


魔界からの2000円以上で500円引き、5000円以上でダイワのカレンダープレゼントなんで、計算してダマされてやりました(笑)

合計5098円なり(笑)

「カレンダーください」って言ったら、店員さんたらワザワザ「4598円ですが500円引いてるのでイイですよ」って汗

当たり前じゃんガーン

ダメ言うたらキレるし(笑)


おいらと相性の悪い、クソ高いダートマックスTR・・・

スクイッドシーカー限定カラー・・・

エメラルダスボートのヌード仕様・・・

ダートマックスは相性がクソ悪いので、釣れなかったら二度と買わないよムカッ

これは、マジ。

エギ薫もクリックスも・・・おいらと縁がないのかもね(笑)



アオリーQ Zが599円と激安だったのでツイツイ買ってしまった。

スナップも・・・本当はヤマシタのが好きなんだけどダウン

5000円買わないとカレンダー貰えないからね。



ジグヘッドなんか、漁師パックも売ってないし、コブラも売ってないし・・・

キャロ用に小型スイベルと0.4号のハリスを買ってみたよ・・・

これは完全に数字合わせだったんだけど・・・

良く考えたらアオリーQ買った方が賢かったね汗




最後は悩みがなさそうなオッサンの笑顔で(笑)

なんか、ネコの耳着けたメイドがウロウロしてる変なBARで得意気です(爆)テヘッ

スギ~ゴチになってなんだけど・・・船に乗った方が癒やされるよ!

でも、アリガトーテヘッ




バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker (スクイッドシーカー)
バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker (スクイッドシーカー)
定価 1102円(税込)↓
ナチュラム価格980円(税込)11%割引


ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ゼット
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ゼット
定価 1260円(税込)↓
ナチュラム価格880円(税込)30%割引




ダイワ エメラルダス ボート 3.5号

ダイワ エメラルダス ボート 3.5号
価格:789円(税込、送料別)





エギ
以上っス!パー








今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
  


Posted by 横浜イカキチ at 01:36Comments(4)釣り道具(エギング・ルアー)

2011年11月17日

『安納芋2011』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ


こんばんわチョキ

今年も安納芋の季節がやってきました(笑)

9月頃には既に発注済みでしたが・・・


届きましたよー

これまた、ドッサリ(笑)

また、10kgも買ってやんのガーン

ま、御近所さんやらに差し上げるのでね。


配る前に味見をしなきゃ・・・

と、焼いてみたテヘッ

う~ん、蜜タップリドキッ


割ってみるとホックホクではなく、蜜でベッチョリハート

これが堪らなく美味いんだ。

焼くだけで、こんなに美味いんだからねー

ただ、1時間くらい焼くので面倒だし、結構な電気代が掛ります・・・

そうだ、もっと纏め焼きしなきゃねテヘッ

●2011夏秋種子島産 安納紅小芋 5kg 1組

●2011夏秋種子島産 安納紅小芋 5kg 1組
価格:1,980円(税込、送料別)





エギ
以上っス!パー








今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
  


Posted by 横浜イカキチ at 19:30Comments(6)グルメ