2011年03月18日
『東北地方太平洋沖地震の支援に関して』
横浜のグルメ情報でいつも参考にさせて頂いている管理人さんが、素晴らしい記事を書いていらっしゃったのでリンクを張らせて頂きました。
全くその通りで、素晴らしい内容に本当に関心させられました。
支援やボランティアを考えている方は是非、ご一読ください。
・東北地方太平洋沖地震の支援に際してご注意ください
・震災で不安な地元の皆様へ
・震災支援を考えてらっしゃる方へ
ポイントとしては「物資は送らない」「支援は寄付金」「節電」「買いだめをしない」「ボランティアは時期を待つ」ことです。
ところで・・・
遊漁船の営業再開に「不謹慎だ」とケチをつける大馬鹿モノがいるそうです・・・
釣り好きだから言うわけじゃありません、レジャーという「ビジネス」を理解していない人達に強い憤りを感じます・・・
遊漁船も漁師も地震で1週間以上の営業をしていない・・・彼らは全くの無収入なんです、死活問題なんです。
彼らは大抵、月給じゃありませんしボーナスもありません・・・有給なんてあるわけがない。
決して釣りに限ったことではありません、ゲームセンターだってパチンコ屋だって、飲み屋だって・・・皆さんの立派な仕事であり収入源なんです。
営業を再開したところで、私のように自粛している人もいますし、ガソリンが入手出来ずに釣りに出掛けられない人もいて、かなりの収入が減ることでしょう・・・それなのに泣き言を言わず、さらには寄付して被災地の復興を祈りつつ、自分の仕事を再開するだけなんですよ。
私は家族が心配していますし、自分自身でも地震が続いているのに家族と離れて釣りに行く気にはなれないので自粛していますが・・・行ける人はドンドン行くべきだと思います!
長期間のデフレ・・・さらに今回の震災で日本経済は未曾有の危機・・・気持ちや時間、お金を持っている人はドンドン消費するべきです!!
ワケの判らん買い溜めなんかせずに、グルメにもレジャーにもお金を使って日本経済を盛り上げてください。
そうすれば、必ず東北地方も日本も復興します!
じゃあ、お前が使え!って??・・・
記事にアップすることは不謹慎なので控えていますが、それなりに使ってます・・・
全くその通りで、素晴らしい内容に本当に関心させられました。
支援やボランティアを考えている方は是非、ご一読ください。
・東北地方太平洋沖地震の支援に際してご注意ください
・震災で不安な地元の皆様へ
・震災支援を考えてらっしゃる方へ
ポイントとしては「物資は送らない」「支援は寄付金」「節電」「買いだめをしない」「ボランティアは時期を待つ」ことです。
ところで・・・
遊漁船の営業再開に「不謹慎だ」とケチをつける大馬鹿モノがいるそうです・・・
釣り好きだから言うわけじゃありません、レジャーという「ビジネス」を理解していない人達に強い憤りを感じます・・・
遊漁船も漁師も地震で1週間以上の営業をしていない・・・彼らは全くの無収入なんです、死活問題なんです。
彼らは大抵、月給じゃありませんしボーナスもありません・・・有給なんてあるわけがない。
決して釣りに限ったことではありません、ゲームセンターだってパチンコ屋だって、飲み屋だって・・・皆さんの立派な仕事であり収入源なんです。
営業を再開したところで、私のように自粛している人もいますし、ガソリンが入手出来ずに釣りに出掛けられない人もいて、かなりの収入が減ることでしょう・・・それなのに泣き言を言わず、さらには寄付して被災地の復興を祈りつつ、自分の仕事を再開するだけなんですよ。
私は家族が心配していますし、自分自身でも地震が続いているのに家族と離れて釣りに行く気にはなれないので自粛していますが・・・行ける人はドンドン行くべきだと思います!
長期間のデフレ・・・さらに今回の震災で日本経済は未曾有の危機・・・気持ちや時間、お金を持っている人はドンドン消費するべきです!!
ワケの判らん買い溜めなんかせずに、グルメにもレジャーにもお金を使って日本経済を盛り上げてください。
そうすれば、必ず東北地方も日本も復興します!
じゃあ、お前が使え!って??・・・
記事にアップすることは不謹慎なので控えていますが、それなりに使ってます・・・
Posted by 横浜イカキチ at 18:32│Comments(20)
│懸賞生活・その他
この記事へのコメント
兄さんありがとん!
なんかモヤモヤが消えました!
うんうん。
おっしゃる通りですね~
日本は狭いようで広い!
それぞれの地でできることをやったらええんですよね!
ただし!気持ちはきちんと胸にね!
頑張ろう日本!
なんかモヤモヤが消えました!
うんうん。
おっしゃる通りですね~
日本は狭いようで広い!
それぞれの地でできることをやったらええんですよね!
ただし!気持ちはきちんと胸にね!
頑張ろう日本!
Posted by tuitui at 2011年03月18日 21:22
よく言って頂けました!
仰るとおりかと思っています。
何かあると皆が「不謹慎」という理由で一斉に楽しむことを止めますが
確かに人を楽しませることで飯食べている人も沢山いるのですよね。
彼らは日銭商売なので今の状況は死活問題なのかと思っています。
1日も早い復興が彼らも、被災地の方々も助けることになるのですね。
住団連から仮設住宅の提供の話が出てきましたが、早く建設に着手
できるといいなと感じます。
仰るとおりかと思っています。
何かあると皆が「不謹慎」という理由で一斉に楽しむことを止めますが
確かに人を楽しませることで飯食べている人も沢山いるのですよね。
彼らは日銭商売なので今の状況は死活問題なのかと思っています。
1日も早い復興が彼らも、被災地の方々も助けることになるのですね。
住団連から仮設住宅の提供の話が出てきましたが、早く建設に着手
できるといいなと感じます。
Posted by まこあぱ at 2011年03月18日 21:31
ほんと大変な1週間でしたね。
原発もまだまだ油断できない状態・・・
被災者に早くあったまる食べ物と暖かい部屋で生活できる
ようになって欲しいです。阪神淡路地震の時もこんな寒い
時期でした。
今回の災害で関東の住民は電気の大切さを痛感してますね。
節電に少しでも貢献するためにエアコンは極力つけない生活を
してますよ。タンスにしまってあったチャンチャンコが役にたってます(笑)
道民は寒さに非常に弱いんですが、今回はそう甘ったれたことは言って
られませんよね。
原発もまだまだ油断できない状態・・・
被災者に早くあったまる食べ物と暖かい部屋で生活できる
ようになって欲しいです。阪神淡路地震の時もこんな寒い
時期でした。
今回の災害で関東の住民は電気の大切さを痛感してますね。
節電に少しでも貢献するためにエアコンは極力つけない生活を
してますよ。タンスにしまってあったチャンチャンコが役にたってます(笑)
道民は寒さに非常に弱いんですが、今回はそう甘ったれたことは言って
られませんよね。
Posted by だぁうえ at 2011年03月18日 22:44
>tuitui さん、こんばんは。
そう?大したこと言ってないけど・・・遺憾なんでね。
原発の対策で命を掛けてる人たちがいます・・・それは業務命令だから?仕事なんてレベルじゃなく超越した使命感かも知れない。
今はその人達を信頼し応援するしかありません・・・放射能の問題は関東だけでは収まりませんよ・・・あってはならないけど万が一があれば、風向きや雲に入って・・・
シンガポールの仕事仲間が
「大丈夫か?大切な友と、その家族の無事を心から祈っている」と毎日メールをくれます・・・
私も祈るばかりです・・・原発問題が落ち着けば、大分気持ちは楽になりますね。
皆で頑張らないとね!節電なんて節約生活を楽しむようにしています・・・
でも、電気は節約しても他で使わないとね!
ウォシュレットが調子悪いので直ぐ買います・・・
そう?大したこと言ってないけど・・・遺憾なんでね。
原発の対策で命を掛けてる人たちがいます・・・それは業務命令だから?仕事なんてレベルじゃなく超越した使命感かも知れない。
今はその人達を信頼し応援するしかありません・・・放射能の問題は関東だけでは収まりませんよ・・・あってはならないけど万が一があれば、風向きや雲に入って・・・
シンガポールの仕事仲間が
「大丈夫か?大切な友と、その家族の無事を心から祈っている」と毎日メールをくれます・・・
私も祈るばかりです・・・原発問題が落ち着けば、大分気持ちは楽になりますね。
皆で頑張らないとね!節電なんて節約生活を楽しむようにしています・・・
でも、電気は節約しても他で使わないとね!
ウォシュレットが調子悪いので直ぐ買います・・・
Posted by 横浜イカキチ at 2011年03月18日 23:45
>まこあぱさん、こんばんは。
ブログとかツイッターとか情報収集には便利な世の中になりましたが・・・社会の仕組みやビジネスを解っていない馬鹿者が偉そうに間違った説教したり、根も葉もない噂や誹謗中傷、デマを流して混乱させて喜ぶクズ・・・そんなのがやたらと多くて嫌になりますね。
人にサービスして喜んで貰って、お金を頂けるなんて最高の仕事だと思いますよ・・・まぁ、釣りでも飲食でも万人を満足させるのは難しいでしょうけど。
地震が続いているし、あの津波の映像を何度も見たら・・・釣り船は営業再開しても、かなり売上げが落ちますよね・・・本当に大変だと思います。
私も行ける様になったら、春のデカイカ狙ってガンガン行きますよ!
ブログとかツイッターとか情報収集には便利な世の中になりましたが・・・社会の仕組みやビジネスを解っていない馬鹿者が偉そうに間違った説教したり、根も葉もない噂や誹謗中傷、デマを流して混乱させて喜ぶクズ・・・そんなのがやたらと多くて嫌になりますね。
人にサービスして喜んで貰って、お金を頂けるなんて最高の仕事だと思いますよ・・・まぁ、釣りでも飲食でも万人を満足させるのは難しいでしょうけど。
地震が続いているし、あの津波の映像を何度も見たら・・・釣り船は営業再開しても、かなり売上げが落ちますよね・・・本当に大変だと思います。
私も行ける様になったら、春のデカイカ狙ってガンガン行きますよ!
Posted by 横浜イカキチ at 2011年03月18日 23:59
>だぁうえくん、まいど。
寒ヒラメ行きたかったねぇ・・・
もう3月末ちゅーのもあるけど、ウチも基本的に暖房つけていないよ。
先日、独りで留守番してた時は部屋でダウン着てたけど。
ズミの義兄が岩手県宮古で釣り船やってるんだよね・・・で、家屋が跡形も無くなったらしい。でも、義兄夫婦は沖で船に乗っていて無事だったそうです。
命が無事ならよかった、家が無くても船があるなら仕事は出来るじゃないか・・・と一瞬思ったけど、良く考えたら港が無い、営業再開しても客が来る訳がないよね・・・
じゃあ、港町が整備されるまで漁師をやれば?って、港も漁協も無くなってしまったから・・・生きていたから、健康でヤル気があれば何でも出来るでしょうが・・・本当に大変な険しい道だと思います。
だから、復興には皆の助けが必須ですよ。
寒ヒラメ行きたかったねぇ・・・
もう3月末ちゅーのもあるけど、ウチも基本的に暖房つけていないよ。
先日、独りで留守番してた時は部屋でダウン着てたけど。
ズミの義兄が岩手県宮古で釣り船やってるんだよね・・・で、家屋が跡形も無くなったらしい。でも、義兄夫婦は沖で船に乗っていて無事だったそうです。
命が無事ならよかった、家が無くても船があるなら仕事は出来るじゃないか・・・と一瞬思ったけど、良く考えたら港が無い、営業再開しても客が来る訳がないよね・・・
じゃあ、港町が整備されるまで漁師をやれば?って、港も漁協も無くなってしまったから・・・生きていたから、健康でヤル気があれば何でも出来るでしょうが・・・本当に大変な険しい道だと思います。
だから、復興には皆の助けが必須ですよ。
Posted by 横浜イカキチ at 2011年03月19日 00:10
う~ん
中々、難しい問題ですな・・・
釣り宿は、仕事ですから仕方なし
しかし客は・・・・底にあるものは「遊び」に準じています。
そうなると、お客は非難される・・・
だと、行けない人もいる。
そうなると仕事が成り立たない。
無事な人も、大変ですよね。
私は、野球は好きではないですが。
電力不足にナイターを開催するとは・・・
読売関係のじじいに、物申したいですね!
もしも停電になったとき、損害をお前が持ってくれるのか
みんなが、節電しているのは、野球の為ではないと。
まったく腹が立つ。
昼間に太陽の下で行えば良いのに。
中々、難しい問題ですな・・・
釣り宿は、仕事ですから仕方なし
しかし客は・・・・底にあるものは「遊び」に準じています。
そうなると、お客は非難される・・・
だと、行けない人もいる。
そうなると仕事が成り立たない。
無事な人も、大変ですよね。
私は、野球は好きではないですが。
電力不足にナイターを開催するとは・・・
読売関係のじじいに、物申したいですね!
もしも停電になったとき、損害をお前が持ってくれるのか
みんなが、節電しているのは、野球の為ではないと。
まったく腹が立つ。
昼間に太陽の下で行えば良いのに。
Posted by 浅田軒
at 2011年03月19日 09:30

こんにちは
自分も、自粛していましたが、これではイカン!
そう思い、何人かと釣りに行きました。
小物を買い、お金を使う・・・
いま被災しなかった僕たちが出来ること、
今まで以上に、仕事、遊びを頑張って、日本の経済を維持することでは・・・
(もちろん、出来る限りの支援はしますが)
そうしないと、被災された方たちが、落ち着いたころ
日本がとんでもないことになっているのでは・・・・
欲しいものは、沢山あるので、少しずつ買っていこうかと・・・
(女房にばれないように^^)
またおじゃまします。
自分も、自粛していましたが、これではイカン!
そう思い、何人かと釣りに行きました。
小物を買い、お金を使う・・・
いま被災しなかった僕たちが出来ること、
今まで以上に、仕事、遊びを頑張って、日本の経済を維持することでは・・・
(もちろん、出来る限りの支援はしますが)
そうしないと、被災された方たちが、落ち着いたころ
日本がとんでもないことになっているのでは・・・・
欲しいものは、沢山あるので、少しずつ買っていこうかと・・・
(女房にばれないように^^)
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2011年03月19日 10:35

>浅田軒さん、おはようございます。
はい、難しい問題ですね・・・
でも、レジャービジネスを否定するのは許せんですよ。
テレビでは芸人のバカ番組…マンガ…それで食べている人達、それで癒される人達がいるんですから。
私は最愛の祖母や尊敬する大恩師が亡くなった時も四十九日前に船に乗ってました…故人を思いながら…海に癒やして貰いました。決して不謹慎だとは思いません…まぁ、他人は思うかも知れませんが私の勝手でしょ…と。
野球なんて子供の頃は遊んで金貰えてイイよな~なんて思ってましたが、大人になってもそう考える未熟者がいるんですよ。
確かにナイターは…でも、それを言ったらTDRはずっと営業出来ないですよね…日中営業に変えてもTDRは客呼べますが、野球は土日じゃないと無理ですよね。ドームじゃ日中でも電気使うだろうし…
私の事務所は窓があるので電気消してますが、空調はビルじゃなきゃ切れません…
東京、新宿、渋谷、池袋、横浜駅周辺は停電させないんですから、ネオンや空調切らせればイイんですよ。どこもトイレの電気つけっぱなしですよ。
はい、難しい問題ですね・・・
でも、レジャービジネスを否定するのは許せんですよ。
テレビでは芸人のバカ番組…マンガ…それで食べている人達、それで癒される人達がいるんですから。
私は最愛の祖母や尊敬する大恩師が亡くなった時も四十九日前に船に乗ってました…故人を思いながら…海に癒やして貰いました。決して不謹慎だとは思いません…まぁ、他人は思うかも知れませんが私の勝手でしょ…と。
野球なんて子供の頃は遊んで金貰えてイイよな~なんて思ってましたが、大人になってもそう考える未熟者がいるんですよ。
確かにナイターは…でも、それを言ったらTDRはずっと営業出来ないですよね…日中営業に変えてもTDRは客呼べますが、野球は土日じゃないと無理ですよね。ドームじゃ日中でも電気使うだろうし…
私の事務所は窓があるので電気消してますが、空調はビルじゃなきゃ切れません…
東京、新宿、渋谷、池袋、横浜駅周辺は停電させないんですから、ネオンや空調切らせればイイんですよ。どこもトイレの電気つけっぱなしですよ。
Posted by 横浜イカキチ at 2011年03月19日 11:55
>あちゃぽんきちくんさん、こんにちは。
釣りに行きましたか…行きたいですが…原発や余震が落ち着かないとウチは無理ですねぇ…
そちらではガソリンや電池の入手は容易ですか?
買い溜めじゃなく、普通に困ってますわ。
そうですよね、消費を減らしたら絶対いかんですよね!
ブログは色々な人の目に付くので「贅沢だ」「不謹慎だ」「自慢だ」と言われるのも嫌なのでアップは控えますが…使ってますよ!無駄使いには気を付けましょう…(汗)
釣りに行きましたか…行きたいですが…原発や余震が落ち着かないとウチは無理ですねぇ…
そちらではガソリンや電池の入手は容易ですか?
買い溜めじゃなく、普通に困ってますわ。
そうですよね、消費を減らしたら絶対いかんですよね!
ブログは色々な人の目に付くので「贅沢だ」「不謹慎だ」「自慢だ」と言われるのも嫌なのでアップは控えますが…使ってますよ!無駄使いには気を付けましょう…(汗)
Posted by 横浜イカキチ at 2011年03月19日 12:19
こんにちは 2度目のコメントです^^
静岡でも、米、パン類、カップラーメン、トイレットペーパー、電池、オムツ
生理用品、水、などなど 買うのが困難です・・・(>_<)
ガソリンは、一時レギラーガソリンが無くなったスタンドはありましたが、
まだ、大丈夫みたいです!
まずは、被災地に供給されるといいのですが・・・
またおじゃまします。
静岡でも、米、パン類、カップラーメン、トイレットペーパー、電池、オムツ
生理用品、水、などなど 買うのが困難です・・・(>_<)
ガソリンは、一時レギラーガソリンが無くなったスタンドはありましたが、
まだ、大丈夫みたいです!
まずは、被災地に供給されるといいのですが・・・
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2011年03月19日 14:28

>あちゃぽんきちくんさ、再コメありがとうございます。
ガソリンは大丈夫ですか~
富士サファリパークに子供と行く約束をしていたのですが・・・
往復のガソリンが足りないとマズイので中止にしたんですよ・・・;
でも、やはり変な買い占め、買い溜めが起きてるんですね。
今日もトイレットペーパーを2つも買ってる人を見て、普通の横浜では絶対有得ない光景だと思いました。
だって、いつでもそこら中に物が溢れていたんですから。
マスクとか薬含め、被災地に優先的に供給してあげて欲しいと私も思います。
ガソリンは大丈夫ですか~
富士サファリパークに子供と行く約束をしていたのですが・・・
往復のガソリンが足りないとマズイので中止にしたんですよ・・・;
でも、やはり変な買い占め、買い溜めが起きてるんですね。
今日もトイレットペーパーを2つも買ってる人を見て、普通の横浜では絶対有得ない光景だと思いました。
だって、いつでもそこら中に物が溢れていたんですから。
マスクとか薬含め、被災地に優先的に供給してあげて欲しいと私も思います。
Posted by 横浜イカキチ at 2011年03月19日 15:27
こんばんは!
名古屋でもガソリンは給油制限で20Lまでです。
(スタンドの兄ちゃん曰くタンクローリーの供給自体が
通常の半分と言ってました)
トイレットペーパーや乾電池,米も品薄です。(リンク先を見て、かみさんと暖かいそうめんにしようか!と相談しています)
4月以降の人事の内示も出て、忙しくなりそうなので師匠と弟子を交え釣りに行く相談を始めました。(汗)
被災された方々に比べれば何てことは無いですが、花粉で体調は最悪です。
でも、これしきでは負けてられないのでガンバリますよ!
名古屋でもガソリンは給油制限で20Lまでです。
(スタンドの兄ちゃん曰くタンクローリーの供給自体が
通常の半分と言ってました)
トイレットペーパーや乾電池,米も品薄です。(リンク先を見て、かみさんと暖かいそうめんにしようか!と相談しています)
4月以降の人事の内示も出て、忙しくなりそうなので師匠と弟子を交え釣りに行く相談を始めました。(汗)
被災された方々に比べれば何てことは無いですが、花粉で体調は最悪です。
でも、これしきでは負けてられないのでガンバリますよ!
Posted by bumi at 2011年03月19日 22:59
始めまして
おっしゃるとうりです
自営の方々もそうだし、個人もリフレッシュしないと良い考えなんか出ないと思います
募金、粋にお金を使い相手に気を使わさないことは自分が出来るかぎり足を使う事ですよね
これからも楽しみにblog拝見させていただきます
おっしゃるとうりです
自営の方々もそうだし、個人もリフレッシュしないと良い考えなんか出ないと思います
募金、粋にお金を使い相手に気を使わさないことは自分が出来るかぎり足を使う事ですよね
これからも楽しみにblog拝見させていただきます
Posted by えい吉 at 2011年03月20日 11:10
>bumiさん、こんにちは。
20Lですかぁ・・・まぁ、近所の買い物だけならひと月分になりますね。
暫くは遠出を我慢するしかないですよ・・・横浜なんか電池やガスカートリッジ
以外は何でもありますし。
今日、コストコに退会するために行って来たんですが、パンが溢れていて驚きました。でも、パンや水を4つも5つも大量買いしてる馬鹿者は僅かでしたね。
我が家の大好物のコーンパンは販売していなかったし、パスタは昨日完売したそうなので、イナゴのようなヤツらは昨日過ぎ去ったのかも。
人事・・・花粉・・・どっちも最悪です・・・
私は精神的に病みそうな時は海や子供に癒して貰って元気をだしていますが・・・被災して家族を失った方の気持ちを想像すると、それだけで苦しくて涙が出そうになります。
心の支えを失った方も頑張るんです、それに比べたら小さいことで悩んでる場合じゃない。頑張ります!頑張りましょう!!
20Lですかぁ・・・まぁ、近所の買い物だけならひと月分になりますね。
暫くは遠出を我慢するしかないですよ・・・横浜なんか電池やガスカートリッジ
以外は何でもありますし。
今日、コストコに退会するために行って来たんですが、パンが溢れていて驚きました。でも、パンや水を4つも5つも大量買いしてる馬鹿者は僅かでしたね。
我が家の大好物のコーンパンは販売していなかったし、パスタは昨日完売したそうなので、イナゴのようなヤツらは昨日過ぎ去ったのかも。
人事・・・花粉・・・どっちも最悪です・・・
私は精神的に病みそうな時は海や子供に癒して貰って元気をだしていますが・・・被災して家族を失った方の気持ちを想像すると、それだけで苦しくて涙が出そうになります。
心の支えを失った方も頑張るんです、それに比べたら小さいことで悩んでる場合じゃない。頑張ります!頑張りましょう!!
Posted by 横浜イカキチ at 2011年03月20日 17:32
>えい吉さん、こんにちは。
ありがとうございます。
今朝新聞を読んでいたら70過ぎの漁師さんが「自慢の船がなくなっちまった・・・どうしたらイイか今はわかんねーけど、前を向いてれば何とかなんべ」と笑顔でコメントしていて尊敬しました。
高齢の方は被災するが初めてじゃない方も多いですからね、本当に強い方々です。
無駄使いや無理に贅沢品に使うなら寄付してあげて、ずっと我慢していた欲しい物やレジャーなどがあれば、どんどんお金を使うべきです!
この機会に家を買ったり、ハイブリッド車を買ったり・・・どんどん消費を増やすべきですよね。
是非、またいらしてくださいね、リンク張って頂けると嬉しいです^ ^
釣れないブログですが、落ち着いたらガンガン行きますから!!
ありがとうございます。
今朝新聞を読んでいたら70過ぎの漁師さんが「自慢の船がなくなっちまった・・・どうしたらイイか今はわかんねーけど、前を向いてれば何とかなんべ」と笑顔でコメントしていて尊敬しました。
高齢の方は被災するが初めてじゃない方も多いですからね、本当に強い方々です。
無駄使いや無理に贅沢品に使うなら寄付してあげて、ずっと我慢していた欲しい物やレジャーなどがあれば、どんどんお金を使うべきです!
この機会に家を買ったり、ハイブリッド車を買ったり・・・どんどん消費を増やすべきですよね。
是非、またいらしてくださいね、リンク張って頂けると嬉しいです^ ^
釣れないブログですが、落ち着いたらガンガン行きますから!!
Posted by 横浜イカキチ at 2011年03月20日 17:45
いいですね〜
さっそく、嫁イルソン将軍に内緒でセルテート買ってやりますよ
千葉住まいなんですが、横浜杉田にメバル行くのでイカ何か出来る所あれば教えて下さい
いつかご一緒出来れば最高ですね
さっそく、嫁イルソン将軍に内緒でセルテート買ってやりますよ
千葉住まいなんですが、横浜杉田にメバル行くのでイカ何か出来る所あれば教えて下さい
いつかご一緒出来れば最高ですね
Posted by えい吉 at 2011年03月21日 00:30
>えい吉さん、こんにちは。
えー?千葉から横浜にいらっしゃるのですか?
千葉の方が釣れそうな気がするんですが・・・
杉田と言うと福浦堤防のあたりですかね?
根岸の横浜港ではヒイカ、スミイカ、福浦堤防ではアオリ、スミイカが釣れますねー 私は未だやったことがないんですが。
スミイカは横須賀なら釣ってます。
是非、都合が合えば御一緒しましょう!
メバリング、アジングやってみたいです。
えー?千葉から横浜にいらっしゃるのですか?
千葉の方が釣れそうな気がするんですが・・・
杉田と言うと福浦堤防のあたりですかね?
根岸の横浜港ではヒイカ、スミイカ、福浦堤防ではアオリ、スミイカが釣れますねー 私は未だやったことがないんですが。
スミイカは横須賀なら釣ってます。
是非、都合が合えば御一緒しましょう!
メバリング、アジングやってみたいです。
Posted by 横浜イカキチ at 2011年03月21日 14:07
メバル、アジは任せて下さい
横浜にシークレットあるのでメバル是非
イカは教えて下さい(^0^)/
横浜にシークレットあるのでメバル是非
イカは教えて下さい(^0^)/
Posted by えい吉 at 2011年03月22日 20:20
>えい吉さん、こんにちは。
千葉の人が横浜にシークレット・・・素晴らしい!!(笑)
私が知ってるとこはシークレットなのかなぁ・・・
船や烏帽子岩に渡ることが圧倒的に多いので余り判っていませんが・・・久里浜と横須賀港近辺は昨年秋は爆ったようで混んでましたね。
イカは産まれた場所に戻ってくるわけではないので、春はどうなりますかねぇ~
千葉の人が横浜にシークレット・・・素晴らしい!!(笑)
私が知ってるとこはシークレットなのかなぁ・・・
船や烏帽子岩に渡ることが圧倒的に多いので余り判っていませんが・・・久里浜と横須賀港近辺は昨年秋は爆ったようで混んでましたね。
イカは産まれた場所に戻ってくるわけではないので、春はどうなりますかねぇ~
Posted by 横浜イカキチ at 2011年03月23日 13:56