2011年05月30日
『マルイカペアバトル 2011』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






今年は中止!だって
イベント自粛モードに、今年はマルイカが全然いないのが合わさって・・・
確かな筋?からの情報です(笑)
いやー恒例だったので残念です、今年はマルイカ食えないのかなぁ・・・

頑張って、神津島でアカイカ釣って食べよーっと
釣ったら、その場で食ってやるかな・・・ww


以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







今年は中止!だって

イベント自粛モードに、今年はマルイカが全然いないのが合わさって・・・
確かな筋?からの情報です(笑)
いやー恒例だったので残念です、今年はマルイカ食えないのかなぁ・・・

頑張って、神津島でアカイカ釣って食べよーっと

釣ったら、その場で食ってやるかな・・・ww


以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
Posted by 横浜イカキチ at 23:22│Comments(8)
│釣り道具(船釣り他)
この記事へのコメント
残念ですね!
来年開催祈願!!
来年開催祈願!!
Posted by YUTA at 2011年05月31日 00:12
あらら・・・それは残念でしたねぇ^^;
来年に期待ですね♪
昨日釣りビジョンで烏帽子が写ってましたYO
その沖合でキス釣りやってましたわ・・・関爆でw
アソコでエギングするんですよね?
釣れそうです♪
来年に期待ですね♪
昨日釣りビジョンで烏帽子が写ってましたYO
その沖合でキス釣りやってましたわ・・・関爆でw
アソコでエギングするんですよね?
釣れそうです♪
Posted by tuitui at 2011年05月31日 09:04
>YUTAさん、こんにちわー
相変わらずお忙しいよーで・・・
私も忙しいですが、色々あって・・・やる気がなっしんぐぅ~w
アオリのことで頭の中がイッパイです・・・ww
相変わらずお忙しいよーで・・・
私も忙しいですが、色々あって・・・やる気がなっしんぐぅ~w
アオリのことで頭の中がイッパイです・・・ww
Posted by 横浜イカキチ at 2011年05月31日 12:13
>tuituiさん、こんちわー
そーなのよ、奥さん!残念なのよーw
こんなことってあるの?ってくらいマルイカがいない・・・
イカって不思議・・・
外房でアホみたいに釣れていたシリヤケイカは東京湾で異常発生中・・・
一説では地震の影響があるとか・・・
南房以外ティップランはダメみたい・・・今シーズンは諦めかな・・・
烏帽子岩はこれからだから行くよぉ~
エギングはポツポツ、ヤエン師がデカイの上げ始めた様子なので・・・
渡船ってさ、夕方~朝まで誰も叩いてないからイイのよー
でもねー磯って根がキツくてイヤーねー(^_^;)
そーなのよ、奥さん!残念なのよーw
こんなことってあるの?ってくらいマルイカがいない・・・
イカって不思議・・・
外房でアホみたいに釣れていたシリヤケイカは東京湾で異常発生中・・・
一説では地震の影響があるとか・・・
南房以外ティップランはダメみたい・・・今シーズンは諦めかな・・・
烏帽子岩はこれからだから行くよぉ~
エギングはポツポツ、ヤエン師がデカイの上げ始めた様子なので・・・
渡船ってさ、夕方~朝まで誰も叩いてないからイイのよー
でもねー磯って根がキツくてイヤーねー(^_^;)
Posted by 横浜イカキチ at 2011年05月31日 12:19
こんにちは
アカイカって美味いらしいですね
オイラは今年中にアオリ頑張ります
アカイカって美味いらしいですね
オイラは今年中にアオリ頑張ります
Posted by えい吉 at 2011年06月01日 15:15
>えい吉さん、こんにちわー
アカイカは美味いッスよぉ~
マルイカと同種の正式にはケンサキイカと言われていますが、棲む場所が違うからか若干違います。
中国地方のダルマイカも同種と言われていますが、赤味がマルイカとは全然違うんですよねぇ・・・
勿論、マルイカも美味いですけど。
アカイカ、ダルマイカの方がより赤味が強く、ダルマイカは知りませんが・・・アカイカは胴長60cmとか70cmとか異常にデカくなります。
そして、デカくても身は柔らかく非常に美味いんです。
アオリイカがイカの王様と呼ばれ、甘味(旨味)成分も一番多いらしいですが・・・刺身ではアカイカがダントツ美味いと思いますよー
実は、キロ3千円はする高級イカなんです。
アカイカは美味いッスよぉ~
マルイカと同種の正式にはケンサキイカと言われていますが、棲む場所が違うからか若干違います。
中国地方のダルマイカも同種と言われていますが、赤味がマルイカとは全然違うんですよねぇ・・・
勿論、マルイカも美味いですけど。
アカイカ、ダルマイカの方がより赤味が強く、ダルマイカは知りませんが・・・アカイカは胴長60cmとか70cmとか異常にデカくなります。
そして、デカくても身は柔らかく非常に美味いんです。
アオリイカがイカの王様と呼ばれ、甘味(旨味)成分も一番多いらしいですが・・・刺身ではアカイカがダントツ美味いと思いますよー
実は、キロ3千円はする高級イカなんです。
Posted by 横浜イカキチ
at 2011年06月01日 18:00

こんばんは!
バトル中止=残念でしたね!
刺身がアオリより美味しいとは、アカイカ=ヤバイですね。
確か離島では夜なら漁港の陸っぱりでも釣れるとか。
アオリもアカイカも期待してますよ!
中部ではシリヤケもお目にかかれないので少し興味があります。
バトル中止=残念でしたね!
刺身がアオリより美味しいとは、アカイカ=ヤバイですね。
確か離島では夜なら漁港の陸っぱりでも釣れるとか。
アオリもアカイカも期待してますよ!
中部ではシリヤケもお目にかかれないので少し興味があります。
Posted by bumi at 2011年06月01日 22:13
>bumiさん、こんばんわー
そーなんですよー残念ですが・・・
何より10月に春先の深場でのマルイカ用にレオブリッツを買ったのに、一度も使っていない、そしてマルイカを釣って食べられない状況が残念デス(T_T)
アカイカは本当にヤバイ美味さですよ(^_^)
興味があれば、左のお気に入りの「神津島桟橋釣り情報」をご覧下さい。
多い人で防波堤から100杯釣ってるようですよー
私は昨年は群れがおらず、エギングスタイルで1杯しか取れませんでしたが・・・今年は頑張りますよ(^o^)/
シリヤケイカは関西や広島、九州のブログでは良く見ますが中部には余りいないんですかね?
それともタマタマかな?私もカミナリを釣ったことありませんもん。
結構、皆さん釣ってるんですけどねぇ・・・シリヤケも1回しか釣ったことないです。
シリヤケなら長男でも釣れるかな・・・と、日曜日にでも海釣り公園に行こうと思ってましたが、大シケで急に群れがいなくなってしまったみたいです(汗)
まぁ、美味いイカではないんですけどね・・・茶色い液を出してキモイし(^_^;)
そーなんですよー残念ですが・・・
何より10月に春先の深場でのマルイカ用にレオブリッツを買ったのに、一度も使っていない、そしてマルイカを釣って食べられない状況が残念デス(T_T)
アカイカは本当にヤバイ美味さですよ(^_^)
興味があれば、左のお気に入りの「神津島桟橋釣り情報」をご覧下さい。
多い人で防波堤から100杯釣ってるようですよー
私は昨年は群れがおらず、エギングスタイルで1杯しか取れませんでしたが・・・今年は頑張りますよ(^o^)/
シリヤケイカは関西や広島、九州のブログでは良く見ますが中部には余りいないんですかね?
それともタマタマかな?私もカミナリを釣ったことありませんもん。
結構、皆さん釣ってるんですけどねぇ・・・シリヤケも1回しか釣ったことないです。
シリヤケなら長男でも釣れるかな・・・と、日曜日にでも海釣り公園に行こうと思ってましたが、大シケで急に群れがいなくなってしまったみたいです(汗)
まぁ、美味いイカではないんですけどね・・・茶色い液を出してキモイし(^_^;)
Posted by 横浜イカキチ at 2011年06月01日 23:14