2010年07月04日
『神津島遠征に・・・』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






逝ってやろーと思ったが、ノリの良い仲間も居ないし、費用も日程も厳しいし・・・
神津島に行ったつもりで烏帽子に通うことにした(笑)
さて、それではラインを巻き直しましょう。
もし、もしも、超~偶然に・・・大型が掛かって切れたら最悪ですからね。
それに今使ってる安モノのラインはハリが無いし、ヨレも気になるし直線強力が弱く、何度か根掛りするとノット部で切れてしまうのだ。
まぁ、リーダーを2.5号を使ってるから余計なんだけど、烏帽子は岩場なので2号以下のラインは使いたくない・・・
このパワープロは直線強力16.1lb(7.3kg)で、DUEL X-ワイヤー が14lbで強く満足したので、それよりも強いのは非常に安心だ

それでは、早速、前回エボシで見つけた掘り出しモノである「第一精工 ラインマーキー」の出番だ!と・・・PEのスプールの穴が小さくて入りません
定価¥2400?だかするのが、売れ残りで¥1000で買って喜んでいたのに・・・スピニングリールをセットするのも一苦労だし、PEのリールは穴が合わないし・・・何だよコレ!
チクショー・・・ツイテないぜ(笑)
土曜日の天気は曇り、気温はムシ暑い、潮は澄み、風は後半まで殆どなかった。
海はベタ凪だけど、結構、潮は早く動いていて、何度も潮目が出来る。その潮に乗ってベイトが入って来たらしく潮目を鳥が突くことが何度もあった。
そう、条件は最高なんですよ

雨も殆ど降らず、後半は追い風になり遠投も出来た。
エギングは、おいら含め大平に3人、ウ島にヤエン1人、エギング1人、サバ島だか長者蔵に2人で、アオリ狙いも混んでいませんが・・・
朝一、ウ島のヤエン師がキロアップ含めポンポンと2杯上げたが、エギングは静かな状況・・・
無心でキャストしシャクり続けますが、シーン・・・
そうそう、おいらは「神津島にいるつもりで」やってるんですよ(笑)
3~4時間くらい経過したところで、仲良くして頂いていたお隣さんが浮ぶ藻と一緒に小さいメスアオリを釣り上げました。
藻が重いので竿を引かないし、抜き上げた時にも藻で見えないし、失礼ながら「ゴミかと思いました」って言ってしまいました(笑)
解脱したおいらはゼーンゼン焦りもせず、エギをローテーションしながら、ただ黙々と潮目を打ち続けます・・・
立ちっぱなしで休みなしでシャクリ続けること6時間近く・・・コ、コシが痛い
さて、そろそろ猿ちゃんに出てもらおうかの・・・と、tuituiさんに頂いた松SP投入
はい、「3回シャクって落とすだけ~」、ほい、「3回シャクって落とすだけ♪」、こりゃ、「3回シャクって落とすだけ!」、もういっちょ、「3回シャクって落とすだけ~」と・・・大遠投してから、繰り返します。
そしたら・・・
ドーン!

ヒュンヒュン、ドンと連続シャクリ中に飛び乗るヤル気満々のオスです。
凄いトコで乗ったので、どんだけデカイの?と一瞬期待しましたが・・・・リールを巻き始めて直ぐに判りガッカリ(笑)
でも、まぁイイか・・・と引きを楽しみながら寄せて、波に合わせてブッコ抜き
目測500g、帰宅後検量480gでした
これで春イカのオスですからね・・・一体デカイカは何処にイってしまったのでしょうか・・・
ところで、何か気付きません?(笑)
よーく写真見て間違い探しをしてねー
おいらは抜き上げて即、気付きましたよ(笑)

フックしていないって!

これを抜き上げちゃうだから、おいらもコイツもアレですな(爆)
良く見ないで抜くアレに、ずっと離さないアレですわ。
大型じゃないので追いアワセは入れられないのは仕方なしだと思うんだけど・・・まぁ、ギャフ見せたら驚いて離しちゃったかも知れないし、波に乗せて上陸させて正解だったのかな
この後、残り2時間近く潮目を打ち続け、約8時間頑張りましたが終了~
また、tuitui松SPに助けられたのー(笑)
それと、パワープロはイイですよ!エギのロストなし!!
かなり根掛りして冷や汗かきましたが、以前のラインだったら切れる様なガッツリ根掛りでも乗船前のノットで一日大丈夫でしたよ
周囲の方は、何度も結び直してましたねぇ・・・
一日頑張ったので、足腰と背中、肘、手首が痛い
でも、バーチャル神津島一日目です(笑)
さて、二日目も頑張るゾ~
あーそうそう、後片付けをしていたら「もしかして、横浜烏賊人さんですか?」とブリーデン好きのオジサマに声を掛けられました
釣れない記事ばかりで、ハズカシーですわ
以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







逝ってやろーと思ったが、ノリの良い仲間も居ないし、費用も日程も厳しいし・・・
神津島に行ったつもりで烏帽子に通うことにした(笑)
さて、それではラインを巻き直しましょう。
もし、もしも、超~偶然に・・・大型が掛かって切れたら最悪ですからね。
それに今使ってる安モノのラインはハリが無いし、ヨレも気になるし直線強力が弱く、何度か根掛りするとノット部で切れてしまうのだ。
まぁ、リーダーを2.5号を使ってるから余計なんだけど、烏帽子は岩場なので2号以下のラインは使いたくない・・・

このパワープロは直線強力16.1lb(7.3kg)で、DUEL X-ワイヤー が14lbで強く満足したので、それよりも強いのは非常に安心だ

それでは、早速、前回エボシで見つけた掘り出しモノである「第一精工 ラインマーキー」の出番だ!と・・・PEのスプールの穴が小さくて入りません

定価¥2400?だかするのが、売れ残りで¥1000で買って喜んでいたのに・・・スピニングリールをセットするのも一苦労だし、PEのリールは穴が合わないし・・・何だよコレ!

チクショー・・・ツイテないぜ(笑)
土曜日の天気は曇り、気温はムシ暑い、潮は澄み、風は後半まで殆どなかった。
海はベタ凪だけど、結構、潮は早く動いていて、何度も潮目が出来る。その潮に乗ってベイトが入って来たらしく潮目を鳥が突くことが何度もあった。
そう、条件は最高なんですよ

雨も殆ど降らず、後半は追い風になり遠投も出来た。
エギングは、おいら含め大平に3人、ウ島にヤエン1人、エギング1人、サバ島だか長者蔵に2人で、アオリ狙いも混んでいませんが・・・
朝一、ウ島のヤエン師がキロアップ含めポンポンと2杯上げたが、エギングは静かな状況・・・
無心でキャストしシャクり続けますが、シーン・・・

そうそう、おいらは「神津島にいるつもりで」やってるんですよ(笑)
3~4時間くらい経過したところで、仲良くして頂いていたお隣さんが浮ぶ藻と一緒に小さいメスアオリを釣り上げました。
藻が重いので竿を引かないし、抜き上げた時にも藻で見えないし、失礼ながら「ゴミかと思いました」って言ってしまいました(笑)
解脱したおいらはゼーンゼン焦りもせず、エギをローテーションしながら、ただ黙々と潮目を打ち続けます・・・
立ちっぱなしで休みなしでシャクリ続けること6時間近く・・・コ、コシが痛い

さて、そろそろ猿ちゃんに出てもらおうかの・・・と、tuituiさんに頂いた松SP投入

はい、「3回シャクって落とすだけ~」、ほい、「3回シャクって落とすだけ♪」、こりゃ、「3回シャクって落とすだけ!」、もういっちょ、「3回シャクって落とすだけ~」と・・・大遠投してから、繰り返します。
そしたら・・・
ドーン!


ヒュンヒュン、ドンと連続シャクリ中に飛び乗るヤル気満々のオスです。
凄いトコで乗ったので、どんだけデカイの?と一瞬期待しましたが・・・・リールを巻き始めて直ぐに判りガッカリ(笑)

でも、まぁイイか・・・と引きを楽しみながら寄せて、波に合わせてブッコ抜き

目測500g、帰宅後検量480gでした

これで春イカのオスですからね・・・一体デカイカは何処にイってしまったのでしょうか・・・

ところで、何か気付きません?(笑)
よーく写真見て間違い探しをしてねー
おいらは抜き上げて即、気付きましたよ(笑)
フックしていないって!


これを抜き上げちゃうだから、おいらもコイツもアレですな(爆)
良く見ないで抜くアレに、ずっと離さないアレですわ。
大型じゃないので追いアワセは入れられないのは仕方なしだと思うんだけど・・・まぁ、ギャフ見せたら驚いて離しちゃったかも知れないし、波に乗せて上陸させて正解だったのかな

この後、残り2時間近く潮目を打ち続け、約8時間頑張りましたが終了~
また、tuitui松SPに助けられたのー(笑)
それと、パワープロはイイですよ!エギのロストなし!!
かなり根掛りして冷や汗かきましたが、以前のラインだったら切れる様なガッツリ根掛りでも乗船前のノットで一日大丈夫でしたよ

周囲の方は、何度も結び直してましたねぇ・・・
一日頑張ったので、足腰と背中、肘、手首が痛い

でも、バーチャル神津島一日目です(笑)
さて、二日目も頑張るゾ~

あーそうそう、後片付けをしていたら「もしかして、横浜烏賊人さんですか?」とブリーデン好きのオジサマに声を掛けられました

釣れない記事ばかりで、ハズカシーですわ

以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
Posted by 横浜イカキチ at 15:21│Comments(10)
│エギング釣果
この記事へのコメント
確かに
フックしてないミラクル
tuituiさんの勝利ですね

フックしてないミラクル

tuituiさんの勝利ですね

Posted by YUTA at 2010年07月04日 17:34
>YUTAさん、コイツだけ異常に活性が高かったよーです。
でも、これに追いアワセしたら掴んでる場所からしてバラしたかもね。
餌木猿の凄さは噂通りで、陸に上がってもガシガシするんですよ~
でも、これに追いアワセしたら掴んでる場所からしてバラしたかもね。
餌木猿の凄さは噂通りで、陸に上がってもガシガシするんですよ~
Posted by 横浜イカキチ at 2010年07月04日 20:04
こんちわ♪
すっごい活性の高いイカさんですね(*゚∀゚)=3ムッハー
でも、アレはオイラが作った奴でもないし・・・ハヤシ漁具のおかげですYO!
オイラの遺伝子が入ってたらつれないもん(爆)
でも、兄さんが喜んでくれるならOKリングっす(≧∇≦)b
すっごい活性の高いイカさんですね(*゚∀゚)=3ムッハー
でも、アレはオイラが作った奴でもないし・・・ハヤシ漁具のおかげですYO!
オイラの遺伝子が入ってたらつれないもん(爆)
でも、兄さんが喜んでくれるならOKリングっす(≧∇≦)b
Posted by tuitui at 2010年07月05日 12:34
>tuituiさん、こんばんわ♪
活性の高いイカも居ましたが、全体的には渋かったですね~
ヤエン2、エギング2で4杯しか上がらなかったのかな
もう終わりですよねぇ…だけど、こんなサイズだし
やっぱり、地に足着けてキャストしてシャクるのは楽しい
釣れなくても大丈夫、慣れたから(笑)
松SPは頼りになるわ
体中バキバキになってきたから、バーチャル神津島二日目をシャクリ倒したら、今季は終了。
次は3時間のショートサバ、太刀魚、マダコかなぁ~
活性の高いイカも居ましたが、全体的には渋かったですね~

ヤエン2、エギング2で4杯しか上がらなかったのかな

もう終わりですよねぇ…だけど、こんなサイズだし

やっぱり、地に足着けてキャストしてシャクるのは楽しい

松SPは頼りになるわ

体中バキバキになってきたから、バーチャル神津島二日目をシャクリ倒したら、今季は終了。
次は3時間のショートサバ、太刀魚、マダコかなぁ~

Posted by 横浜イカキチ at 2010年07月05日 23:33
ラッキーも腕のうち、離させないで上げられたのですからサイコーですよね。
お見事です!
お見事です!
Posted by 浅田軒
at 2010年07月06日 08:40

>浅田軒さん、おはようございます
ありがとーございますf^_^;
最近、見事に運から見放されていたので…
ギリギリ、ボにならない運には戻ったようですが
きっと、長男が水天宮で「パパにイカが一杯釣れますよーに」と祈ったせいなんです(爆)
「だから1杯に」と注意したら次は「100杯」とお願いしてくれるそうです(≧▽≦)

ありがとーございますf^_^;
最近、見事に運から見放されていたので…
ギリギリ、ボにならない運には戻ったようですが

きっと、長男が水天宮で「パパにイカが一杯釣れますよーに」と祈ったせいなんです(爆)
「だから1杯に」と注意したら次は「100杯」とお願いしてくれるそうです(≧▽≦)
Posted by 横浜イカキチ at 2010年07月06日 09:40
神津?
一緒に行こうよ!
先週もれいこちゃん来てたよ!
一緒に行こうよ!
先週もれいこちゃん来てたよ!
Posted by AFC改めサラリーマン漁師 at 2010年07月06日 22:05
>AFCさん、こんにちわー(^^)v
なになに?また、神津島行ってたんですか??
で、今回はレイコちゃんが来たんですか(◎o◎)!?
いいなぁ~神津島もレイコちゃんも・・・
釣果は?メールが来なかったってことは・・・(笑)
なになに?また、神津島行ってたんですか??
で、今回はレイコちゃんが来たんですか(◎o◎)!?
いいなぁ~神津島もレイコちゃんも・・・
釣果は?メールが来なかったってことは・・・(笑)
Posted by 横浜イカキチ at 2010年07月07日 12:49
こんばんゎ~
ブリーデン好きのオッサンです(爆)
隣の磯だったんで分からなかったんですが
そんな釣れ方だったんですね(驚)
実ゎ私お猿さんも大好きで
HNの由来もその松SPミドミドが特に好きだったので
オールグリーンと付けました
突然のコメントでくだらない事書いてしまいすみません
またお会いしましたらよろしく~ですv(^ ~)v
ブリーデン好きのオッサンです(爆)
隣の磯だったんで分からなかったんですが
そんな釣れ方だったんですね(驚)
実ゎ私お猿さんも大好きで
HNの由来もその松SPミドミドが特に好きだったので
オールグリーンと付けました
突然のコメントでくだらない事書いてしまいすみません
またお会いしましたらよろしく~ですv(^ ~)v
Posted by オールグリーン at 2010年07月07日 22:14
>オールグリーンさん、こんばんわ♪
よーこそデス(*^_^*)
13&お猿さん好きだなんて、お金掛かりますねぇ~(^_^;)
でも、お猿は確かに釣れますね。松SPも最高ですね(^_^)
孔雀の翡翠、瑠璃もイイんですよぉ~でも高いのでノビノビ
投げれんのデス・・・(汗)
私の中でエボシはロケッティアのピンクエビが鉄板だったん
ですが、今年は活躍してくれませんねぇ・・・
飛距離は相変らず抜群ですけど。
こちらこそ、ヨロシク御願いしまーす<(_ _)>
近々、バーチャル神津島2日目(笑)今季最後の烏帽子に
上陸します(*^^)v
よーこそデス(*^_^*)
13&お猿さん好きだなんて、お金掛かりますねぇ~(^_^;)
でも、お猿は確かに釣れますね。松SPも最高ですね(^_^)
孔雀の翡翠、瑠璃もイイんですよぉ~でも高いのでノビノビ
投げれんのデス・・・(汗)
私の中でエボシはロケッティアのピンクエビが鉄板だったん
ですが、今年は活躍してくれませんねぇ・・・
飛距離は相変らず抜群ですけど。
こちらこそ、ヨロシク御願いしまーす<(_ _)>
近々、バーチャル神津島2日目(笑)今季最後の烏帽子に
上陸します(*^^)v
Posted by 横浜イカキチ at 2010年07月08日 00:14