2010年05月08日
5/8(土)烏帽子岩エギング釣果報告・・・
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






今日は3時間の睡眠を取り根性で単独、烏帽子岩エギングに行ってきました
いや~キツイ戦いだった
天気
は良かったんですが、波高く、風も結構強かったんですよ。
GW明けと言うことで、空いてはいたんですが・・・
波高く、風が強いし、釣果も良くないので、皆さん早上がりしてしまって、最後はオッチャンと二人きりになってしまった(笑)
エギングを専門にやっていたのは、おいら含め二人で、ヒラスズキ狙い時々エギングが二人、ヤエンはゼロでした。
烏帽子岩では、おいらがいつも釣ってるお気に入りの場所があるのだが、船宿の兄さんが「今年はイカが未だ内側に入ってきてないみたいだから、朝一は外側狙ってごらん」と言うので、素直な(笑)おいらは朝一外側でやってみた・・・外側は強烈なサラシが出来ていてヒラスズキには良さ気ですが、偏光グラスを忘れてしまったためラインは見えないわ、波が怖いわ、最悪の環境で集中出来ません
そうこうしてると、もう一人のエギンガーが、おいらのお気に入りの場所へ入って数投目で秋イカサイズのアオリをゲット
激しく動揺

最初は海中調査のため、一番左のデフレエギ
や娘SPで遊んでいたんですが、こうしちゃいられん!と外側を止めて内側へ移動し、向かい風の中、低空飛行で遠投するために勝負エギのロケッティアを投入しました。が・・・乗らない
もう一人のエギンガーは、またまた秋イカサイズを追加しました・・・
ロケッティアを金テープに交換し積極的に攻めますが・・・ちょっと気を抜いた瞬間に足元で、痛恨の根掛りロスト
3時間くらい集中してシャクリ続けましたが、ロケッティアのロストで心が折れました(笑)
もう一人のエギンガーも諦めて磯変えしちゃいましたし、おいらは¥180エギでダラダラやること小一時間・・・
これじゃイカン!
と、気合を入れ直し、上げ潮で出来た潮目を狙ってエギ薫、tuituiさんプレゼントの餌木猿オレンジ、エギ王QLiveとローテーションしながら本気でシャクりますが、イカからのコンタクトはありません
うーん・・・困った
墨族のメドレーにするか・・・イヤ、tuituiさんが松SPミドリを信頼していると言ってたゾ・・・
素直な(笑)おいらは彼を信じ、松SPミドリを投入し、そこからは頭の中で「3回シャクって落とすだけ・・・3回シャクって落とすだけ・・・3回シャクって落とすだけ・・・」と、シンプルにシャクり、テンションフォールでアタリを待ちました・・・
すると、ティップに確かな生体反応が
慌てずアワせると、セフィアが思い切り曲がりグイングイン引くので「キロアップ?」と思いましたが、
800gのオスでした
ギャフ使うのが面倒で、またブッコ抜いちゃった
それから、小一時間また「3回シャクって落とすだけ・・・」(笑)
また、確かなアタリがありアワセるとサイズダウンは確実の手応え(笑)
余裕を見せて、ロッドの曲がりや水面のアオリの写真を撮ろうとしましたがイマイチでしたねぇ

2杯目は、400gのメスでした
この時点で12時チョイ前で、沖上がりは13時でしたが波が高いのに満潮で、かなり心配になってきたので終了しました。
最終的にはエギンガーは2杯づつで、ルアー&エギングの方達はズーボーでしたね。
サイズは、おいらがトータル1.2kgだったので竿頭ってことで(笑)
tuituiさん、ありがとん
貴方のオカゲだね
いや~っ!エギングは楽しい!!(爆)
以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







今日は3時間の睡眠を取り根性で単独、烏帽子岩エギングに行ってきました

いや~キツイ戦いだった

天気

GW明けと言うことで、空いてはいたんですが・・・
波高く、風が強いし、釣果も良くないので、皆さん早上がりしてしまって、最後はオッチャンと二人きりになってしまった(笑)
エギングを専門にやっていたのは、おいら含め二人で、ヒラスズキ狙い時々エギングが二人、ヤエンはゼロでした。
烏帽子岩では、おいらがいつも釣ってるお気に入りの場所があるのだが、船宿の兄さんが「今年はイカが未だ内側に入ってきてないみたいだから、朝一は外側狙ってごらん」と言うので、素直な(笑)おいらは朝一外側でやってみた・・・外側は強烈なサラシが出来ていてヒラスズキには良さ気ですが、偏光グラスを忘れてしまったためラインは見えないわ、波が怖いわ、最悪の環境で集中出来ません

そうこうしてると、もう一人のエギンガーが、おいらのお気に入りの場所へ入って数投目で秋イカサイズのアオリをゲット


最初は海中調査のため、一番左のデフレエギ


もう一人のエギンガーは、またまた秋イカサイズを追加しました・・・

ロケッティアを金テープに交換し積極的に攻めますが・・・ちょっと気を抜いた瞬間に足元で、痛恨の根掛りロスト

3時間くらい集中してシャクリ続けましたが、ロケッティアのロストで心が折れました(笑)
もう一人のエギンガーも諦めて磯変えしちゃいましたし、おいらは¥180エギでダラダラやること小一時間・・・
これじゃイカン!

と、気合を入れ直し、上げ潮で出来た潮目を狙ってエギ薫、tuituiさんプレゼントの餌木猿オレンジ、エギ王QLiveとローテーションしながら本気でシャクりますが、イカからのコンタクトはありません

うーん・・・困った

墨族のメドレーにするか・・・イヤ、tuituiさんが松SPミドリを信頼していると言ってたゾ・・・
素直な(笑)おいらは彼を信じ、松SPミドリを投入し、そこからは頭の中で「3回シャクって落とすだけ・・・3回シャクって落とすだけ・・・3回シャクって落とすだけ・・・」と、シンプルにシャクり、テンションフォールでアタリを待ちました・・・
すると、ティップに確かな生体反応が

慌てずアワせると、セフィアが思い切り曲がりグイングイン引くので「キロアップ?」と思いましたが、
800gのオスでした

ギャフ使うのが面倒で、またブッコ抜いちゃった

それから、小一時間また「3回シャクって落とすだけ・・・」(笑)
また、確かなアタリがありアワセるとサイズダウンは確実の手応え(笑)
余裕を見せて、ロッドの曲がりや水面のアオリの写真を撮ろうとしましたがイマイチでしたねぇ

2杯目は、400gのメスでした

この時点で12時チョイ前で、沖上がりは13時でしたが波が高いのに満潮で、かなり心配になってきたので終了しました。
最終的にはエギンガーは2杯づつで、ルアー&エギングの方達はズーボーでしたね。
サイズは、おいらがトータル1.2kgだったので竿頭ってことで(笑)

tuituiさん、ありがとん


いや~っ!エギングは楽しい!!(爆)
以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
Posted by 横浜イカキチ at 21:54│Comments(8)
│エギング釣果
この記事へのコメント
勝利おめでとう
さそってくれればお供したのにな〜。
でも、よかった、よかった。
こっちはついに探見丸MINIゲットしましたよ
早く使いたいな〜

さそってくれればお供したのにな〜。
でも、よかった、よかった。
こっちはついに探見丸MINIゲットしましたよ

早く使いたいな〜
Posted by YUTA at 2010年05月08日 22:07
>YUTAさん、ありがとん
マジですか
ブログでもメールでもエギング宣言してるのに、アタリが無いからアワセませんでした(笑)
アワセると楽しいですよ~
烏帽子は大型上がり始めたら、また行くので行きましょうよ
探見丸MINIはマルイカバトルで使ってイイのかなぁ
(笑)
ま、慌てずに…ワラサやスルメでは使えますから。あ、ワラサ仕立てじゃ無理ね

マジですか

ブログでもメールでもエギング宣言してるのに、アタリが無いからアワセませんでした(笑)
アワセると楽しいですよ~

烏帽子は大型上がり始めたら、また行くので行きましょうよ

探見丸MINIはマルイカバトルで使ってイイのかなぁ

ま、慌てずに…ワラサやスルメでは使えますから。あ、ワラサ仕立てじゃ無理ね

Posted by 横浜イカキチ at 2010年05月08日 22:48
2杯とはすごい!!しかも食べて美味しいサイズ^^
おめでとうございます。風がなかったらもっと気分よく
楽しめましたよね。最近、風が強いことが多い??
モンスターは神津島ですね。その前にパクリ人民共和国への
出張が面倒ですねぇ。プロジェクト副リーダーは大変ですね^^
探検丸MINIは中層に浮いてるマルの魚影が見れそうですね。
マル行きましょう~
おめでとうございます。風がなかったらもっと気分よく
楽しめましたよね。最近、風が強いことが多い??
モンスターは神津島ですね。その前にパクリ人民共和国への
出張が面倒ですねぇ。プロジェクト副リーダーは大変ですね^^
探検丸MINIは中層に浮いてるマルの魚影が見れそうですね。
マル行きましょう~
Posted by だ~うえ at 2010年05月08日 22:56
>だ~うえくん、毎度。
2杯がすごい
(笑)
前にも言ったけど、烏帽子はボウズか竿頭なんだよん
(笑)
今日いたもう1人のエギンガーは先週
だか、9杯上げたらしい
明らかに上手かったよ。
神津島でモンスター会えるかなぁ…自信は無い(爆)
何とか調整してマルイカも行くよ
初夏はマル、アオリで秋は飯蛸、アオリ、スミイカ、ワラサ、カワハギで一年で一番忙しいのだ
2杯がすごい

前にも言ったけど、烏帽子はボウズか竿頭なんだよん

今日いたもう1人のエギンガーは先週


明らかに上手かったよ。
神津島でモンスター会えるかなぁ…自信は無い(爆)
何とか調整してマルイカも行くよ

初夏はマル、アオリで秋は飯蛸、アオリ、スミイカ、ワラサ、カワハギで一年で一番忙しいのだ

Posted by 横浜イカキチ at 2010年05月08日 23:10
イカキチさん、おはようございます。
すっきり出来たみたいですねぇ~
空シャクリしている竿が、グィって押さえられて引いて行く感覚
確かに楽しいですよねぇ~
スミイカも大型になれば引くけど、やっぱり
アオリイカは、別物ですよね!
すっきり出来たみたいですねぇ~
空シャクリしている竿が、グィって押さえられて引いて行く感覚
確かに楽しいですよねぇ~
スミイカも大型になれば引くけど、やっぱり
アオリイカは、別物ですよね!
Posted by 浅田軒
at 2010年05月09日 07:33

>浅田軒さん、おはよーございます♪
はい、スッキリしました。
神津島行く前に、こっちのアオリを退治したかったので。
800gあれば沖から寄せるのに結構引きますからね。
ただ、私は陸っぱりではロッドを2本指で超軽く持つ、
張らず緩めずのテンションフォールでアタリを取って
アワセるので、空シャクリでドスンが殆ど無くなり
ました。釣った感が堪らんのですよー
時々カーブフォールや水平スライドもさせますが
フリーフォールは着水時しかやらなくなりました。
その代わり流れる海草や風でロッドが持っていかれて
間違えてアワセることはありますけど(笑)
船でも中オモリを使わないキャスティングの方がイイですし、
スパイラル釣法やスクイッドシーカーを使ったティップランも
やってみたいんですが・・・乗合では無理ですねぇ・・・
マルイカでもそうですが、アタリを取る釣りは良い日に当たれば
驚異的な釣果を出しますからね(^_^)
はい、スッキリしました。
神津島行く前に、こっちのアオリを退治したかったので。
800gあれば沖から寄せるのに結構引きますからね。
ただ、私は陸っぱりではロッドを2本指で超軽く持つ、
張らず緩めずのテンションフォールでアタリを取って
アワセるので、空シャクリでドスンが殆ど無くなり
ました。釣った感が堪らんのですよー
時々カーブフォールや水平スライドもさせますが
フリーフォールは着水時しかやらなくなりました。
その代わり流れる海草や風でロッドが持っていかれて
間違えてアワセることはありますけど(笑)
船でも中オモリを使わないキャスティングの方がイイですし、
スパイラル釣法やスクイッドシーカーを使ったティップランも
やってみたいんですが・・・乗合では無理ですねぇ・・・
マルイカでもそうですが、アタリを取る釣りは良い日に当たれば
驚異的な釣果を出しますからね(^_^)
Posted by 横浜イカキチ at 2010年05月09日 08:46
イカキチさん、こんばんは
今度は館山でやってみましょうねぇ~
土曜だったら行けそうですか?
時期的には、ぎりぎりかなぁ・・まだ間に合えば良いですけど。又連絡しますねー。
今度は館山でやってみましょうねぇ~
土曜だったら行けそうですか?
時期的には、ぎりぎりかなぁ・・まだ間に合えば良いですけど。又連絡しますねー。
Posted by 浅田軒
at 2010年05月09日 21:36

>浅田軒さん、こんばんわー
次の土曜ですか?
22日はNGですけど、15日は何とかなるかも知れません・・・
時期的には、今年はアオリのノッコミが遅れていると言われて
いるので大丈夫とは思いますが。
次の土曜ですか?
22日はNGですけど、15日は何とかなるかも知れません・・・
時期的には、今年はアオリのノッコミが遅れていると言われて
いるので大丈夫とは思いますが。
Posted by 横浜イカキチ at 2010年05月09日 23:11