ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月11日

ワラサ料理

ワラサ料理ワラサ料理









土曜日に買った活毛蟹を茹でたもの。
いやぁ~これは超美味かった!ビックリよ!!ビックリ

カニ独特のカニ臭さが無いんだもの。ボイルして冷凍・解凍したものは100%臭いと思うが・・・・
初めて活毛蟹を茹でたけど全く臭みが無く、カニミソなんて、もう最高ハート

カニミソ嫌いのママや、子供達もパクパクドキッ
ママがウニやカニミソ、カキとか嫌いな理由は、生臭いのが苦手ということ。
多分、それは殆どの場合、鮮度が余り良くないものを食べてきたんだろうね・・・
おいらもウニとかカキとか嫌いだったもの。
おいらの場合は、良いウニとかカキ食べて好きにはなったんだけど、その後、自分では良いウニやカキに出会う機会が余り無く、食べると「ん?美味しくない??」とか、自分で好きになったのは勘違いだった気もしてしまう(笑)

足と時間を使って探しに行くか、高い金払ったりしないと、滅多に新鮮なものに出会えないだけだったのね・・・と確信(笑)  また、舌が肥えてしまったなぁ・・・汗
ワラサ料理

昨晩はワラサ丼ニコニコ

超贅沢に刺身を載せて、長男に大好評のヅケをタップリ載せただけテヘッ

イナダだと酢〆にしたり、ソテーにしたり、フライにしたりもするんだが・・・・ワラサは刺身が一番だと思う。 ブリ照りとかも美味いんだけどねぇ・・・ワラサだと何かやる気にならない(笑)
ワラサ料理

頭とカマは、兜の塩焼きに。

ブリほど脂は乗っていないけど、丁度イイ塩梅で美味しく頂きましたドキッ  





下のボタンをポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ





ポチッ電球として応援してくださ~い<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ 【トレミー】人気ブログランキング
このブログの人気記事
『2/24の釣果・・・』
『2/24の釣果・・・』

『5/26の釣果・・・』
『5/26の釣果・・・』

『12/13の釣果・・・』
『12/13の釣果・・・』

『10/27の釣果・・・』
『10/27の釣果・・・』

同じカテゴリー(市場・料理)の記事画像
『12/23の釣果・・・』
『イカよりもカイ♫』
『御無沙汰しております・・・』
『YUTAちゃんと沖へ・・・』
『久しぶりの夜遊び・・・』
『岸壁マイクロジギング・・・』
同じカテゴリー(市場・料理)の記事
 『12/23の釣果・・・』 (2019-12-31 17:00)
 『イカよりもカイ♫』 (2017-05-23 19:18)
 『御無沙汰しております・・・』 (2017-02-27 20:20)
 『YUTAちゃんと沖へ・・・』 (2016-10-29 17:00)
 『久しぶりの夜遊び・・・』 (2016-08-24 19:00)
 『岸壁マイクロジギング・・・』 (2016-07-20 18:40)

Posted by 横浜イカキチ at 10:52│Comments(8)市場・料理
この記事へのコメント
脂、ちょうど良い乗り具合ですねぇ

ブリは、焼く方がすきですね、このぐらいでしたら刺身の方が美味しそうですね~

でも、カニのほうが私大好きなんですよぉ~、食べに行きたいですねぇ。

暫く無理ですけど・・・・
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年08月11日 11:07
>浅田軒さん、こんにちわー

雨も治まってきたようなので、これから築地場外にでも遊びに行きます(笑)

ブリだと脂がキツイから焼く方が、お好きなんですかね・・・
私はブリでも刺身は好きですよ!量は食べれないかも知れないけど(^_^;)

カニは夏が旬と知ったのは昨年か一昨年で、活毛蟹の美味さに驚いたのが今年で、まだまだカニの事を知りませんが、本当に美味いですね!
今までも美味かったけど、レベルが違います。

市場で買ったら¥1100/匹だし、ビックラこきました(笑)
Posted by 横浜イカキチ at 2009年08月11日 11:37
よかったねワラサ全員釣れて。
私は今日出漁予定だったけど台風で中止です。
人間の力なんて大雨とか台風とか地震とか自然の力には無力で
釣りも大自然の懐で遊ばせて貰ってるって感じがします。
なのでいつも謙虚な気持ちは忘れないようにしてます。
しかし釣り行きたいなあ。
休み前半は家族サービスの旅行、後半は一回位釣り行きたかったけど
お盆休みの所多いんだよね。
銭州船はまだ空いてるとこあるけどここ二、三日で潮の流れが変わって
更に台風で掻き回されてどうなんだろうって感じです。
Posted by AFC at 2009年08月11日 14:25
>AFCさん、残念でしたね。
もう旅行は終わったのですね。私は家族サービスで朝から築地に行って、東京グルメ散歩でもしよーと思って5時に起きたら豪雨に地震
昼から行こうと思いましたが、場外も14時過ぎに閉まっちゃうので諦めて、キリン横浜工場で遊んでます
後半に太刀魚に行くつもりでしたがイマイチだし、半日アジにでも…と考えましたが、止めました。
取り込み時にワラサに走られラインでケガだらけの指を、調理時に更に包丁で結構深く切ってしまい指が不自由なんです
Posted by 横浜イカキチ at 2009年08月11日 14:56
家族サービスが築地かキリンの工場とは!
イカキチさんの自分サービスでは?
タチウオと言えば沼津の夜タチが数も形も良く好調です。
指5本とかだよ!
夜は涼しくて道も空いてそうなのでチェック中です。
Posted by AFC at 2009年08月11日 15:44
>AFCさん、俺が言い出したワケではないので、そんなことないんですが…結果的には自分サービスの気が
まぁ、パパはストレスだらけで可哀想だから

指5本はイイですね~
今はタチ、アジ、イカ、タコ全部欲しい…家に魚とイカタコの在庫が欲しい

もし、9~10月に初島ワラサがフィーバーしたら行ってもイイかな(笑)
無料昼ビールウメェ~
Posted by 横浜イカキチ at 2009年08月11日 15:58
こんばんは(^_^)

家族サービスお疲れ様です(^^)

丼&兜焼き美味しそうですね~!(^^)!
Posted by ぴろ at 2009年08月11日 22:59
>ぴろさん、おはよーございます。
何故か毎日早起きしてるので、夜は家族でフラフラで倒れるように寝ています(笑)

こちらは台風での大きな被害はありませんが、天気が悪いし、海なんてもっと悪いみたいです。
早目に釣りに行けてラッキーでした(*^_^*)
Posted by 横浜イカキチ at 2009年08月12日 08:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワラサ料理
    コメント(8)