2008年11月25日
11/24(月)海楽園カワハギ大会
昨年は行けなかったけど、恒例の海楽園カワハギ大会に行ってきました。

ちなみに、カワハギは年1回くらいしかやらないので、完全に道具頼み&運頼み(笑)
でも運には全く自信が無い!(爆)
だから、クーラーBOXも持って行かなかったのだ
腕の差が一番出る釣りって判った上での無謀なチャレンジなんですが、数では無く型勝負なので可能性はゼロではない(笑)

おいらのタックルはマルイカ用に買った極鋭165センサー、相方YUTAちゃんは極鋭180テク。いつの間にか、YUTAちゃんのリールがスマック・レッドチューンになってるしぃ~(笑)
開始早々Getし、ご機嫌のYUTAちゃんでしたが・・・・海は非常に活性低く厳しい状況・・・・
結果は・・・おいらもYUTAちゃんも4枚づつ
でも皆そんなものでした。
一応、大会の3枚の総重量の規定には届いたのでヨシとしましょ(笑)
巨大ウマヅラはリリースしました。
ちなみに、船中のTOPは12枚。4船のTOPは17枚でした。
おいらは最大27cmで、もう一匹20cmオーバーをGetしたので、もう一枚大型を追加出来れば優勝だったかも?
詰めが甘いのが、おいらのツキさ(^_^;)
優勝者が検量したのが最後の方だったので、殆どが3枚で500g前後のところ、おいらがダントツTOPの857gでドキドキしてたんだけど・・・ちゃんと100g差でまくられました

大会は各船(4船)の1位で1位~4位の賞品をゲットするのだが、1位は1kg超でした。
賞品はエアド・レッドチューン、A-トリガー カワハギ180等を1~4位が持って行き、残りは大抽選会でした。
重量順なら良かったんだけど、くじ運ゼロのおいらは終わった・・・(ToT)
YUTAちゃんは、お茶とジュースをケースでGet!
おいらの番号は「2」・・・で、「1」は小型クーラーBOX(一番欲しかった)、「3」はロッド・・・「2」はカス!

ホントに惜しかったんだけど、おいらの運はこんなもの(笑)
大会終了後に大雨だったので、やはり天気運だけは大したものだ
カワハギは薄造りにしてスミイカ、ネギトロと一緒に海鮮丼にして食べた。
もちろん、肝は肝和えに。
ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪
特に肝和え、超マイウー!(*^_^*)
やっぱ、カワハギは美味い、旨い!
そしてカワハギ釣りは超難しい・・・
ん?
んん??
おいらの景品???
コレだけど、何か?
( - __ - # )
ちなみに、カワハギは年1回くらいしかやらないので、完全に道具頼み&運頼み(笑)
でも運には全く自信が無い!(爆)
だから、クーラーBOXも持って行かなかったのだ

腕の差が一番出る釣りって判った上での無謀なチャレンジなんですが、数では無く型勝負なので可能性はゼロではない(笑)
おいらのタックルはマルイカ用に買った極鋭165センサー、相方YUTAちゃんは極鋭180テク。いつの間にか、YUTAちゃんのリールがスマック・レッドチューンになってるしぃ~(笑)
開始早々Getし、ご機嫌のYUTAちゃんでしたが・・・・海は非常に活性低く厳しい状況・・・・
結果は・・・おいらもYUTAちゃんも4枚づつ


一応、大会の3枚の総重量の規定には届いたのでヨシとしましょ(笑)
巨大ウマヅラはリリースしました。
ちなみに、船中のTOPは12枚。4船のTOPは17枚でした。
おいらは最大27cmで、もう一匹20cmオーバーをGetしたので、もう一枚大型を追加出来れば優勝だったかも?

詰めが甘いのが、おいらのツキさ(^_^;)
優勝者が検量したのが最後の方だったので、殆どが3枚で500g前後のところ、おいらがダントツTOPの857gでドキドキしてたんだけど・・・ちゃんと100g差でまくられました

大会は各船(4船)の1位で1位~4位の賞品をゲットするのだが、1位は1kg超でした。
賞品はエアド・レッドチューン、A-トリガー カワハギ180等を1~4位が持って行き、残りは大抽選会でした。
重量順なら良かったんだけど、くじ運ゼロのおいらは終わった・・・(ToT)
YUTAちゃんは、お茶とジュースをケースでGet!
おいらの番号は「2」・・・で、「1」は小型クーラーBOX(一番欲しかった)、「3」はロッド・・・「2」はカス!

ホントに惜しかったんだけど、おいらの運はこんなもの(笑)
大会終了後に大雨だったので、やはり天気運だけは大したものだ

カワハギは薄造りにしてスミイカ、ネギトロと一緒に海鮮丼にして食べた。
もちろん、肝は肝和えに。
ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪
特に肝和え、超マイウー!(*^_^*)
やっぱ、カワハギは美味い、旨い!
そしてカワハギ釣りは超難しい・・・
ん?
んん??
おいらの景品???
コレだけど、何か?

( - __ - # )
Posted by 横浜イカキチ at 12:58│Comments(6)
│船釣り釣果
この記事へのコメント
こんばんは。
連休・・・釣り三昧じゃないですかっ!
うらやましい・・・Orz
入賞は残念でしたねぇ^^;
カワハギ釣りは難しいですよね~?
一度チャレンジしたことありますが、1枚ぽっきりでしたよw
あれは、難しすぎだー(゚ □ ゚ )
セフィア入魂・・・ためにためてキロアップっすね!(= '艸')
連休・・・釣り三昧じゃないですかっ!
うらやましい・・・Orz
入賞は残念でしたねぇ^^;
カワハギ釣りは難しいですよね~?
一度チャレンジしたことありますが、1枚ぽっきりでしたよw
あれは、難しすぎだー(゚ □ ゚ )
セフィア入魂・・・ためにためてキロアップっすね!(= '艸')
Posted by tuitui at 2008年11月25日 22:56
>tuituiさん、調子に乗って釣り三昧でした。
tuituiさんは解禁になったのに、アップが無いので自粛してるのでしょうか・・・
カワハギとマルイカは、超~難しいです!
運でも少々取れますが、アタリを取って掛けるのが異常に難しいんです。
カワハギは更に、アサリ餌を付けるのが難しい・・・・
マルイカでは触ってるアタリと逃げる時のアタリがありますが、カワハギは勉強不足、練習不足で良く判ってません(笑)
極鋭なんでアタリは取れるんですが・・・やはり道具でカバーするには限界があるようです(^_^;)
セフィアは・・・昨日気付いたんですが、ロッドケースに入らないので遠征に連れて行くのに困ってしまう・・・長さチェックし忘れました・・・orz
tuituiさんは解禁になったのに、アップが無いので自粛してるのでしょうか・・・
カワハギとマルイカは、超~難しいです!
運でも少々取れますが、アタリを取って掛けるのが異常に難しいんです。
カワハギは更に、アサリ餌を付けるのが難しい・・・・
マルイカでは触ってるアタリと逃げる時のアタリがありますが、カワハギは勉強不足、練習不足で良く判ってません(笑)
極鋭なんでアタリは取れるんですが・・・やはり道具でカバーするには限界があるようです(^_^;)
セフィアは・・・昨日気付いたんですが、ロッドケースに入らないので遠征に連れて行くのに困ってしまう・・・長さチェックし忘れました・・・orz
Posted by 横浜イカキチ at 2008年11月26日 09:31
3連休に2日も釣行なんて贅沢者め!
貧果は行けない人達からの天罰ぢゃ(笑)
が、浅田軒さんと念願のキャストゲーやら、恒例の大会やら
楽しそーな、3連休だったね。
こちら、
サーフヒラメ玉砕→セルテート故障→心労
娘と近所の公園→Kid'sレジャーランド→疲労
と、疲三昧3連休でした。
また、機会あったらサーフ頑張ってみるわいッ!
キャストしてただ巻きして...
ふと気づくと、ルアーがオレの後ろに居る...
貧果は行けない人達からの天罰ぢゃ(笑)
が、浅田軒さんと念願のキャストゲーやら、恒例の大会やら
楽しそーな、3連休だったね。
こちら、
サーフヒラメ玉砕→セルテート故障→心労
娘と近所の公園→Kid'sレジャーランド→疲労
と、疲三昧3連休でした。
また、機会あったらサーフ頑張ってみるわいッ!
キャストしてただ巻きして...
ふと気づくと、ルアーがオレの後ろに居る...
Posted by も at 2008年11月26日 10:38
>もさん、天罰?
いつものことじゃん(笑)爆釣の方が稀よ(^_^;)
最近、竿頭取ってないし、近所にも配れん・・・・
陸っぱりはボウズ確率大は仕方なし!
せめて、故障や心労はないようにしましょう~(笑)
同日AFCさんが鹿島のヒラメ船に乗り、両隣が3kgクラス5枚だって!
AFCさんは、まさかの船中2名のボウズで落ち込んでます・・・
いつものことじゃん(笑)爆釣の方が稀よ(^_^;)
最近、竿頭取ってないし、近所にも配れん・・・・
陸っぱりはボウズ確率大は仕方なし!
せめて、故障や心労はないようにしましょう~(笑)
同日AFCさんが鹿島のヒラメ船に乗り、両隣が3kgクラス5枚だって!
AFCさんは、まさかの船中2名のボウズで落ち込んでます・・・
Posted by 横浜イカキチ at 2008年11月26日 12:27
大会 お疲れ様でした。
好調なスタートは一瞬で、
釣れない時の強風は体と心に突き刺さって負のスパイラル。
そんな中、立て続けの大型ゲットお見事でした。
向こうあわせ釣法もね(笑)
それから表彰式の ハラハラ、ソワソワ 運は次回ってことで。
カワハギは難しいけど面白いな。
また来年エントリーしましょうね。
次は、フグ、ヒラメ、ヤリ・・・・。
いっぱいだ~~。
好調なスタートは一瞬で、
釣れない時の強風は体と心に突き刺さって負のスパイラル。
そんな中、立て続けの大型ゲットお見事でした。
向こうあわせ釣法もね(笑)
それから表彰式の ハラハラ、ソワソワ 運は次回ってことで。
カワハギは難しいけど面白いな。
また来年エントリーしましょうね。
次は、フグ、ヒラメ、ヤリ・・・・。
いっぱいだ~~。
Posted by YUTA at 2008年11月26日 12:48
>YUTAさん、お疲れ様&有難うございました。
最大サイズを釣った状況・・・竿を脇に挟み、ズボンのチャックを閉めてた事は秘密にしてたのに!(笑)
掛けられないのはアワセが早いのかなぁ・・・やっぱ餌付けが悪いのかなぁ・・
もうちょっと、練習しましょうね(笑)
カワハギ&アオリ仕立てでもイイですし。
年一、「大会のみ」では練習が足りないのは明白です(^_^;)
難しいって判ってるのに、行動はナメてますよね(笑)
最大サイズを釣った状況・・・竿を脇に挟み、ズボンのチャックを閉めてた事は秘密にしてたのに!(笑)
掛けられないのはアワセが早いのかなぁ・・・やっぱ餌付けが悪いのかなぁ・・
もうちょっと、練習しましょうね(笑)
カワハギ&アオリ仕立てでもイイですし。
年一、「大会のみ」では練習が足りないのは明白です(^_^;)
難しいって判ってるのに、行動はナメてますよね(笑)
Posted by 横浜イカキチ at 2008年11月26日 12:56