2008年11月17日
11/15(土)南房ランガン&夜キンメ釣果報告
Σ( ̄□ ̄;)!!ハウッ
先に言うと、まだセフィアで釣れてない・・・
щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!

夜キンメの体力を残すために、AFCさんと横浜をAM7時に出発し、アクアラインを渡り(何故か¥1500)まず那古船形港(左上写真)に行ってみた。
南房ランガンは初なので、手当たり次第の視察です。ここは人も少なく良い場所ですがスミ跡は全く無かったのですぐに撤収~
ただ、大型のチヌやスズキ?が足元で多く見られた。
次は築港堤防、ここは駐車スペースが余り無いのが問題だがスミ跡は多数発見!砂地なのでアオリよりスミイカやモンゴウが多いのではないだろうか・・・暫く粘るも周囲含め活性低いので撤収~
次は有名な自衛隊堤防に行ったが餌釣り客で大混雑、サバの活性は高かったがエギンガーの居場所無く撤収~
次は聖地・浜田堤防(右上写真)、流石にスミだらけ!エギンガーだらけ!!
海草も多く、かなり期待できたんだが・・・周囲含め生体反応は低いので撤収~


昼になったので夜キンメで御一緒するタマさんと合流するために相浜漁港(左上写真)へ大移動
まずは昼食を取り港へ行くと・・・
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
タマさんが、初めてのエギングで開始5分で300gのモンゴウイカを捕ってる・・・恐るべし!子供が多く鬱陶しいので撤収~!
最後は出船場所でもある布良漁港(右上写真)でやってみたが・・・
┌(°□°;)┐ガーン!!
また、やっちまったな・・・
{{{{(* ̄д ̄)}}}} サブッ

さて気を取り直して(笑)、15:30になったので良和丸に乗船開始
微妙に小雨が降っているのが心配だったが、過去4回の出船中止、1回の超早上がりに比べれば、出船するだけでも昼間のボウズの鬱憤を晴らせるかも?と期待が膨らむ
左舷大トモにタマさん、右舷大トモおいら、隣にAFCさん、8名限定でゆったり座れました。
釣り自体は、そんなに楽しいもんじゃないが高級魚が100~130mの浅場で、イカタックルで釣れるのがイイ!
結果は竿頭が30くらい、AFCさん19匹、タマさん11匹、おいら12匹+黒ムツ2匹
おいらは、他にサバ多数、スミヤキ2匹だったが、サバ2匹だけはキープしてみた


半分は小型のキンメだったのでキンメの開きに、サバも冷蔵庫で干してみた。


中型キンメと黒ムツは煮てみた。黒ムツは顔が不気味なので落として調理(笑)
ただ、黒ムツの味は抜群に美味かった!
キンメは言うまでも無く絶品!!
(゚∀゚)=3ウマー!
大型は当然刺身!!
うまーっ! v( ̄Д ̄)v
超マイウー!!
ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪
家族全員、大満足でした!(*^_^*)
先に言うと、まだセフィアで釣れてない・・・
щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!
夜キンメの体力を残すために、AFCさんと横浜をAM7時に出発し、アクアラインを渡り(何故か¥1500)まず那古船形港(左上写真)に行ってみた。

南房ランガンは初なので、手当たり次第の視察です。ここは人も少なく良い場所ですがスミ跡は全く無かったのですぐに撤収~

ただ、大型のチヌやスズキ?が足元で多く見られた。
次は築港堤防、ここは駐車スペースが余り無いのが問題だがスミ跡は多数発見!砂地なのでアオリよりスミイカやモンゴウが多いのではないだろうか・・・暫く粘るも周囲含め活性低いので撤収~

次は有名な自衛隊堤防に行ったが餌釣り客で大混雑、サバの活性は高かったがエギンガーの居場所無く撤収~

次は聖地・浜田堤防(右上写真)、流石にスミだらけ!エギンガーだらけ!!
海草も多く、かなり期待できたんだが・・・周囲含め生体反応は低いので撤収~

昼になったので夜キンメで御一緒するタマさんと合流するために相浜漁港(左上写真)へ大移動

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
タマさんが、初めてのエギングで開始5分で300gのモンゴウイカを捕ってる・・・恐るべし!子供が多く鬱陶しいので撤収~!

最後は出船場所でもある布良漁港(右上写真)でやってみたが・・・
┌(°□°;)┐ガーン!!
また、やっちまったな・・・
{{{{(* ̄д ̄)}}}} サブッ
さて気を取り直して(笑)、15:30になったので良和丸に乗船開始


左舷大トモにタマさん、右舷大トモおいら、隣にAFCさん、8名限定でゆったり座れました。
釣り自体は、そんなに楽しいもんじゃないが高級魚が100~130mの浅場で、イカタックルで釣れるのがイイ!
結果は竿頭が30くらい、AFCさん19匹、タマさん11匹、おいら12匹+黒ムツ2匹

おいらは、他にサバ多数、スミヤキ2匹だったが、サバ2匹だけはキープしてみた

半分は小型のキンメだったのでキンメの開きに、サバも冷蔵庫で干してみた。
中型キンメと黒ムツは煮てみた。黒ムツは顔が不気味なので落として調理(笑)
ただ、黒ムツの味は抜群に美味かった!
キンメは言うまでも無く絶品!!
(゚∀゚)=3ウマー!
大型は当然刺身!!
うまーっ! v( ̄Д ̄)v
超マイウー!!
ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪
家族全員、大満足でした!(*^_^*)
Posted by 横浜イカキチ at 19:16│Comments(12)
│船釣り釣果
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
キンメ昨日は刺身(湯引き)、煮付けとしゃぶしゃぶで
今日は昨日作った干物とムニエルのキンメ三昧です。
意外と干物グッドでした。
黒ムツ釣れた時、嬉しそうじゃなかったけどおいしかったでしょ?
さあ本格キンメもこれからバリバリ行くぞ!
キンメ昨日は刺身(湯引き)、煮付けとしゃぶしゃぶで
今日は昨日作った干物とムニエルのキンメ三昧です。
意外と干物グッドでした。
黒ムツ釣れた時、嬉しそうじゃなかったけどおいしかったでしょ?
さあ本格キンメもこれからバリバリ行くぞ!
Posted by アリゲーターファンクラブ at 2008年11月17日 21:12
>AFCさん、お疲れ様でした。エギングの手を抜いても疲れました(^_^;)
23:30帰宅、道具の片付けして寝たのは2時でした…
キンメ最高に美味いです。今日はアラ煮、明日は開きを食べますo(^-^)o
黒ムツは妻の味付けが良かったのか、以前より遥かに美味かったです。
本格キンメ?イカタックルで十分ですよ(笑)
23:30帰宅、道具の片付けして寝たのは2時でした…
キンメ最高に美味いです。今日はアラ煮、明日は開きを食べますo(^-^)o
黒ムツは妻の味付けが良かったのか、以前より遥かに美味かったです。
本格キンメ?イカタックルで十分ですよ(笑)
Posted by 横浜イカキチ at 2008年11月17日 21:32
おはようございます!
クロムツ、キンメ 旨そう ヽ(^o^)丿
クロムツ旨いですよね。煮つけに最高 今年はアカムツも良かったみたいで釣りしたいですね。
と言うより食べたあ~い!
クロムツ、キンメ 旨そう ヽ(^o^)丿
クロムツ旨いですよね。煮つけに最高 今年はアカムツも良かったみたいで釣りしたいですね。
と言うより食べたあ~い!
Posted by 浅田軒
at 2008年11月18日 07:25

おはようございます。
キンメ爆釣だったんですね~♪
しかも超美味しそう(*´▽`*)
とくに刺身♪
でも、100~130mは浅場じゃないですよ^^;
こちらでは深場に相当すると思われ(笑)
エギングは・・・次回次回ヾ(^^ )
キンメ爆釣だったんですね~♪
しかも超美味しそう(*´▽`*)
とくに刺身♪
でも、100~130mは浅場じゃないですよ^^;
こちらでは深場に相当すると思われ(笑)
エギングは・・・次回次回ヾ(^^ )
Posted by tuitui at 2008年11月18日 09:06
>浅田軒さん、おはよーございます♪
自宅$携帯へのメール連絡有難うございました<(_ _)>
黒ムツ前に食べた時より美味かったです。
私はスミヤキもリリースしましたが、メダイとかマトウダイとか見た目が悪い魚は苦手なんですよぉ・・・どうも気持ち悪くて、それだけで多分美味しく感じないんです・・・
自宅$携帯へのメール連絡有難うございました<(_ _)>
黒ムツ前に食べた時より美味かったです。
私はスミヤキもリリースしましたが、メダイとかマトウダイとか見た目が悪い魚は苦手なんですよぉ・・・どうも気持ち悪くて、それだけで多分美味しく感じないんです・・・
Posted by 横浜イカキチ at 2008年11月18日 12:21
>tuituiさん、おはよーございます♪
いえいえ、爆釣じゃないんです・・・30くらい釣らないと。
10匹は最低ラインなんですが、皆さんもそんなもんだったんでヨシとしてます(笑)
キンメは他の場所だと400~600mは当たり前なので、スルメやヤリイカ同様の100m強ってキンメだと浅場なんです。
深場のキンメは1000m巻きの電動リールを使って、鉄筋のオモリを使い、順番に投入で一日で8投しか出来ないとか。
料金も2万5千~3万円とかするんです。
今回行ったやつは浅いし1万3千円と比較的、お手頃なんですよー
でも、年一回しか行けません(^_^;)
いえいえ、爆釣じゃないんです・・・30くらい釣らないと。
10匹は最低ラインなんですが、皆さんもそんなもんだったんでヨシとしてます(笑)
キンメは他の場所だと400~600mは当たり前なので、スルメやヤリイカ同様の100m強ってキンメだと浅場なんです。
深場のキンメは1000m巻きの電動リールを使って、鉄筋のオモリを使い、順番に投入で一日で8投しか出来ないとか。
料金も2万5千~3万円とかするんです。
今回行ったやつは浅いし1万3千円と比較的、お手頃なんですよー
でも、年一回しか行けません(^_^;)
Posted by 横浜イカキチ at 2008年11月18日 12:27
やっとキンメ漁出れた&捕獲できたんだね。
やっと漁師らしいブログで楽しめたよ(笑)
エギングだめだったとのことだけど、家族もたまには
イカ抜きの美味しい魚オンリー食えてよかった?(笑)
週末バイクツーリングで宿から歩いて5分少々の土肥漁港で
ミニゲー楽しんできましたよ。バイクなんで、Daiwa-Neoversal
パックロッド(仕舞寸法50cm台)しか持ってけなかったのです。
そのミニゲー用タックルに2.5号エギつけて、そろりキャスト
して遊び、ちびっこアオリ1杯でした。やっと陸コケから脱出!(笑)
しかし、いくら2.5号と言えどもミニゲー用ラインにはエギは
辛かった、キャスト慣れてきたころに「プツっ」オサラバ(泣)
やっと漁師らしいブログで楽しめたよ(笑)
エギングだめだったとのことだけど、家族もたまには
イカ抜きの美味しい魚オンリー食えてよかった?(笑)
週末バイクツーリングで宿から歩いて5分少々の土肥漁港で
ミニゲー楽しんできましたよ。バイクなんで、Daiwa-Neoversal
パックロッド(仕舞寸法50cm台)しか持ってけなかったのです。
そのミニゲー用タックルに2.5号エギつけて、そろりキャスト
して遊び、ちびっこアオリ1杯でした。やっと陸コケから脱出!(笑)
しかし、いくら2.5号と言えどもミニゲー用ラインにはエギは
辛かった、キャスト慣れてきたころに「プツっ」オサラバ(泣)
Posted by も at 2008年11月18日 13:12
>もさん、陸っぱり初ゲットおめでとうございます!
土肥ちゅーか、西伊豆はイイですよねー
南房も悪くは無さそうなんですが、やはり西伊豆に比べると混んでるのが
ネックです。セフィアの丸ボはいつまで続くやら(笑)
キンメは最高に美味いですよ!家族は大喜びです。
昨日も今日もアラ煮(笑)
でも今日は開きも食ってみますよー
土肥ちゅーか、西伊豆はイイですよねー
南房も悪くは無さそうなんですが、やはり西伊豆に比べると混んでるのが
ネックです。セフィアの丸ボはいつまで続くやら(笑)
キンメは最高に美味いですよ!家族は大喜びです。
昨日も今日もアラ煮(笑)
でも今日は開きも食ってみますよー
Posted by 横浜イカキチ at 2008年11月18日 13:42
開きは最高にウマいんですが、栄養士に
「コレステロール上がるので食べすぎダメよ」だってさ。
何でも「ほどほど」ってことね...
ちびっこアオリは、海草かと思った(笑)
「コレステロール上がるので食べすぎダメよ」だってさ。
何でも「ほどほど」ってことね...
ちびっこアオリは、海草かと思った(笑)
Posted by も at 2008年11月18日 13:50
>もさん、「コレステロール上がる」のホント?ダメじゃん!(><)
あ、そんな釣れてないや...(笑)
ちびでも、アオリはアオリ!ボウズよりマシ(笑)
あ、そんな釣れてないや...(笑)
ちびでも、アオリはアオリ!ボウズよりマシ(笑)
Posted by 横浜イカキチ at 2008年11月18日 14:43
ま、どんな食べ物も一長一短ってことね。
バナナも流行りのダイエットで人気あるけど食べすぎは尿管結石のもと。
エビなんかもタウリンで栄養Okだけど、痛風持ちにはNGとね。
バランスですな。
何もきにしないでいい「元気玉」あればなぁ。
釣りしなくなるな(笑)
バナナも流行りのダイエットで人気あるけど食べすぎは尿管結石のもと。
エビなんかもタウリンで栄養Okだけど、痛風持ちにはNGとね。
バランスですな。
何もきにしないでいい「元気玉」あればなぁ。
釣りしなくなるな(笑)
Posted by も at 2008年11月18日 14:53
>もさん、タコとイカは健康食です(笑)
バランスは大事ですね、「元気玉」あって暇と金があれば釣りばっかです(笑)
バランスは大事ですね、「元気玉」あって暇と金があれば釣りばっかです(笑)
Posted by 横浜イカキチ at 2008年11月18日 15:02