ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月07日

『秋アオリ4・・・』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ


こんばんわーチョキ

昨日も最近行きつけの港へ車

でも、片道42km、小一時間の距離なんで・・・ちょっとした遠征です汗

朝マヅメを本気でやりたかったので、夜明け前の5時過ぎに出発~現地には6時過ぎ着で6時半過ぎの日の出に間に合い、気合十分で挑みましたアップ

ところが、気合が空回り汗汗

デカイカ狙いで4号エギから開始しますが・・・なーんも音沙汰なしタラ~

カラーのローテーションしてもダメダウン・・・日が出ても暫くは暗くて水中の様子は全く判りません・・・

仕方ないので3.5号、3号とエギのサイズダウンをしていくと・・・
『秋アオリ4・・・』

8時頃に漸く・・・2.5号エギに底付近でドスンクラッカー

400gとマァマァのサイズですニコニコ

このエギはダイソーの100円エギなんですが、結構活躍してくれていて・・・根掛かりした際にシンカーが抜けてしまったので余っていた3号のシンカーを加工して挿した、オリジナルDeep仕様なんですw

2.5号の割に飛距離も出るし、しっかり底も取れるし、ロストを恐れないので重宝してますww

で、連荘を狙うも続かないタラ~

また、エギのローテーションを繰り返してると、イカパンチを一発くらいましたがフッキングせずウワーン

それでも、見えないけどイカは居る!と確信しテンションが上がりましたが・・・突然の腹痛にガーン
『秋アオリ4・・・』

何だかなぁ汗汗

港にはトイレが無いので、車を片道10分程走らせてフェリー乗り場のトイレへダッシュダッシュ

落ち着いたところで、港内をチェックするとチビイカの群れを発見したので・・・

ちょっと、サイトでカラかってみたら100gくらいのクワイカが釣れましたニコニコ

クワイカは身が軟らかくて美味いんですよドキッ
『秋アオリ4・・・』

釣ったアオリイカは刺身で美味しく頂きましたハート

それとは別に7月に釣った1kgのアオリイカのゲソとエンペラが冷凍庫から発掘されたので、にんにくと九州の甘醤油でパスタを作りましたキラキラ

これがマイウーで、子供達も大喜びでしたテヘッ

アオリイカの刺身も取り合って食べてるし・・・

家族揃ってイカ好きハートなんですなニコニコ






ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K HF
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K HF
定価 1155円(税込)↓
ナチュラム価格790円(税込)31%割引



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K HF
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K HF
定価 1155円(税込)↓
ナチュラム価格790円(税込)31%割引



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K HF
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K HF
定価 1155円(税込)↓
ナチュラム価格790円(税込)31%割引






エギ『秋アオリ4・・・』
以上っス!パー




今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>





ポチッ電球として応援してくださ~い<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ 【トレミー】人気ブログランキング
このブログの人気記事
『2/24の釣果・・・』
『2/24の釣果・・・』

『5/26の釣果・・・』
『5/26の釣果・・・』

『12/13の釣果・・・』
『12/13の釣果・・・』

『10/27の釣果・・・』
『10/27の釣果・・・』

同じカテゴリー(エギング釣果)の記事画像
『8/7の釣果・・・』
『7/13の釣果・・・』
『7/12の釣果・・・』
『6/29の釣果・・・』
『5/26の釣果・・・』
『5/23の釣果・・・』
同じカテゴリー(エギング釣果)の記事
 『8/7の釣果・・・』 (2021-09-13 19:00)
 『7/13の釣果・・・』 (2021-09-12 18:00)
 『7/12の釣果・・・』 (2021-09-11 18:00)
 『6/29の釣果・・・』 (2021-09-10 19:00)
 『5/26の釣果・・・』 (2021-06-07 19:00)
 『5/23の釣果・・・』 (2021-06-06 19:00)

Posted by 横浜イカキチ at 23:38│Comments(2)エギング釣果
この記事へのコメント
こんばんは!ご無沙汰しております!
いやー!相変わらずすごいですね!
釣果出せてるだけ羨ましいですよ!こっちは全然です(>_<)
俺の腕がへっぽこってのもあるのでしょうが(~_~;)
これからの季節の種子島での記事も楽しみにしてますので、釣行がんばってくださいね(^ ^)
Posted by めーちゃん at 2013年11月08日 01:24
>めーちゃん、おはようございます♪

いえいえ、全然凄く無いっすよ!w

場所がイイからですね(^_^)

種子島は藻場が少ないので、場所を特定するのが難しいですが、結局シャローたシモリに付くしかないんですよね・・・

でも、ワラワラ寄って来るってほど、イカの群れは多くない気がします。

私はチマチマ、アオリイカを釣ってますが・・・5kg、6kgのヒラスズキや10kgオーバーのブリを釣ってる人達も居ますからね(^_^;)

魚も釣りたい!!頑張ります!!!
Posted by 横浜イカキチ at 2013年11月08日 07:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『秋アオリ4・・・』
    コメント(2)