2013年10月01日
『秋アオリ・・・』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






こんばんわー
もう、10月になったので夏アオリ⇒秋アオリに変更しました(笑)
種子島は未だ最低気温22℃台で、日中の最高気温は29℃くらい・・・
大分涼しくなりましたが、まだまだ短パンTシャツ漁サンでオッケーです
さて・・・
今日は休みだったので、朝マヅメから出撃するつもりだったんですが・・・
疲れが溜まっていて起きれません
正確には起きれたんですが、気合が出ない
誰かと約束もしていないので、いいや、寝ちまおう・・・と
ダメダメです・・・結局、時合を逃したのでママの買い物に付き合うことに。


買い出しが終わったら、西之表港の樹梨庵で日替わり定食
おいらは何故かトンカツw 久しく食べてなかったからねww
ママはトビウオの塩焼定食
どちらも700円とオトク感ありますが・・・海鮮丼とか1500円もするんですよねぇ~
観光客価格なのかな?
食べ終わったら、ママと荷物を自宅に置いて出撃です

今回は楽天セールで買ったコレに期待です

ヤマシタ☆エギ王K HF 2.5号 R07 NK ナーバスキラー
ヤマシタ☆エギ王K HF 2.5号 R04 WB ワイルドベリー
ヤマシタ☆エギ王K HF 2.5号 B06 GKGR 軍艦グリーン
楽天セールで特に安かったワケじゃないんですけどねw
ポイントがあったもんで、好評化のエギを早速導入してみました
で・・・上げ7分か8分くらいでしょうか。
14時半過ぎ、大崎漁港のシャローを狙い一投目異常なし・・・
二投目はちょっと沖に投げて根掛かりに気を付けながら、小さなダートで足元まで寄せた時に透明なイカが付いてきているのに気が付き、完全ステイ・・・
用心してるようなので、スラック大目で軽くシャクってフリーフォール、着底させてステイ・・・
で、ノセました
写真の通り、コロッケ大のキレイなクワイカでした
クワイカはアオリの中でも絶品とされているので、小型でもキープです。
ちゅーか、大きくならないんですけどね(笑)
暫くシャローを打って、その後港内をランガンしますが・・・イカが居ない様なので移動

大久保漁港へ行き、港内をランガンしますが何故か濁りも強く、魚影も少ないし、イカの群れも見えません・・・
ここで粘っても無駄っぽいので、早々に見切って浦田漁港へ異動
浦田はコマセ師達で賑わっていましたが、魚信が無い様子・・・
取り敢えず港内からチェックしますが、異常なし・・・
次は港の外側の岩場を狙いますが、風が強いので3.5号を投げ根掛かりしないように上層をクイックなダートをさせていると、ガツンとアタリが
良く見るとイカが2杯ほどエギに付いていたようですが、今ので警戒してしまい追ってきません
ここで、エギ王Kナーバスキラーを投入
コイツは沈降も遅いので、シャローでも遠投して着水して直ぐ浮き上がらない様にダートをさせながら、手前に寄せ岩と岩の間の深場を狙ってフリーフォール・・・
一発でキメました
ブラインドでイメージ通りに釣れると気持ちがイイ
これは、今日こそ爆釣か?と思ったが・・・世の中そんなに甘くはないのだ(笑)
暫くナーバスキラーで狙うも続かず・・・
軍艦グリーンに替えても、アタリはナシ・・・
さて、よいよ日没まで時間が無いぞ・・・と言う時にワイルドベリーでサイズアップ

300gくらいですかね、緩めに設定したドラグが鳴って楽しかったぁ~

間髪入れずに、もう一度ワイルドベリーで更にサイズアップ


エギ王Kやるじゃない
噂通りイイ仕事しますわ~イイエギ
だぁ~
確変突入か?と思ったが、そこはオイラ・・・
18時過ぎには暗くなり、エギの着水地点が見えない・・・ラインも見えない・・・
何やってるか判らないので、嫌になって止めました
(笑)
ま、移動時間含め4時間弱で4杯ならオイラ的には上出来でしょう
料理はメンドーなので、また冷凍庫に放り込んでしまいました
まだまだ、釣るぞぉ~
冷凍庫をイカでイッパイにしてやる

な~んてね
定価 1155円(税込)↓
ナチュラム価格790円(税込)31%割引
定価 1155円(税込)↓
ナチュラム価格790円(税込)31%割引
定価 1155円(税込)↓
ナチュラム価格790円(税込)31%割引


以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







こんばんわー

もう、10月になったので夏アオリ⇒秋アオリに変更しました(笑)
種子島は未だ最低気温22℃台で、日中の最高気温は29℃くらい・・・
大分涼しくなりましたが、まだまだ短パンTシャツ漁サンでオッケーです

さて・・・
今日は休みだったので、朝マヅメから出撃するつもりだったんですが・・・
疲れが溜まっていて起きれません

正確には起きれたんですが、気合が出ない

誰かと約束もしていないので、いいや、寝ちまおう・・・と

ダメダメです・・・結局、時合を逃したのでママの買い物に付き合うことに。


買い出しが終わったら、西之表港の樹梨庵で日替わり定食

おいらは何故かトンカツw 久しく食べてなかったからねww
ママはトビウオの塩焼定食

どちらも700円とオトク感ありますが・・・海鮮丼とか1500円もするんですよねぇ~
観光客価格なのかな?

食べ終わったら、ママと荷物を自宅に置いて出撃です


今回は楽天セールで買ったコレに期待です








楽天セールで特に安かったワケじゃないんですけどねw
ポイントがあったもんで、好評化のエギを早速導入してみました

で・・・上げ7分か8分くらいでしょうか。

14時半過ぎ、大崎漁港のシャローを狙い一投目異常なし・・・
二投目はちょっと沖に投げて根掛かりに気を付けながら、小さなダートで足元まで寄せた時に透明なイカが付いてきているのに気が付き、完全ステイ・・・
用心してるようなので、スラック大目で軽くシャクってフリーフォール、着底させてステイ・・・
で、ノセました

写真の通り、コロッケ大のキレイなクワイカでした

クワイカはアオリの中でも絶品とされているので、小型でもキープです。
ちゅーか、大きくならないんですけどね(笑)
暫くシャローを打って、その後港内をランガンしますが・・・イカが居ない様なので移動


大久保漁港へ行き、港内をランガンしますが何故か濁りも強く、魚影も少ないし、イカの群れも見えません・・・
ここで粘っても無駄っぽいので、早々に見切って浦田漁港へ異動

浦田はコマセ師達で賑わっていましたが、魚信が無い様子・・・
取り敢えず港内からチェックしますが、異常なし・・・
次は港の外側の岩場を狙いますが、風が強いので3.5号を投げ根掛かりしないように上層をクイックなダートをさせていると、ガツンとアタリが

良く見るとイカが2杯ほどエギに付いていたようですが、今ので警戒してしまい追ってきません

ここで、エギ王Kナーバスキラーを投入

コイツは沈降も遅いので、シャローでも遠投して着水して直ぐ浮き上がらない様にダートをさせながら、手前に寄せ岩と岩の間の深場を狙ってフリーフォール・・・
一発でキメました

ブラインドでイメージ通りに釣れると気持ちがイイ

これは、今日こそ爆釣か?と思ったが・・・世の中そんなに甘くはないのだ(笑)

暫くナーバスキラーで狙うも続かず・・・
軍艦グリーンに替えても、アタリはナシ・・・
さて、よいよ日没まで時間が無いぞ・・・と言う時にワイルドベリーでサイズアップ


300gくらいですかね、緩めに設定したドラグが鳴って楽しかったぁ~


間髪入れずに、もう一度ワイルドベリーで更にサイズアップ



エギ王Kやるじゃない

噂通りイイ仕事しますわ~イイエギ


確変突入か?と思ったが、そこはオイラ・・・

18時過ぎには暗くなり、エギの着水地点が見えない・・・ラインも見えない・・・
何やってるか判らないので、嫌になって止めました

ま、移動時間含め4時間弱で4杯ならオイラ的には上出来でしょう

料理はメンドーなので、また冷凍庫に放り込んでしまいました

まだまだ、釣るぞぉ~

冷凍庫をイカでイッパイにしてやる


な~んてね


ナチュラム価格790円(税込)31%割引

ナチュラム価格790円(税込)31%割引

ナチュラム価格790円(税込)31%割引


以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
Posted by 横浜イカキチ at 22:24│Comments(4)
│エギング釣果
この記事へのコメント
久しぶりにコメしちゃおうっと♪
エギ王K!
いいですよね???
ただな〜んか引き.シャクリおもりして疲れる感がしませんでした?
あれはお尻のヒレのせいなんすかね?
でも沈下姿勢が良いのか、良い仕事しますね(^m^)
ただお高い(笑)
エギ王K!
いいですよね???
ただな〜んか引き.シャクリおもりして疲れる感がしませんでした?
あれはお尻のヒレのせいなんすかね?
でも沈下姿勢が良いのか、良い仕事しますね(^m^)
ただお高い(笑)
Posted by tuitui at 2013年10月01日 22:33
>tuituiくん、本当にお久しぶりーふ(笑)
まったくよぉ~まったくだw
エギ王Kは、かなりイイと思う!
潮をシッカリ噛むっちゅーの?凄く姿勢がイイ!
時々潮流をアタリと勘違いしちゃったけど(^_^;)
ダートさせようとするから疲れるんじゃない?
記事でダートって書いたけど、クワイカ以外はエギ王Kではダートを余りさせてないから正確にはショートジャークを入れた・・・だった(笑)
安くは無いけど・・・790円なら比較的安い方です(>_<)
まったくよぉ~まったくだw
エギ王Kは、かなりイイと思う!
潮をシッカリ噛むっちゅーの?凄く姿勢がイイ!
時々潮流をアタリと勘違いしちゃったけど(^_^;)
ダートさせようとするから疲れるんじゃない?
記事でダートって書いたけど、クワイカ以外はエギ王Kではダートを余りさせてないから正確にはショートジャークを入れた・・・だった(笑)
安くは無いけど・・・790円なら比較的安い方です(>_<)
Posted by 横浜イカキチ
at 2013年10月01日 22:53

こんばんわ!
ガッツリ釣っていますね!お見事です。
仙台でもアオリ釣れればなぁ。
こちらはもう朝は寒くなってきています。
仙台の漁港ってだいたいどこも工事やっていて
海がけっこう濁っていて汚いです。
釣りしている人もかなり少ないです。
ルアーマンはほとんど見かけません。
さびしいものです
ガッツリ釣っていますね!お見事です。
仙台でもアオリ釣れればなぁ。
こちらはもう朝は寒くなってきています。
仙台の漁港ってだいたいどこも工事やっていて
海がけっこう濁っていて汚いです。
釣りしている人もかなり少ないです。
ルアーマンはほとんど見かけません。
さびしいものです
Posted by まこあぱ at 2013年10月03日 07:08
>まこあぱさん、おはようございます♪
有難うございます!
腕が良ければ、もっと釣れるんですけどね(^_^;)
宮城でもアオリは釣れるみたいですが・・・仙台はいないのかな?
やはり数は厳しくなるでしょうね。
その代わり、ヤリイカが良くなるはずですよ(^^)
でも、そちらの寒さは半端ないですからねぇ・・・
海は本当は綺麗なんでしょうが、工事じゃ厳しいですね。
まずは、地元を良く研究しないとダメですね、まこあぱさんは行動力と根性があるから期待していますよ!
私ももっと頑張らなきゃな(^_^;)
有難うございます!
腕が良ければ、もっと釣れるんですけどね(^_^;)
宮城でもアオリは釣れるみたいですが・・・仙台はいないのかな?
やはり数は厳しくなるでしょうね。
その代わり、ヤリイカが良くなるはずですよ(^^)
でも、そちらの寒さは半端ないですからねぇ・・・
海は本当は綺麗なんでしょうが、工事じゃ厳しいですね。
まずは、地元を良く研究しないとダメですね、まこあぱさんは行動力と根性があるから期待していますよ!
私ももっと頑張らなきゃな(^_^;)
Posted by 横浜イカキチ at 2013年10月03日 08:08