ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月08日

『夏アオリ2・・・』

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ


こんばんわーチョキ

今日は30.4℃まで上がり、風が比較的弱かったせいか真夏の様でした汗

いやぁ~暑かったぁ~だって、漁サンの足がジリジリ痛いんですものガーン

そんな中、朝っぱらから中種子の歯医者に子供を連れて行き、その後最南端までドライブ車

門倉岬の絶景を見て、神社に大漁祈願をしてから少々ランガンしてみることにテヘッ
『夏アオリ2・・・』

まずは、漁港ではない謎の防波堤が3本あるシャローを見つけやってみますが・・・美し過ぎる水中には魚しかおらず速攻で撤収~汗

2箇所目は写真の漁港で、港内を見るとアオリンの大群がビックリ

わおっ!アップアップ

っと、テンションMAXで開始しますが、おいらの再生エギを完全無視ウワーン

その内、群れが見えなくなってテンションが急激に下がりますダウン(笑)

で、エギを最近活躍してるダイソーエギに交換してみたら・・・

一投目で即ヒットびっくり

が、リーリング中に痛恨のバラシガーン

悲鳴を上げるも慌てずに、シャクリを入れてからの水平スライドで乗せ直し新子をゲットニコニコ

すかさず、投げるが群れが散ってしまった様で連続ヒットせず・・・

うーん汗・・・目も悪いし偏光グラスもダメなのか、サイトでは相変わらず釣れませんタラ~
『夏アオリ2・・・』

爆釣する予定だったので(笑)、写真はマナ板の写真しかありませんテヘッ

群れが見えなくなったので、港内のウィード近くに投げ400gオーバーを追加し終了~クラッカー

こいつは結構引いてくれたので楽しかったわぁ~

しっかし、数捕れんな・・・絶好のチャンスだったのにガーン

まぁ、家族が居たのでサクサクっと釣ってから、余り粘ってはいないんですけどね。

怒涛のラッシュとかやってみたいわぁ・・・群れを足止め出来ないからなぁ・・・
『夏アオリ2・・・』

そうそう、この漁港の脇の磯には、こんなん居ましたビックリ

テンション上がりますよねぇ~

イカどころじゃないですよねぇ~

でも、これ死んでました・・・首と胴体が取れかかってます・・・なので、喰う勇気は無い(笑)

あ、エビ釣りをやってる人達は沢山いるそうですが・・・

漁協的には伊勢海老は捕獲禁止になってますので御注意を。
『夏アオリ2・・・』

子供達が魚を釣りたいと言うので、漁港を移動しブラクリを落とすと・・・

こんな魚が釣れましたニコニコ

まだ、調べてないので名前は判りません・・・

20cm程度の小型なので即リリースして、次を狙いましたが全くアタリもなく・・・終了~タラ~

サビキの方々は、小サバが入食いでした。

うーん・・・コマセを使わない釣りで爆釣したいなぁ・・・・ポイント、時間が悪いんでしょうなウワーン

今日も短時間しかやっていないので、釣れただけでも十分なんでしょうがナーンか欲求不満汗

アオリの群れを独り占めしたにも関わらず、1バラシ2ゲットしか出来なかったからですな・・・

正午過ぎに釣ったので、マズメまで粘ればもっと釣れたんだろうけど・・・

やはり、スキル不足なんだろうなぁ・・・

そんなテンションなので今回は料理の写真はナシっす<(_ _)>

ちなみに・・・またまた、身は冷凍してゲソとエンペラでパスタを作ったんですが・・・

野菜たっぷりのペペロンチーノにして、九州の甘醤油を入れて「和風ペペロンチーノ九州風」にしましたテヘッ

これ、アリですわー 何とも言えず美味かったハート




エギ『夏アオリ2・・・』
以上っス!パー




今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>





ポチッ電球として応援してくださ~い<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ 【トレミー】人気ブログランキング
このブログの人気記事
『2/24の釣果・・・』
『2/24の釣果・・・』

『5/26の釣果・・・』
『5/26の釣果・・・』

『12/13の釣果・・・』
『12/13の釣果・・・』

『10/27の釣果・・・』
『10/27の釣果・・・』

同じカテゴリー(エギング釣果)の記事画像
『8/7の釣果・・・』
『7/13の釣果・・・』
『7/12の釣果・・・』
『6/29の釣果・・・』
『5/26の釣果・・・』
『5/23の釣果・・・』
同じカテゴリー(エギング釣果)の記事
 『8/7の釣果・・・』 (2021-09-13 19:00)
 『7/13の釣果・・・』 (2021-09-12 18:00)
 『7/12の釣果・・・』 (2021-09-11 18:00)
 『6/29の釣果・・・』 (2021-09-10 19:00)
 『5/26の釣果・・・』 (2021-06-07 19:00)
 『5/23の釣果・・・』 (2021-06-06 19:00)

Posted by 横浜イカキチ at 01:32│Comments(4)エギング釣果
この記事へのコメント
こんにちは!

食べ頃サイズとコロッケGETおめでとうございます。

スクールに出くわしたのに数釣れないとショックですよね!

自分は出撃できずにモンモンとしてます。
Posted by bumi at 2013年09月08日 12:59
こんにちは♪

さすがですね\(^-^)/
僕も昨日はチビを連れてランガンしてきました。

浦田で海ガメにやられ、浜津脇でヤガラにやられ、住吉で暑さにやられて終了でした(^^;
Posted by タネイケ at 2013年09月08日 15:38
>bumiさん、こんばんわー

あざーっす(^_^)

だけど・・・ショックなの解って頂けますよねぇ~(>_<)

なーんか、未だに引きずってて・・・

少ない時間でしたが、少ない引き出しを随分開け忘れてたのに気付いて後悔してます(笑)

う~っ、またチャンスをくれい!って感じです。
Posted by 横浜イカキチ at 2013年09月08日 19:32
>タネイケさん、こんばんわー

いやいや、全然ですよー(^_^;)

そうそう、昨日は道を譲って頂き有難うございました<(_ _)>

初めて通った細い道で、ドキドキしながら走っていたんですよぉ~w
で、あちゃー対向車来ちゃった・・・と思ったら譲ってくれて、さらにタネイケさんでビックリww

浦田はイカも多いけど、私のウミガメ率は90%くらいです(^_^;)

う~っ、もっとイカ釣りたいっ!!
Posted by 横浜イカキチ at 2013年09月08日 19:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『夏アオリ2・・・』
    コメント(4)