2012年02月01日
『仮面ライダー・・・』
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






こんちわ
中華街行った日曜日に、ついでに関内の放送ライブラリーにも行ってきました
「仮面ライダー 40年の軌跡 展」というのをやっていたんでね


なんと・・・
会 期 : 2011年12月9日(金)~2012年2月12日(日) ※月曜休館(月祝の場合は翌日休),12月29日(木)~1月4日(水)
会 場 : 放送ライブラリー イベントホール・映像ホール
主 催 : 放送番組センター
企 画 :東映
特別監修 :石森プロ
入 場 : 無 料
無料でっせ
もう直ぐ終わってしまいますよ


おいらも懐かしく見ていましたが・・・
まぁ、子供よりもオタの大人が楽しめる感じかな・・・ウチはママが一番楽しんでいた(笑)
上映もやっているんだけど、座席が少なく座れないので見ませんでした
<上映プログラム> ※予定
午前の部 伝説の仮面ライダー *各日共通
10:15 仮面ライダー 第1話 (1971.04.03/30分)
10:45 仮面ライダー 第14話 *2号登場回 (1971.07.03/30分)
11:15 仮面ライダーV3 第1話 (1973.02.17/30分)
11:45 仮面ライダーV3 第43話 *ライダーマン登場回 (1973.12.08/30分)
午後の部 A/懐かしの昭和ライダー
12:15 仮面ライダーX 第1話 (1974.02.16/30分)
12:45 仮面ライダーアマゾン 第1話 (1974.10.19/30分)
13:15 仮面ライダーストロンガー 第1話 (1975.04.05/30分)
13:45 仮面ライダー(新)第1話 (1979.10.05/30分)
14:15 仮面ライダースーパー1 第1話 (1980.10.17/30分)
14:45 10号誕生!仮面ライダー全員集合!! (1984.01.03/60分)
15:45 仮面ライダーBLACK 第1話 (1987.10.04/30分)
16:15 仮面ライダーBLACK RX 第1話 (1988.10.23/30分)
午後の部 B/進化を続ける平成ライダー
12:15 仮面ライダークウガ 第1話 (2000.01.30/30分)
12:45 仮面ライダーアギト 第1話 (2001.01.28/30分)
13:15 仮面ライダー龍騎 第1話 (2002.02.03/30分)
13:45 仮面ライダー555(ファイズ)第18話 (2003.05.25/30分)
14:15 仮面ライダー剣(ブレイド)第1話 (2004.01.25/30分)
14:45 仮面ライダー響鬼 最終話 (2006.01.22/30分)
15:15 仮面ライダーカブト 第1話 (2006.01.29/30分)
15:45 仮面ライダーカブト 最終話 (2007.01.21/30分)
16:15 仮面ライダー電王 第1話 (2007.01.28/30分)
でも、空いていてもパイプイスでズーッと見るのはライツーだよね


以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







こんちわ

中華街行った日曜日に、ついでに関内の放送ライブラリーにも行ってきました

「仮面ライダー 40年の軌跡 展」というのをやっていたんでね

なんと・・・
会 期 : 2011年12月9日(金)~2012年2月12日(日) ※月曜休館(月祝の場合は翌日休),12月29日(木)~1月4日(水)
会 場 : 放送ライブラリー イベントホール・映像ホール
主 催 : 放送番組センター
企 画 :東映
特別監修 :石森プロ
入 場 : 無 料
無料でっせ

もう直ぐ終わってしまいますよ

おいらも懐かしく見ていましたが・・・
まぁ、子供よりもオタの大人が楽しめる感じかな・・・ウチはママが一番楽しんでいた(笑)
上映もやっているんだけど、座席が少なく座れないので見ませんでした

<上映プログラム> ※予定
午前の部 伝説の仮面ライダー *各日共通
10:15 仮面ライダー 第1話 (1971.04.03/30分)
10:45 仮面ライダー 第14話 *2号登場回 (1971.07.03/30分)
11:15 仮面ライダーV3 第1話 (1973.02.17/30分)
11:45 仮面ライダーV3 第43話 *ライダーマン登場回 (1973.12.08/30分)
午後の部 A/懐かしの昭和ライダー
12:15 仮面ライダーX 第1話 (1974.02.16/30分)
12:45 仮面ライダーアマゾン 第1話 (1974.10.19/30分)
13:15 仮面ライダーストロンガー 第1話 (1975.04.05/30分)
13:45 仮面ライダー(新)第1話 (1979.10.05/30分)
14:15 仮面ライダースーパー1 第1話 (1980.10.17/30分)
14:45 10号誕生!仮面ライダー全員集合!! (1984.01.03/60分)
15:45 仮面ライダーBLACK 第1話 (1987.10.04/30分)
16:15 仮面ライダーBLACK RX 第1話 (1988.10.23/30分)
午後の部 B/進化を続ける平成ライダー
12:15 仮面ライダークウガ 第1話 (2000.01.30/30分)
12:45 仮面ライダーアギト 第1話 (2001.01.28/30分)
13:15 仮面ライダー龍騎 第1話 (2002.02.03/30分)
13:45 仮面ライダー555(ファイズ)第18話 (2003.05.25/30分)
14:15 仮面ライダー剣(ブレイド)第1話 (2004.01.25/30分)
14:45 仮面ライダー響鬼 最終話 (2006.01.22/30分)
15:15 仮面ライダーカブト 第1話 (2006.01.29/30分)
15:45 仮面ライダーカブト 最終話 (2007.01.21/30分)
16:15 仮面ライダー電王 第1話 (2007.01.28/30分)
でも、空いていてもパイプイスでズーッと見るのはライツーだよね



以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
Posted by 横浜イカキチ at 12:32│Comments(4)
│懸賞生活・その他
この記事へのコメント
こんちは!
ライダー懐かしいですね~^^
オイラはV3かな^^;
ウチのボウズは555だったなぁ^^;
はぁ~懐かしい・・・可愛かったなぁ・・・あの頃はwww
てか、なぜ555だけ中途半端な回を放映?特別なことあったのかな><
ライダー懐かしいですね~^^
オイラはV3かな^^;
ウチのボウズは555だったなぁ^^;
はぁ~懐かしい・・・可愛かったなぁ・・・あの頃はwww
てか、なぜ555だけ中途半端な回を放映?特別なことあったのかな><
Posted by tuitui at 2012年02月01日 12:42
こんばんは!
確かライダーはバッタがモチーフだったはずが、
最近のライダーは白くてイカみたいでは?
そう思うのは自分だけでしょうか?
(変身ベルト欲しかったな!)
確かライダーはバッタがモチーフだったはずが、
最近のライダーは白くてイカみたいでは?
そう思うのは自分だけでしょうか?
(変身ベルト欲しかったな!)
Posted by bumi at 2012年02月01日 22:13
>tuituiさん、こんちわー
V3好きだったな~
でも、今見ると物凄くベルトも仮面の口あたりも雑なんだよねぇ(笑)
敵も手作り感タップリだし(笑)
仮面ライダー555って知らんのよねぇ~
俺が見てたのはストロンガーまでで、ウチの子はディケイドからなのよ(^^)
V3好きだったな~
でも、今見ると物凄くベルトも仮面の口あたりも雑なんだよねぇ(笑)
敵も手作り感タップリだし(笑)
仮面ライダー555って知らんのよねぇ~
俺が見てたのはストロンガーまでで、ウチの子はディケイドからなのよ(^^)
Posted by 横浜イカキチ at 2012年02月02日 12:09
>bumiさん、こんばんわー
そうそう、バッタじゃないし改造されちゃったとか・・・涙線とか無くなっちゃって、何かムチャクチャ(笑)
卵みたいでカッコ悪いと言うと、子供達から「ロケットなんだよ!」って口撃にあいます(^_^;)
最近は変身ベルトに別売りでメモリーやらメダルやらスイッチやらで、完全に金儲けを考えた仕様にするから腹が立ちます・・・もう小学生なので、そんなバカなオモチャは買ってあげませんけど(笑)
そうそう、バッタじゃないし改造されちゃったとか・・・涙線とか無くなっちゃって、何かムチャクチャ(笑)
卵みたいでカッコ悪いと言うと、子供達から「ロケットなんだよ!」って口撃にあいます(^_^;)
最近は変身ベルトに別売りでメモリーやらメダルやらスイッチやらで、完全に金儲けを考えた仕様にするから腹が立ちます・・・もう小学生なので、そんなバカなオモチャは買ってあげませんけど(笑)
Posted by 横浜イカキチ at 2012年02月02日 12:13