2011年11月06日
11/5(土)XXXX釣果報告・・・
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






ソルトルアーに行ってきました(笑)
漁具ingとも最近は言われますね。
エギやインチク、カブラ(タイラバ)とか・・・
そう、おいらはルアーは難しいので漁具ingの方が好き・・・
そして・・・
これも・・・
漁具ingでしょう?(笑)

ラッキョウじゃなくてゴムだしね
これもソルトルアーだと思うのだ(笑)
そう、そして物凄く腕の差が出る釣りなのです。
何狙いでも数釣りは腕の差が出ますが、この釣りやカワハギ、マルイカはトンデモないですよ
ヘタクソなのに、これら全てを毎年数回だけやっているのがオイラ達(笑)
イイダコは年イチしかやらないけど、ここ数年は最低でも40~50匹、最高86匹釣っているので大分上手くなったと思っていたんですが・・・甘かった


今回は今年も横浜は不調だし、木更津もイマイチなので3~4年ぶりに富津まで行きました。
YUTAちゃんとダーウエくんがウチに迎えに来てくれたのがAM3時、首都高、アクアライン、館山自動車道でノンストップで富津へ
船は6時乗船、6時半出船・・・4時半くらいに着いたので富津港の常夜灯下で軽くアジング・・・
またーくアタリもないし、静かな海でした
イイダコのタックルはダイワ アナリスターAORI+ダイワ AIRDレッドチューン100L、長男の安竿+ダイワ ラシード150SF Rの2つ。
リールはLとRで右手と左手にロッドを持つんです・・・達人は皆そうしています・・・
が、オイラは全然達人ではない(笑)・・・が、1本竿で86杯釣った時は忙しくて手返し(タコを外して再投入する動作)が遅くて自分自身イライラしたもので・・・
ただ、年イチなので手返しの限界も感じていたので2本竿にすれば・・・と、2本竿はそんなに扱いが簡単ではないのです
だけど、昨年の木更津では2本竿で結構、数を伸ばしたので「今年も2本竿で爆!」と思ったんですが・・・昨年は足元に落とせば釣れたんですが、今年はキャスティングして広範囲を探らないと釣れないんです
ダーウエくんはキス竿にスピニングリールでガンガン数を伸ばします・・・おいらの後ろの達人なんて2本竿(なんと予備に更に3本も
)で、キャストしては巻き上げで常に釣っています

だけど、おいらとYUTAちゃんには釣れない
なんで?
前アタリが取れないの?

誘い(小突き)が悪いの??
午前船なので時間が短く焦ってしまい、焦れば焦るほど動作が雑になり悪循環・・・もう頭の中は「????」ずーっと「イイダコってこんなに難しかった?」「いやいや、アタリが取れないなんて有得ない。タコがいないんだ・・・いや、釣れている」・・・て、ことは「誘いが悪いんだ!?」と心を落ち着かせ、色々試しますが結果が出ない
後半になってくると、もう集中力が切れてしまってダメダメ

途中、小突きを明らかに止めた違和感に鬼アワセかまして巻き上げようと思ったら「根掛り?いや、剥がれた・・・これは・・・」と短竿が胴元から曲がり上がってきたのは大輪の花!
「船長~!タモ!!」と呼んで無事取り込めたのは2kgくらいのマダコでした
モンスターイイダコじゃないですよー(笑)、しかし、我ながら外道運は「持って」ますな(爆)


結局、おいらは自己最低記録に近い19杯
、YUTAちゃんも絶不調の15杯、ダーウエくんは例年通り?で39杯
おいらとYUTAちゃんを足してもダーウエくんに負けています
なんか、カウンター買ってからダメダメだな(笑)
ちなみに、TOPはオイラの後ろの方で105杯


「いやー物凄い腕前ですね!」と言ったら「マダコの方がイイよ、取り替える?」って言われましたが、即答でNO!
きっと、イイダコを毎回釣り過ぎて食べ飽きてるんでしょうね。
上の写真は、YUTAちゃんにプレゼントしたので足5本(笑)


イイダコの釣果は大不満で、リベンジに行きたいくらいですが・・・年イチの掟は守ります(笑)
敗因はどう考えても竿ですね、YUTAちゃんとおいらは同じ竿。
何が悪いって短すぎること・・・キャストすると短い柔らかい竿では小突けないで海底を引きずってるんですよね・・・テンヤじゃなくてスッテや小型エギなら引きずってもアクションしますが、テンヤでは跳ねないのでタコが寄って来ないのでしょう。
先調子のティップランの竿やカワハギ用の竿、キス竿などを持って行けば良かったのです。
昨年の木更津ではキャスト不要だし、スッテも使用OK(富津は禁止)だったので今回のタックルでOKだったわけです・・・うーん、納得だけど奥が深いわ
イイダコとマダコは叩き+炭酸水を使い超~柔らかく美味しく
料理出来ました。
煮汁を使ったタコ飯も最高に美味かった
ダメダメで釣りとしては全然スッキリしていませんが、イイダコはコンプリートで次はティップランのリベンジだ


以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







ソルトルアーに行ってきました(笑)
漁具ingとも最近は言われますね。
エギやインチク、カブラ(タイラバ)とか・・・
そう、おいらはルアーは難しいので漁具ingの方が好き・・・
そして・・・
これも・・・
漁具ingでしょう?(笑)
ラッキョウじゃなくてゴムだしね

これもソルトルアーだと思うのだ(笑)
そう、そして物凄く腕の差が出る釣りなのです。
何狙いでも数釣りは腕の差が出ますが、この釣りやカワハギ、マルイカはトンデモないですよ

ヘタクソなのに、これら全てを毎年数回だけやっているのがオイラ達(笑)
イイダコは年イチしかやらないけど、ここ数年は最低でも40~50匹、最高86匹釣っているので大分上手くなったと思っていたんですが・・・甘かった

今回は今年も横浜は不調だし、木更津もイマイチなので3~4年ぶりに富津まで行きました。
YUTAちゃんとダーウエくんがウチに迎えに来てくれたのがAM3時、首都高、アクアライン、館山自動車道でノンストップで富津へ

船は6時乗船、6時半出船・・・4時半くらいに着いたので富津港の常夜灯下で軽くアジング・・・
またーくアタリもないし、静かな海でした

イイダコのタックルはダイワ アナリスターAORI+ダイワ AIRDレッドチューン100L、長男の安竿+ダイワ ラシード150SF Rの2つ。
リールはLとRで右手と左手にロッドを持つんです・・・達人は皆そうしています・・・
が、オイラは全然達人ではない(笑)・・・が、1本竿で86杯釣った時は忙しくて手返し(タコを外して再投入する動作)が遅くて自分自身イライラしたもので・・・
ただ、年イチなので手返しの限界も感じていたので2本竿にすれば・・・と、2本竿はそんなに扱いが簡単ではないのです

だけど、昨年の木更津では2本竿で結構、数を伸ばしたので「今年も2本竿で爆!」と思ったんですが・・・昨年は足元に落とせば釣れたんですが、今年はキャスティングして広範囲を探らないと釣れないんです

ダーウエくんはキス竿にスピニングリールでガンガン数を伸ばします・・・おいらの後ろの達人なんて2本竿(なんと予備に更に3本も



だけど、おいらとYUTAちゃんには釣れない

なんで?

前アタリが取れないの?


誘い(小突き)が悪いの??
午前船なので時間が短く焦ってしまい、焦れば焦るほど動作が雑になり悪循環・・・もう頭の中は「????」ずーっと「イイダコってこんなに難しかった?」「いやいや、アタリが取れないなんて有得ない。タコがいないんだ・・・いや、釣れている」・・・て、ことは「誘いが悪いんだ!?」と心を落ち着かせ、色々試しますが結果が出ない

後半になってくると、もう集中力が切れてしまってダメダメ


途中、小突きを明らかに止めた違和感に鬼アワセかまして巻き上げようと思ったら「根掛り?いや、剥がれた・・・これは・・・」と短竿が胴元から曲がり上がってきたのは大輪の花!

「船長~!タモ!!」と呼んで無事取り込めたのは2kgくらいのマダコでした

モンスターイイダコじゃないですよー(笑)、しかし、我ながら外道運は「持って」ますな(爆)
結局、おいらは自己最低記録に近い19杯


おいらとYUTAちゃんを足してもダーウエくんに負けています

なんか、カウンター買ってからダメダメだな(笑)
ちなみに、TOPはオイラの後ろの方で105杯



「いやー物凄い腕前ですね!」と言ったら「マダコの方がイイよ、取り替える?」って言われましたが、即答でNO!

きっと、イイダコを毎回釣り過ぎて食べ飽きてるんでしょうね。
上の写真は、YUTAちゃんにプレゼントしたので足5本(笑)
イイダコの釣果は大不満で、リベンジに行きたいくらいですが・・・年イチの掟は守ります(笑)
敗因はどう考えても竿ですね、YUTAちゃんとおいらは同じ竿。
何が悪いって短すぎること・・・キャストすると短い柔らかい竿では小突けないで海底を引きずってるんですよね・・・テンヤじゃなくてスッテや小型エギなら引きずってもアクションしますが、テンヤでは跳ねないのでタコが寄って来ないのでしょう。
先調子のティップランの竿やカワハギ用の竿、キス竿などを持って行けば良かったのです。
昨年の木更津ではキャスト不要だし、スッテも使用OK(富津は禁止)だったので今回のタックルでOKだったわけです・・・うーん、納得だけど奥が深いわ

イイダコとマダコは叩き+炭酸水を使い超~柔らかく美味しく

煮汁を使ったタコ飯も最高に美味かった

ダメダメで釣りとしては全然スッキリしていませんが、イイダコはコンプリートで次はティップランのリベンジだ



以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
Posted by 横浜イカキチ at 20:09│Comments(8)
│船釣り釣果
この記事へのコメント
モンスターイイダコ(笑)の足プレゼント、ありがとうございました。
わが家の食卓がボリュームアップ
美味しく刺し身でいただきました。
本当に、高級外道のプロですね(笑)
今回の敗因は、やっぱりロッド選択かな?
キャスト用と、縦釣り用と次回は準備ばんたんで、頑張りましょうね!
わが家の食卓がボリュームアップ
美味しく刺し身でいただきました。
本当に、高級外道のプロですね(笑)
今回の敗因は、やっぱりロッド選択かな?
キャスト用と、縦釣り用と次回は準備ばんたんで、頑張りましょうね!
Posted by YUTA at 2011年11月06日 20:35
>YUTAさん、こんばんわー
いえいえ、こちらこそ送迎有難うございました<(_ _)>
いつも頂いてばっかりなので、釣れた時には遠慮なく(*^^)v
俺は持ってますよね~w
特に外道で大型マダコ釣ったのは3回目・・・仲間内で俺だけですもんね。
狙うと小型しか釣れないのにww
何気に外道でスミイカ釣れたら船長を呼ぼうか・・・と乗船して直ぐタモ探していたんですけどね(笑)
そうですね、足元なら短竿の方が手返し楽ですからね。
来年からはキャスト用も持っていきましょう、それで言い訳は出来ません(爆)
いえいえ、こちらこそ送迎有難うございました<(_ _)>
いつも頂いてばっかりなので、釣れた時には遠慮なく(*^^)v
俺は持ってますよね~w
特に外道で大型マダコ釣ったのは3回目・・・仲間内で俺だけですもんね。
狙うと小型しか釣れないのにww
何気に外道でスミイカ釣れたら船長を呼ぼうか・・・と乗船して直ぐタモ探していたんですけどね(笑)
そうですね、足元なら短竿の方が手返し楽ですからね。
来年からはキャスト用も持っていきましょう、それで言い訳は出来ません(爆)
Posted by 横浜イカキチ
at 2011年11月06日 22:08

ばんわ~♪
なんだぁ・・・滑りまくりっていうから・・・(笑)
しっかり大物までゲットンしてるじゃないですかぁ~♪
レッドが2台もあってかっちょいいなぁ~~~
両刀使いはオイラにはり~む~ですが(笑)
ダーうえさんのドヤ顔ないのが残念です(爆)
なんだぁ・・・滑りまくりっていうから・・・(笑)
しっかり大物までゲットンしてるじゃないですかぁ~♪
レッドが2台もあってかっちょいいなぁ~~~
両刀使いはオイラにはり~む~ですが(笑)
ダーうえさんのドヤ顔ないのが残念です(爆)
Posted by tuitui at 2011年11月06日 22:20
こんばんは!
数釣りなのに意外と繊細ですね。
敗因がハッキリしていれば次回に繋がりますが。(来年ですか?)
モンスター イイダコ凄いですね!(笑) 竿が折れなくてなにより。
タコ飯も、タコダイコンも美味しそうです。
次回から自分もイイダコ キープです。
数釣りなのに意外と繊細ですね。
敗因がハッキリしていれば次回に繋がりますが。(来年ですか?)
モンスター イイダコ凄いですね!(笑) 竿が折れなくてなにより。
タコ飯も、タコダイコンも美味しそうです。
次回から自分もイイダコ キープです。
Posted by bumi at 2011年11月06日 22:30
>tuituiさん、こんばんわー
滑りまくりよ~アジングもノーバイト・・・
不慣れの気合の2本竿も焦りまくりで集中出来ないので1本に絞っても、どうにもならない・・・泣きそうでした(笑)
ずっと、「待って。この出船なし!最初からやり直して!」って思ってた(爆)
ダーウエは、高笑いしながら釣ってましたが・・・そんなもんじゃないんですよ、TOPは。
ここ数年、俺が86杯の時はTOP120くらいで、50杯強の時はTOP80杯強だったので大分TOPに近付いたと思ったんだけどね・・・甘かったわ(^_^;)
滑りまくりよ~アジングもノーバイト・・・
不慣れの気合の2本竿も焦りまくりで集中出来ないので1本に絞っても、どうにもならない・・・泣きそうでした(笑)
ずっと、「待って。この出船なし!最初からやり直して!」って思ってた(爆)
ダーウエは、高笑いしながら釣ってましたが・・・そんなもんじゃないんですよ、TOPは。
ここ数年、俺が86杯の時はTOP120くらいで、50杯強の時はTOP80杯強だったので大分TOPに近付いたと思ったんだけどね・・・甘かったわ(^_^;)
Posted by 横浜イカキチ
at 2011年11月06日 22:38

>bumiさん、こんばんわー
そんなに繊細な釣りではないのに、繊細なのかと錯覚してしまって軽いパニックになるのがメンタル面でダメなとこですね(笑)
酒とタバコで誤魔化せませんでしたww
でも、カワハギ、マルイカ、イイダコに共通するのは「誘い」「アタリ」「アワセ」が必要です。ムコウアワセのサビキ釣りの様な数釣りではないので、そういった意味では繊細かも知れませんね。
でも、決して「極鋭」のような超センシティブなティップが必要な釣りではないです。
TOPの人は、センシティブな竿を5本も持って来ていて「スペア多過ぎません?」って聞いたら半日で最高3本折ったそうです(驚)
テクニックが繊細なのか、雑なのか・・・謎です(笑)
イイダコ、マダコ専門船は、年イチが鉄の掟なんですww
そんなに繊細な釣りではないのに、繊細なのかと錯覚してしまって軽いパニックになるのがメンタル面でダメなとこですね(笑)
酒とタバコで誤魔化せませんでしたww
でも、カワハギ、マルイカ、イイダコに共通するのは「誘い」「アタリ」「アワセ」が必要です。ムコウアワセのサビキ釣りの様な数釣りではないので、そういった意味では繊細かも知れませんね。
でも、決して「極鋭」のような超センシティブなティップが必要な釣りではないです。
TOPの人は、センシティブな竿を5本も持って来ていて「スペア多過ぎません?」って聞いたら半日で最高3本折ったそうです(驚)
テクニックが繊細なのか、雑なのか・・・謎です(笑)
イイダコ、マダコ専門船は、年イチが鉄の掟なんですww
Posted by 横浜イカキチ
at 2011年11月06日 22:49

2/3名の釣り方がハマらなかったようで...
大きいほうがヨダレたれまくりの誘いだったのね。
ダーウエくん&キス竿いつも数出してるね。
キス竿か...他への転用あまりなさげ?。
イイダコ年イチでも毎度タックル選びに苦労する
よか、買ったほうが釣果アップしたりして(笑)
大きいほうがヨダレたれまくりの誘いだったのね。
ダーウエくん&キス竿いつも数出してるね。
キス竿か...他への転用あまりなさげ?。
イイダコ年イチでも毎度タックル選びに苦労する
よか、買ったほうが釣果アップしたりして(笑)
Posted by も at 2011年11月07日 07:53
>もさん、こんちわー
いやー完全に自信喪失・・・
もう少しで束超え出来ると頑張っていましたが、振り出しに戻りました(笑)
ちなみに、他船はTOP50強ですから、今回乗った浜新丸は連日達人級が乗っている様ですわ。
そう、俺が今まで近づいたと勘違いしていた人達は達人ではなく上手な人で、神さまでは無かったということ(笑)
だって、先週の釣果もTOP200で次頭100とかですからね。
で、広く探る場合は長いキス竿はイイですが、足元で釣る時は扱いづらい・・・
そしてヘタクソなのに敢えて言うが、イイダコ「ごとき」に竿を買いたくない・・・
実は今回、鱒レンジャー買って遊ぼうと思ってたんだけどね(笑)
買わなくて良かった~(爆)
年イチで10年くらい経ったよね?(^_^;)
あと、10年くらいすれば何とかなるかな??(笑)
テンヤに針を取ったスッテをコマセスッテとして付けるとか、パワーイソメを束にして縛るとか・・・トリッキーなことを企んでます・・・わはは(^^)v
いやー完全に自信喪失・・・
もう少しで束超え出来ると頑張っていましたが、振り出しに戻りました(笑)
ちなみに、他船はTOP50強ですから、今回乗った浜新丸は連日達人級が乗っている様ですわ。
そう、俺が今まで近づいたと勘違いしていた人達は達人ではなく上手な人で、神さまでは無かったということ(笑)
だって、先週の釣果もTOP200で次頭100とかですからね。
で、広く探る場合は長いキス竿はイイですが、足元で釣る時は扱いづらい・・・
そしてヘタクソなのに敢えて言うが、イイダコ「ごとき」に竿を買いたくない・・・
実は今回、鱒レンジャー買って遊ぼうと思ってたんだけどね(笑)
買わなくて良かった~(爆)
年イチで10年くらい経ったよね?(^_^;)
あと、10年くらいすれば何とかなるかな??(笑)
テンヤに針を取ったスッテをコマセスッテとして付けるとか、パワーイソメを束にして縛るとか・・・トリッキーなことを企んでます・・・わはは(^^)v
Posted by 横浜イカキチ at 2011年11月07日 12:43