2011年09月19日
9/17(土)ワラサ釣果報告・・・
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






いやー厳しい戦いだった
本当はタチウオに行きたかったのだが、先週またワラサが爆ってTOP26本とか有得ない数字が飛び出したので、再度ANさん、YUTAちゃん、ダーウエくんと行ってきました
好調と言えど「魔の土曜日」且つ、「ウチらが行く日」なので実際は大きな期待はしていないのですが・・・まぁ、2~3本は堅いだろーと思ってました
台風の影響で予報は雨
、波も2mでウネリもあるようで・・・出発前にはゲリラ豪雨が降り少々不安だったのですが・・・相変らずの天気運!晴れちゃいました
ただ、南風とウネリは少々強かったですね。
前回同様の船宿だったんですが・・・
受付の御老人と船長が超~困ったチャンなんですよー
前回は前々日に船長に予約を入れて、初めての船宿だったので不安になり前日に確認の電話したら御老人が「知らない」と
話の経緯を説明しても「知らない」「聞いていない」の一点張りで日本語が理解出来ないのか対応に全く誠意が無い
コノヤロー
と船長の携帯に電話して抗議すると「すみません・・・」と漸く謝罪で予約成立・・・
乗船前の受付時には、他の客でも予約のブッキングなどあり御老人に問題があると思ってたのですが・・・きっとイタイのは船長ですね
今回は御老人を避け、2度も船長に電話して席の予約をしたのに受付時には御老人に「そんな予約入ってない」と言われる
・・・おいおい、またかよ?
と半ギレ気味に「船長!ちゃんと予約したし確認もとったよね?
」と言ったら、「はい、確かに受けました。でも、風邪引いちゃって」と
そしたら御老人が「○ーちゃんは昨日熱出しちゃって病院行ったのよ」と・・・
はぁ~っ?
テメー、コマセにすんゾ

だから何?
熱出したら予約も出来んのかい?

「病院行ってくる」が言えるなら、予約の処理も一言で済むだろうが?


イタイオーラが見えるから確認の電話もしたのに、何なんでしょ・・・本当に
非を認めて調整に入りましたがゴタゴタして、結局、予約した希望の船席には座れませんでした
余りグチャグチャと責めても、ブッキングしてる私の後から予約した他のお客さんにも悪いですからね・・・違う船が良かったのですが前回同様イタイ船長の大型船になりました
そんなこんなで、早朝から気分が悪い
出端を挫かれたって感じです


今日はシーボーグがダイワに入院中なので、久しぶりのハイパータナコン500の登場。
生まれて初めて買った電動リールで、2年目にOHしたんですがデカくて重いし、パワーもないし、カッチョ悪いし、PE6号と太いし・・・最近は全然使ってなかったんですよ。
3年ぶりかな?(笑)
シーボーグに馴れてるので、クラッチが非常に使い難い・・・片手で操作できないんですもの
まぁ、昔はそれが普通だったんですけどね。
釣果はと言うと・・・
嫌な予感は当たり、好調な久里浜沖には行かず剣崎沖で一日中粘ったので、大きなフィーバータイムはなくポツりポツりと釣れ続けた感じです。
開始早々、おいらがホウボウを釣り上げましたが、周囲の船団も静かなもの・・・
そのうち、ミヨシの二人がヒットし期待しましたが・・・次に海面に竿が突き刺さったのはYUTAちゃんのみ!
それからはミヨシの二人がポツ・・・・ポツと上げるだけで・・・だーれにもアタリません
中盤、ダーウエくんの竿がバット部から異常な曲がり方をしましたが、長い格闘の末フックアウト
でも、全然引かずに重いだけだった様なのでエイかサメじゃないのかな?
その後、反対側の左舷大トモの方にも漸くヒットし、それからポツポツと本命ワラサを上げ始めますが、右舷トモからオイラ達4人には全くアタリなし

それでも、おいらは心折れずにコマセを入れ替え続け、仕掛けを10号ハリスから8号に落としたり、餌を1匹掛け2匹掛け試したり、イカタンを付けたり外したり、タナを変えたりコマセワークを変えてみたり・・・持っている数少ない全ての引き出しから出し切って
「あっ~!もーわかんねぇ~っ!!ワラサってこんな繊細な釣りじゃないよな?」ってボヤいて開き直って・・・
初心に戻り、船長の指示タナを無視して着底したら高速で3m巻上げコマセ、更に3m巻上げコマセ、更に3m巻上げコマセで・・・終了2時間前くらいに漸く竿が海面に突き刺さりました
前回よりも強烈な引きで物凄く楽しいハズなんですが、漸くの1本目なので既に楽しむ余裕は無く、非力なタナコンでは上がらないので電動+手巻きで強引に上げました
本当は8号にハリス落としたし、ドラグをガッチガチにしていたので、もっと丁寧にすべきだったかも知れませんがマツってしまったり、あんまりノンビリやってフックアウトってのも心配だったんです。
体長は70cmくらいで前回と大差ないんですが、腹がデカくなって厚みが出て、やたらと体高が育ちましたね。
連続ゲットを狙うも・・・その後は音沙汰なし・・・
小1時間後、ダーウエくんも漸く本命ゲット!
終了間際にANさんの竿も漸く突き刺さったと思ったら・・・「引きが弱い」と・・・
神様ってイジワルですよね・・・ワラサが小さくなって唯一のイナダでした


結局、船中0~5本で、YUTAちゃんも朝イチの1本のみ、おいらとダーウエくんはギリギリで1本、名手ANさんはイナダ1本とウチらは惨敗でした
いやー何が悪かったんだろ?本当に苦しい戦いでした・・・
ANさんは胴の間で多少不利ですが、毎年多くのワラサを釣り上げる名手ですからね・・・結果としての0と1の差は大きいですが、我々の差は完全に運だと理解しています。
YUTAちゃん、ダーウエくんだってタナボケするようなタコじゃないし、ラインでタナを取ってたし・・・手持ちで誘いもすれば、ミヨシの真似して置き竿もやってみました・・・
だけど、どーにもならなかったですね
まぁ、一日を通してフィーバータイムは無く周囲の船もポツりポツりで船中0~3だったのでヤル気のあるヤツが回遊してきた時にコマセを撒いたタイミングなのかなぁ・・・
ちなみに、松輪の有名な船達を海上で見なかったのですが、やはりヤツらは松輪で朝イチのフィーバーが無い時点で早々に見切りをつけ久里浜沖に移動したそうです。
そして、釣果はTOP10前後で松輪で一日中粘った船より遥かに釣れていましたね・・・
あの船達は異常に混むんだけど・・・船長の腕はイイんですよねぇ・・・気合も違う
ここの港はガラガラでノンビリしていてイイんですが・・・予約も出来ないイタイ子だし一日近場で粘りそうって思ったら案の定だしなぁ~どっちがイイんでしょ?(笑)
風とウネリが強く、潮の流れも早かったので座席の有利不利が顕著に出てしまったのでしょうが、大トモのオイラがタコならば隣のYUTAちゃんにヒットするハズだし、YUTAちゃんもタコならばANさんが捕れるハズ・・・それに昔のスギじゃないんだから、皆さんそんなにタコではない・・・やっぱり敗因分析が非常に難しい日でした
ブーデーのワラサの刺身は間違いなく美味い
長男のリクエストで、またゴマ漬けも作ったので大喜びで食べてくれました
全然スッキリしませんが、他にも釣らなくてはいけないターゲットが多いので今年のワラサはコンプリートにします
今後は・・・
タチウオ、アオリ、イイダコ、スミイカ、カワハギ、ヤリイカ、ヒラメ、キンメダイ?と大忙しですわー
ティップランもデビューしないとね!


以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







いやー厳しい戦いだった

本当はタチウオに行きたかったのだが、先週またワラサが爆ってTOP26本とか有得ない数字が飛び出したので、再度ANさん、YUTAちゃん、ダーウエくんと行ってきました

好調と言えど「魔の土曜日」且つ、「ウチらが行く日」なので実際は大きな期待はしていないのですが・・・まぁ、2~3本は堅いだろーと思ってました

台風の影響で予報は雨


ただ、南風とウネリは少々強かったですね。
前回同様の船宿だったんですが・・・
受付の御老人と船長が超~困ったチャンなんですよー

前回は前々日に船長に予約を入れて、初めての船宿だったので不安になり前日に確認の電話したら御老人が「知らない」と

話の経緯を説明しても「知らない」「聞いていない」の一点張りで日本語が理解出来ないのか対応に全く誠意が無い

コノヤロー

乗船前の受付時には、他の客でも予約のブッキングなどあり御老人に問題があると思ってたのですが・・・きっとイタイのは船長ですね

今回は御老人を避け、2度も船長に電話して席の予約をしたのに受付時には御老人に「そんな予約入ってない」と言われる




そしたら御老人が「○ーちゃんは昨日熱出しちゃって病院行ったのよ」と・・・
はぁ~っ?

テメー、コマセにすんゾ


だから何?



「病院行ってくる」が言えるなら、予約の処理も一言で済むだろうが?



イタイオーラが見えるから確認の電話もしたのに、何なんでしょ・・・本当に

非を認めて調整に入りましたがゴタゴタして、結局、予約した希望の船席には座れませんでした

余りグチャグチャと責めても、ブッキングしてる私の後から予約した他のお客さんにも悪いですからね・・・違う船が良かったのですが前回同様イタイ船長の大型船になりました

そんなこんなで、早朝から気分が悪い



今日はシーボーグがダイワに入院中なので、久しぶりのハイパータナコン500の登場。
生まれて初めて買った電動リールで、2年目にOHしたんですがデカくて重いし、パワーもないし、カッチョ悪いし、PE6号と太いし・・・最近は全然使ってなかったんですよ。
3年ぶりかな?(笑)
シーボーグに馴れてるので、クラッチが非常に使い難い・・・片手で操作できないんですもの

まぁ、昔はそれが普通だったんですけどね。
釣果はと言うと・・・
嫌な予感は当たり、好調な久里浜沖には行かず剣崎沖で一日中粘ったので、大きなフィーバータイムはなくポツりポツりと釣れ続けた感じです。
開始早々、おいらがホウボウを釣り上げましたが、周囲の船団も静かなもの・・・
そのうち、ミヨシの二人がヒットし期待しましたが・・・次に海面に竿が突き刺さったのはYUTAちゃんのみ!
それからはミヨシの二人がポツ・・・・ポツと上げるだけで・・・だーれにもアタリません

中盤、ダーウエくんの竿がバット部から異常な曲がり方をしましたが、長い格闘の末フックアウト

でも、全然引かずに重いだけだった様なのでエイかサメじゃないのかな?
その後、反対側の左舷大トモの方にも漸くヒットし、それからポツポツと本命ワラサを上げ始めますが、右舷トモからオイラ達4人には全くアタリなし

それでも、おいらは心折れずにコマセを入れ替え続け、仕掛けを10号ハリスから8号に落としたり、餌を1匹掛け2匹掛け試したり、イカタンを付けたり外したり、タナを変えたりコマセワークを変えてみたり・・・持っている数少ない全ての引き出しから出し切って

「あっ~!もーわかんねぇ~っ!!ワラサってこんな繊細な釣りじゃないよな?」ってボヤいて開き直って・・・
初心に戻り、船長の指示タナを無視して着底したら高速で3m巻上げコマセ、更に3m巻上げコマセ、更に3m巻上げコマセで・・・終了2時間前くらいに漸く竿が海面に突き刺さりました

前回よりも強烈な引きで物凄く楽しいハズなんですが、漸くの1本目なので既に楽しむ余裕は無く、非力なタナコンでは上がらないので電動+手巻きで強引に上げました

本当は8号にハリス落としたし、ドラグをガッチガチにしていたので、もっと丁寧にすべきだったかも知れませんがマツってしまったり、あんまりノンビリやってフックアウトってのも心配だったんです。
体長は70cmくらいで前回と大差ないんですが、腹がデカくなって厚みが出て、やたらと体高が育ちましたね。
連続ゲットを狙うも・・・その後は音沙汰なし・・・

小1時間後、ダーウエくんも漸く本命ゲット!
終了間際にANさんの竿も漸く突き刺さったと思ったら・・・「引きが弱い」と・・・
神様ってイジワルですよね・・・ワラサが小さくなって唯一のイナダでした


結局、船中0~5本で、YUTAちゃんも朝イチの1本のみ、おいらとダーウエくんはギリギリで1本、名手ANさんはイナダ1本とウチらは惨敗でした

いやー何が悪かったんだろ?本当に苦しい戦いでした・・・
ANさんは胴の間で多少不利ですが、毎年多くのワラサを釣り上げる名手ですからね・・・結果としての0と1の差は大きいですが、我々の差は完全に運だと理解しています。
YUTAちゃん、ダーウエくんだってタナボケするようなタコじゃないし、ラインでタナを取ってたし・・・手持ちで誘いもすれば、ミヨシの真似して置き竿もやってみました・・・
だけど、どーにもならなかったですね

まぁ、一日を通してフィーバータイムは無く周囲の船もポツりポツりで船中0~3だったのでヤル気のあるヤツが回遊してきた時にコマセを撒いたタイミングなのかなぁ・・・
ちなみに、松輪の有名な船達を海上で見なかったのですが、やはりヤツらは松輪で朝イチのフィーバーが無い時点で早々に見切りをつけ久里浜沖に移動したそうです。
そして、釣果はTOP10前後で松輪で一日中粘った船より遥かに釣れていましたね・・・
あの船達は異常に混むんだけど・・・船長の腕はイイんですよねぇ・・・気合も違う

ここの港はガラガラでノンビリしていてイイんですが・・・予約も出来ないイタイ子だし一日近場で粘りそうって思ったら案の定だしなぁ~どっちがイイんでしょ?(笑)
風とウネリが強く、潮の流れも早かったので座席の有利不利が顕著に出てしまったのでしょうが、大トモのオイラがタコならば隣のYUTAちゃんにヒットするハズだし、YUTAちゃんもタコならばANさんが捕れるハズ・・・それに昔のスギじゃないんだから、皆さんそんなにタコではない・・・やっぱり敗因分析が非常に難しい日でした

ブーデーのワラサの刺身は間違いなく美味い

長男のリクエストで、またゴマ漬けも作ったので大喜びで食べてくれました

全然スッキリしませんが、他にも釣らなくてはいけないターゲットが多いので今年のワラサはコンプリートにします

今後は・・・
タチウオ、アオリ、イイダコ、スミイカ、カワハギ、ヤリイカ、ヒラメ、キンメダイ?と大忙しですわー
ティップランもデビューしないとね!



以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
Posted by 横浜イカキチ at 00:06│Comments(16)
│船釣り釣果
この記事へのコメント
お疲れさま~(-_-)/~~~
いつもの天気、
いつもの釣果(笑)
前回より、体高たかく、
刺し身の切り身も大きく、
激ウマでしたね。
来週も頑張りましょう!
いつもの天気、
いつもの釣果(笑)
前回より、体高たかく、
刺し身の切り身も大きく、
激ウマでしたね。
来週も頑張りましょう!
Posted by YUTA at 2011年09月19日 07:37
お疲れ様でしたぁ~
う~ん これで3回目、○ー君も当てにならないとは・・・
どこかのおじさんにボー救済で戴いたワラサとボー土産の鯵干物
美味かったす! 悲しー(笑)
ヒラメも行きたいのですが、初島次第でリベンジ企てますよ!
う~ん これで3回目、○ー君も当てにならないとは・・・
どこかのおじさんにボー救済で戴いたワラサとボー土産の鯵干物
美味かったす! 悲しー(笑)
ヒラメも行きたいのですが、初島次第でリベンジ企てますよ!
Posted by AN at 2011年09月19日 08:42
17日は、釣果余り良く無かったようですねー
小物は?かますだけは早めに出ていたので釣れましたが。アジサバは駄目でした物。
スミイカは・・・沢山は居なかったですが、何とかなりそうですよぉ~
いきましょうね!
小物は?かますだけは早めに出ていたので釣れましたが。アジサバは駄目でした物。
スミイカは・・・沢山は居なかったですが、何とかなりそうですよぉ~
いきましょうね!
Posted by 浅田軒
at 2011年09月19日 08:57

>YUTAさん、こんにちわー
「も」さんに言われて、追加のクーラーBOXを持って来るからですよぉ~(笑)
毎度の事ながら、欲張ると失敗しますよね(^_^;)
逆に、クーラー持って行かないと・・・釣れないし(笑)
結局、いつもダメなんです・・・orz
しかし、相変らずの天気運・・・雨合羽はいらなかったですねぇ~
貴重な1本は美味しく頂きましたが・・・長男が鬼の様に食べるのでチョット足りない・・・
「も」さんに言われて、追加のクーラーBOXを持って来るからですよぉ~(笑)
毎度の事ながら、欲張ると失敗しますよね(^_^;)
逆に、クーラー持って行かないと・・・釣れないし(笑)
結局、いつもダメなんです・・・orz
しかし、相変らずの天気運・・・雨合羽はいらなかったですねぇ~
貴重な1本は美味しく頂きましたが・・・長男が鬼の様に食べるのでチョット足りない・・・
Posted by 横浜イカキチ
at 2011年09月19日 12:06

>ANさん、こんにちわー
お疲れ様でした!
残念でしたが、優しいオジサマのオカゲで一番お土産が多かったですねぇ~(笑)
しかし、あの船長イタイっす!
日本語が通じないので老婆が○ケてるのかと思っていましたが・・・前回、今回はどう考えたって船長ですよ。
前回は、
前々日に船長に前予約、前日朝に船宿(老婆)に予約、前日夜に船長に確認。
今回は、
火曜に船長に前予約、前々日に船長に確認で、前日には電話の必要は無いと言われてコノザマです・・・
どう考えたって船長が悪い。電話の受け応えは非常に良いが、老婆との意思疎通、コントロールが出来ていないのが原因です。
どうやら、前回の方法で予約を取って、「毎回予約を忘れられて迷惑しているけど大丈夫か?」と軽く指導すべきですね(笑)
初島と言うより川奈沖が爆って早上がりかましてますねぇ・・・
バラシが多くて数捕れないのは腕や道具、仕掛けのせいですから自己責任でモヤモヤしなくてイイですよねぇ・・・あそこまでアタリが無い日に当たるとは・・・恐ろしい(笑)
お疲れ様でした!
残念でしたが、優しいオジサマのオカゲで一番お土産が多かったですねぇ~(笑)
しかし、あの船長イタイっす!
日本語が通じないので老婆が○ケてるのかと思っていましたが・・・前回、今回はどう考えたって船長ですよ。
前回は、
前々日に船長に前予約、前日朝に船宿(老婆)に予約、前日夜に船長に確認。
今回は、
火曜に船長に前予約、前々日に船長に確認で、前日には電話の必要は無いと言われてコノザマです・・・
どう考えたって船長が悪い。電話の受け応えは非常に良いが、老婆との意思疎通、コントロールが出来ていないのが原因です。
どうやら、前回の方法で予約を取って、「毎回予約を忘れられて迷惑しているけど大丈夫か?」と軽く指導すべきですね(笑)
初島と言うより川奈沖が爆って早上がりかましてますねぇ・・・
バラシが多くて数捕れないのは腕や道具、仕掛けのせいですから自己責任でモヤモヤしなくてイイですよねぇ・・・あそこまでアタリが無い日に当たるとは・・・恐ろしい(笑)
Posted by 横浜イカキチ
at 2011年09月19日 12:21

>浅田軒さん、こんにちわー
カマスはテトラ前ですね?
夜明け前に行ってみよーかしら。
スミイカは、ドンキ前で3つ上げた人が居た様です。
お誘い・・・短い首を超~伸ばして待ってまーす!(笑)
カマスはテトラ前ですね?
夜明け前に行ってみよーかしら。
スミイカは、ドンキ前で3つ上げた人が居た様です。
お誘い・・・短い首を超~伸ばして待ってまーす!(笑)
Posted by 横浜イカキチ
at 2011年09月19日 12:26

こんばんは!
とりあえず型を見れて良かったですね。
相変わらずの晴れ男ぶりも素晴らしい!
自分もお婆さんと息子の船長で会話の通じない渡船屋に苦労したことがあります。(笑)
土曜日は雷雨の中シャクってました。(恐)
次の釣り物頑張って下さい。
とりあえず型を見れて良かったですね。
相変わらずの晴れ男ぶりも素晴らしい!
自分もお婆さんと息子の船長で会話の通じない渡船屋に苦労したことがあります。(笑)
土曜日は雷雨の中シャクってました。(恐)
次の釣り物頑張って下さい。
Posted by bumi at 2011年09月19日 21:10
>bumiさん、こんばんわー
めったに良い日には当たらないので大して期待はしていなかったんですが・・・出端を挫かれてモヤモヤしてたのと、最悪でも2、3本は釣れると思ってナメていたので、キツかったですよぉ~
何で天気だけこんなに良くなるんだ?!って、も~っ、ずっとモヤモヤしっぱなしで・・・(笑)
ギリギリで助かりましたが、釣ってもスッキリせず・・・食べても美味いんですが、スッキリせず・・・(^_^;)
仕事でもプライベートでも、イタイオーラが見えたら任しちゃダメですね・・・仕方無いと我慢してフォローしないと、って改めて感じましたわww
出船前にエギを4~5投したんですけど、またーく追って来るヤツはいませんでした・・・orz
めったに良い日には当たらないので大して期待はしていなかったんですが・・・出端を挫かれてモヤモヤしてたのと、最悪でも2、3本は釣れると思ってナメていたので、キツかったですよぉ~
何で天気だけこんなに良くなるんだ?!って、も~っ、ずっとモヤモヤしっぱなしで・・・(笑)
ギリギリで助かりましたが、釣ってもスッキリせず・・・食べても美味いんですが、スッキリせず・・・(^_^;)
仕事でもプライベートでも、イタイオーラが見えたら任しちゃダメですね・・・仕方無いと我慢してフォローしないと、って改めて感じましたわww
出船前にエギを4~5投したんですけど、またーく追って来るヤツはいませんでした・・・orz
Posted by 横浜イカキチ at 2011年09月19日 21:33
こんばんは
お疲れ様でした~^^
なんだか、最初でつまづいたみたいな感じですね^^
気持ち良く、出港してれば、釣果も違うのでは・・・
でも、太っちょなワラサ・・・1本でもあがってよかったですね!
これから、忙しそうですが、 季節の変わり目
身体を大事にしながら 爆釣しちゃってください^^
またおじゃまします。
お疲れ様でした~^^
なんだか、最初でつまづいたみたいな感じですね^^
気持ち良く、出港してれば、釣果も違うのでは・・・
でも、太っちょなワラサ・・・1本でもあがってよかったですね!
これから、忙しそうですが、 季節の変わり目
身体を大事にしながら 爆釣しちゃってください^^
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2011年09月19日 23:38

脂のりのりワラサくん、喰いっぱぐれ...
今回は結構本気で期待してたんだけどなー(笑)
朝イチでの1本で気が抜けたか!?
精進するよーに指導せねば(爆)
ギリで1本は、気分的にバクバクですな。
でも全員獲れてよかったね。
乗合のスミ行くとき声掛けてね。
9-10月は、子供の行事で忙しいけど、都合あえば是非!
今回は結構本気で期待してたんだけどなー(笑)
朝イチでの1本で気が抜けたか!?
精進するよーに指導せねば(爆)
ギリで1本は、気分的にバクバクですな。
でも全員獲れてよかったね。
乗合のスミ行くとき声掛けてね。
9-10月は、子供の行事で忙しいけど、都合あえば是非!
Posted by も at 2011年09月20日 08:21
>あちゃぽんきちくんさん、こんにちわー
有難うございます!(^^)!
せっかく、楽しく遊ぶハズだったのにモヤモヤしちゃいましたねぇ~
まぁ、それと釣果は関係ないでしょうが、なーんか運の廻りが悪くなったかも知れませんねぇ~w
不思議なことに、麻雀でも場所を変えた瞬間に配牌やツモが変わったりしますからねww
ちょっと、ここには書きませんが要領の悪い方達がとっても複雑な乗船システムにしているんですよ・・・出来ないんだから、もっと簡単にすればイイのに・・・性質の悪い客だと怒鳴られますよ(^_^;)
まぁ、頑張って欲しいものです!(笑)
有難うございます!(^^)!
せっかく、楽しく遊ぶハズだったのにモヤモヤしちゃいましたねぇ~
まぁ、それと釣果は関係ないでしょうが、なーんか運の廻りが悪くなったかも知れませんねぇ~w
不思議なことに、麻雀でも場所を変えた瞬間に配牌やツモが変わったりしますからねww
ちょっと、ここには書きませんが要領の悪い方達がとっても複雑な乗船システムにしているんですよ・・・出来ないんだから、もっと簡単にすればイイのに・・・性質の悪い客だと怒鳴られますよ(^_^;)
まぁ、頑張って欲しいものです!(笑)
Posted by 横浜イカキチ at 2011年09月20日 12:13
>もさん、こんちわー
ダメだよぉ~変なプレッシャーかけちゃw
YUTAちゃんは大型クーラー2つも持って来たんだよ?ww
せめて、船には乗らないとオコボレは・・・ウチらじゃ無理じゃない?(笑)
そう、自分で釣るしかないのだ!
スミイカとイイダコ、どっちが先かなぁ~
スミイカはマダマダ小さいみたいよぉ~アソコで釣れてるよー(^O^)
ダメだよぉ~変なプレッシャーかけちゃw
YUTAちゃんは大型クーラー2つも持って来たんだよ?ww
せめて、船には乗らないとオコボレは・・・ウチらじゃ無理じゃない?(笑)
そう、自分で釣るしかないのだ!
スミイカとイイダコ、どっちが先かなぁ~
スミイカはマダマダ小さいみたいよぉ~アソコで釣れてるよー(^O^)
Posted by 横浜イカキチ at 2011年09月20日 12:18
だってぇ~
前情報で「船は空いてそうだよ、でもクルマないからね」
で、横着なワタクシめは、この時点で撃沈(笑)
ま、結局家族行事で行けなかったんだけどね...
アソコで陸っぱ+船...いいねぇ。
前情報で「船は空いてそうだよ、でもクルマないからね」
で、横着なワタクシめは、この時点で撃沈(笑)
ま、結局家族行事で行けなかったんだけどね...
アソコで陸っぱ+船...いいねぇ。
Posted by も at 2011年09月21日 10:07
>もさん、こんちわー
あーYUTAちゃん、車狭くなったからねぇ・・・
でも、急遽だーうえくんが出せたんだけどねー
相変わらず家族行事に精を出してまんなぁ~
ウチは大人の遊びに子供が付いてくる・・・感じだからなぁ~(笑)
アソコで陸っぱ+船は大賛成よ!(^^)!
さらに、数か所近場にあるしね。
あーYUTAちゃん、車狭くなったからねぇ・・・
でも、急遽だーうえくんが出せたんだけどねー
相変わらず家族行事に精を出してまんなぁ~
ウチは大人の遊びに子供が付いてくる・・・感じだからなぁ~(笑)
アソコで陸っぱ+船は大賛成よ!(^^)!
さらに、数か所近場にあるしね。
Posted by 横浜イカキチ at 2011年09月21日 12:34
こんちわ!
なんだかんだでホゲってないからいいじゃないですか♪
大物釣りたいなぁ~^^
オイラ最近10~20㎝程度なんで(笑)
釣りたくない大物は釣ってしまいましたが(涙爆)
メールありがとんございましたm(_ _ )m
なんだかんだでホゲってないからいいじゃないですか♪
大物釣りたいなぁ~^^
オイラ最近10~20㎝程度なんで(笑)
釣りたくない大物は釣ってしまいましたが(涙爆)
メールありがとんございましたm(_ _ )m
Posted by tuitui at 2011年09月21日 19:11
>tuituiさん、まいど
これはホゲと変わらないんだなぁ~
強烈な引きも楽しめなかったし
まぁ、手軽で手頃な大物で楽しいけどね~
釣りは数よ、型は運
(笑)

これはホゲと変わらないんだなぁ~
強烈な引きも楽しめなかったし

まぁ、手軽で手頃な大物で楽しいけどね~
釣りは数よ、型は運

Posted by 横浜イカキチ at 2011年09月21日 21:54