ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月28日

11/27(土)ヒラメ釣果報告・・・

ドーゾ、ポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ


昨日はYUTAちゃん、スギと外房飯岡のヒラメ船にリベンジに行ってきました車

我が家を23:30過ぎに出発して、飯岡港着2:00チョイ前。

缶チューハイ1本で乾杯し車の中で寝るZZZ…
はずが・・・スギのノビ太くん並みの異常な寝つきの早さとイビキのデカさに驚いていたら・・・殆ど寝れなかったガーン

ま、本当は高ぶってただけなんだけどテヘッ

ただ、車の外は強風で時々突風が吹いて車がエラく揺れてました汗
11/27(土)ヒラメ釣果報告・・・

4時半に起きると、まだまだ風は強いが・・・出船するとのことガーン

6時くらいに出船したら、港を出たら暴風だけでなくウネリも大きいタラ~
11/27(土)ヒラメ釣果報告・・・

片舷8名のデカイ船ですが、揺れる揺れる・・・立つのがキツイ汗

上の写真はNewロッド「ダイワ メタリア・ヒラメ300」でーすチョキ

オイラが使っているAbuのリールは原因不明の不調があるのが判っているので、大人しくシーボーグを持ってくれば良いものを・・・「手入れしてライン巻き直したから大丈夫かも?」と浅はかな考えで使ったのが大失敗タラ~

何かラインテンション掛かるとハンドルがカラ回りして巻けないんです男の子エーン
当初、ドラグをガチガチにしてもラインが出るので「強化ドラグ」にしたところ、ラインは出ませんがハンドルが空回りして巻けないんですよ・・・80号のオモリならOKだけど、120号のオモリではポンピングしてラインテンション下げないと巻けやしない・・・

本当に使わなきゃ良かった・・・一日物凄いストレスだったわタラ~

で、沖は大きなウネリで大きな揺れ、北風18m吹いていたそうです・・・
11/27(土)ヒラメ釣果報告・・・

ポイントまで30分くらい走って、6時半くらいから実釣スタート!

朝イチは左舷、右舷ともに1枚つつくらいしか上がらずアタリも全くないまま2時間半汗

9時くらいに流石YUTAちゃん、良型クロソイをゲット!アップ

その後、続けてYUTAちゃんにヒットするも痛恨のバラシダウン
ドラグが緩くアワセが足りなかった様だ・・・と反省してました。

オイラとスギにはアタリさえ無い・・・120号オモリ2個も根掛りロスト・・・orz

船中はポツポツ・・・オイラの隣のオッチャンがTOPで3枚ウワーン
11/27(土)ヒラメ釣果報告・・・

ずっと我々右舷は100~120号、左舷は80号でやっていたのだが・・・
11時くらいに左舷方向に流すことになり、我々は80号オモリにニコッ

直ぐにアタリが出て、慎重に本アタリを待ってアワセると結構デカイアップ

慎重に巻き上げると、良型の本命ですドキッ
ヒラメを持つのに慣れておらず、急いだので持ち方が変ですが(笑)

リールが不調で巻けないのでドキドキでしたワ・・・半回転づつなら巻けるんですけどね汗

例のオシャベリ・クソヤローは、オイラに対してダケじゃありませんが、タモ入れの際「もっと巻けよ!言うとおりにしろ!!」と怒鳴りやがる怒
つーか、そんなに慌てなくてもきっと大丈夫だし、バレたら泣くけど所詮遊びだし、自己責任だからイイんだ!ちゅーのムカッ
タモに魚寄せなくちゃいけないことくらい、判ってるちゅーのびっくり
「お客様の悲しむ顔を見たくないから、キツイこと言う」と言ってましたが、完全にエゴだね。
バラした時に自分のせいにされたくないから、ギャーギャー言ってタモ入れするのか?
大原の船長は無言で、笑顔で確実にタモ入れてますよ怒

まー、予想通り後で「おめでとう」と握手を求めてきたので、そんなに怒ってはいないけど(笑)・・・やっぱり結果も大事だけど遊漁船は過程も大事なので「一日お客が楽しく遊ぶこと」を客の立場で良く考えた方がイイですよニコニコ

親が子に愛情を持って厳しく育てるのとは違うんだからサ。
11/27(土)ヒラメ釣果報告・・・

その後、ハイテイ・ツモの強い男スギが「船長キタよ!絶対本命だ!!」とヒット宣言しましたが、タモ持った船長が来て「根掛りだよ」・・・でタイムアップ男の子エーン

オイラの釣ったヒラメは60cm、2.4kgでしたニコニコ
3kgあったらイイなーと思ってたんだけど・・・全然届かずダウン

でも、天候もヒラメの食いも悪い日で、Abuのリールもストレスになってしまいましたが・・・Newロッドの調子は快適で120号オモリの横流しでもストレス無く扱えましたニコニコ

取り合えずリベンジ成功ってことでテヘッ
11/27(土)ヒラメ釣果報告・・・

船中16名でTOP3枚、2枚も数名、ボウス6名くらい・・・でした。

前回同様、我々には本命らしきアタリは1回づつのみタラ~・・・今回おいらはタマタマ釣れましたが孫針は切れて無くなっていたし、紙一重の結果。
おいらのリベンジに付き合ってくれたYUTAちゃんとスギが本命釣れず、おいらが複数枚釣って配れれば良かったんだけど・・・頼りにならずスミマセンでした男の子エーン
何かヒラメって益々、運が殆どの様な気がしてきた汗
まぁ、食わせ込むのは腕かも知れないけど・・・ルアーじゃなくて生餌だし、ちゃんと底を叩けているなら、アタリの有無は運が殆どじゃね?
サイズだって運!捕るのは腕ちゅーか、道具じゃない?(笑)


この船宿には今回リベンジを果たしたら、もう行かないつもりでしたがYUTAちゃんとスギがリベンジで行くならば当然、付き合いますよチョキ
色々鬱陶しい船宿だけど、相手にしなきゃなんてことはないから(笑)

写真も検量も断ったけど、奇跡的に型か数でTOPになっても断ってやろーかなテヘッ


で・・・

ヒラメの刺身は、子供達が大喜びでガッついて食べてましたハート

スギ、送迎有難う。お疲れ様でしたニコッ

次はカワハギ大会だパンチ



以上っス!パー











今後ともポチッ電球として応援してくださいませ<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ

何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>





ポチッ電球として応援してくださ~い<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへにほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
人気ブログランキングへ 【トレミー】人気ブログランキング
このブログの人気記事
『2/24の釣果・・・』
『2/24の釣果・・・』

『5/26の釣果・・・』
『5/26の釣果・・・』

『12/13の釣果・・・』
『12/13の釣果・・・』

『10/27の釣果・・・』
『10/27の釣果・・・』

同じカテゴリー(船釣り釣果)の記事画像
『3/14の釣果・・・』
『1/16の釣果・・・』
『12/13の釣果・・・』
『12/6の釣果・・・』
『6/24の釣果・・・』
『6/17の釣果・・・』
同じカテゴリー(船釣り釣果)の記事
 『3/14の釣果・・・』 (2021-06-02 19:00)
 『1/16の釣果・・・』 (2021-03-09 19:18)
 『12/13の釣果・・・』 (2020-12-22 19:00)
 『12/6の釣果・・・』 (2020-12-21 19:00)
 『6/24の釣果・・・』 (2020-07-03 17:21)
 『6/17の釣果・・・』 (2020-07-02 19:00)

Posted by 横浜イカキチ at 04:59│Comments(8)船釣り釣果
この記事へのコメント
お疲れ様
リベンジお見事でした
今回は、自分のミスで本命 ボ・・ですが、4日間寝かせた後の ソイが楽しみです
スギには帰りの車で合わせ方レクチャーしておいたので必ずリベンジいくでしょうね(笑)
日程合えば・・・。
Posted by YUTA at 2010年11月28日 07:54
>YUTAさん、お疲れ様でしたー

有難うございます♪運だけど(笑)

ソイはネットで調べると高級魚ですし、2~3日寝かした方が・・・と
書いてありますよ(*^^)b
漁師の味覚はアテにならないから、1回試食することをオススメしますw

年内はカワハギ、ヤリイカ、行けたらエギングで終了。
年明けはアマダイかヤリイカかなぁ・・・
また、早川あたりでアマダイ仕立たいですねぇ~

後はキンメ船が無いから、ヒラメに行くのは大賛成!
Posted by 横浜イカキチ at 2010年11月28日 12:12
やりましたね!

ヒラメお見事です!
次週は私も・・・・サーフでヒラメ狙ってきますぞ!
Posted by まこあぱ at 2010年11月28日 14:53
>まこあぱさん、こんにちわ♪

キビシー戦いでした(^_^;)
強風と激しい揺れの中、開始4時間以上、何にもアタリがなかった
ですからね・・・

サーフでヒラメを高確率で捕ってるのが本当に凄いです。
ルアーの場合はリアクションバイトなので、食い込みを待たなくて
イイですよねぇ・・・生餌で何とかリアクションバイトさせる方法無いの
かなぁ・・・

頑張ってください、釣果報告楽しみにしています(^_^)
Posted by 横浜イカキチ at 2010年11月28日 15:20
おはよ~ござんす!

ナイスヒラメです(*゚∀゚)=3ムッハー
兄さんの物持ち写真・・・もうすっかり浜ちゃんですね(笑)
タオルはちまきが特に(爆)

しかし、見事な刺身!
オイシソ~~~ヾ(´▽`)
Posted by tuitui at 2010年11月29日 09:08
>tuituiさん、こんにちわ♪

マァマァ、デカイよね(^^)v
3kgは微妙だなぁ・・・無理だろうなぁ・・・と思ってたら全然(恥)

タオルはちまきは、以前は気合で必須だったけど・・・デコだけ白くなって
何度も失敗してるから止めてたの(笑)
でも、今回は頭が潮でパリパリなってたから、タオル巻けば良かった・・・
帽子もタオルも、直ぐ頭が痒くなるので苦手なのだ(^_^;)

今回、型は全く狙ってなくて、仲間への恩返しとストレス発散のために数を
獲りたかったんだけど・・・じぇーんじぇんダメでした|||orz
Posted by 横浜イカキチ at 2010年11月29日 12:14
土日、吹き荒れていましたねぇ~

と、言っても 土曜は、ほとんど外に出れなかったので
風の加減が分からなかったのですが(笑)


これからは、仕方ないのでしょうね。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年11月29日 18:48
>浅田軒さん、こんばんわ

吹いていましたねぇ~

でも、120号背負わしてイワシが逃げ惑う穂先は快感です。
ストレスが減って、アタリに集中出来ますわ
Posted by 横浜イカキチ at 2010年11月29日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/27(土)ヒラメ釣果報告・・・
    コメント(8)