2010年11月04日
ホ〇ゲ〇
ドーゾ、ポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






ホッゲー

特に写真には意味はありません(笑)
少々、頭がイカ
れたよーで

本気の秋アオリをやろーやろーと思いつつ・・・各地の好釣果に日々焦っていたら・・・
既に11月になってしまった
だって、ワラサやイイダコ、スミイカと結構忙しかったからね(笑)
船アオリの連日の爆釣からショアでは既に釣れないだろう・・・特にオイラでは・・・
と、大人しく船に乗っておけば良いものを、どーしてもキャスティングしたくて烏帽子に渡った。
オイラは烏帽子でボウズは少ないのだが・・・
昨年秋にスギと乗った時は高波で1時間で早上がりでホゲ。
今春にスギと乗った時は、やはり激ウネリでゴミが多くて釣りにならず秋サイズ1杯のみ・・・と、何故かスギと来ると異常に海が悪い
この日も遠くの富士山がキレイなのだが、潮が引いてるのに足場はビチョビチョ・・・
ま、何とかなるでしょ!と軽い気持ちで第一投・・・向かい風で飛びやしねぇ

いつもサラシが出来ていてヒラスズキのポイントになっている場所にエギンガー5名・・・
ん?何でだろ?内側じゃなくて外側なの??そこはヒラじゃないの???
と思ったらイキナリ1人の竿がブチ曲がる
続けて、直ぐに隣の2人目
オイオイ!マジかよ


と思ったら、またその隣の3人目、それも皆、500gくらいの良型

足元に群れがいるの??と反対側に足を運んでいると1人目の人が2杯目追加



開始早々の一瞬の4連発の出来事に編集されたDVDを見ている様な気がした(笑)
オイラ、船以外で初めてアオリの入れ乗りを見たので大興奮したが、結局それだけよ

潮が上げに入るとコレもんで、これは内側なんだけど外側なんて東映みたいな状態に
だから、小さな磯から大場所に移民してくるんだけど、大平でさえ安全地帯は少ない。
ワハハ!怖くて釣りに集中できん!!
それでも、この磯周りだけなんですよねぇ~危険なのは。
潮位が高いから、そんなことになってるだけで風も弱く天気は最高
周囲のボートや船は、とても平和そうでしたもん・・・完全に選択ミスした

皆さん、殆ど海に立っている状態
オイラもアタリもない中、頑張ってシャクったり放置してみたり・・・
一度だけ着底後に違和感を感じて軽くアワセて見ると生体反応が・・・ん?小さい??・・・
んん?引くけど弱すぎる??コウちゃん??・・・「スギ、何か釣れたぞ」と・・・ドキドキしながら巻いてくると・・・海面に咲く8本の華が開いた・・・と思ったら逃げた・・・
何も釣れていなかったから、ネタ的に上げたかったんだけど二人とも期待していたから大爆笑
あー笑った、笑った
あのタコ野郎引きやんの、でもウネリのせいもあるのかも。
スギは5本もエギ
をロストして凹んでいたが、そのオカゲでノーネームノットが上達したね。
左ハンドルの練習も出来たし、最後のノットは80点くらいの出来だと思うよ。
ちなみにオイラの自己採点は90点、自分には甘く
この日は簡単FGノットでロストゼロ
FGノット凄いね、何度も根掛りしたけど帰ってきたゾ。
岩でも場所を移動すれば外れたので、ま、運もあるんだろうけどね。
簡単FGノットは、興味のある方は記事左の「ブログ内検索」で”FGノット”を検索すれば動画が見れますよ。本当に簡単だし強力です
自分の立位置で波立ってるので完全に心が折れて、他の方のキャスティングやシャクリを見てましたが、シャクリ音を出すのに必死ですね(笑) 音出す方法を伝授してるし(爆)
朝イチのフィーバータイム以外は誰も釣れずに波の音とジェットスキーだけが五月蝿く、どうも集中出来ない一日だったのでエギのローテーションは上の4本のみ
朝は濁り潮でしたが、次第に澄みましたね。
足元にはベイト少々、カワハギはいっぱい居ましたよ
皆、噛み後のあるチェリーボーイではありませんが左端のデフレエギが一番ボロボロ(笑)
でも、こいつらオイラの中では2軍なんです・・・
熱くなればエギ猿とロケッティア、墨族が出動するんですけどね
ちゅーことで、リベンジは金にモノ言わせて船に乗ります(笑)
ま、それで外すのが一番怖いんだけどね・・・
釣れなかったけど、スギとのマァマァ楽しい一日でした
以上っス!
今後ともポチッ
として応援してくださいませ<(_ _)>






何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>







ホッゲー


特に写真には意味はありません(笑)
少々、頭がイカ


本気の秋アオリをやろーやろーと思いつつ・・・各地の好釣果に日々焦っていたら・・・
既に11月になってしまった

だって、ワラサやイイダコ、スミイカと結構忙しかったからね(笑)
船アオリの連日の爆釣からショアでは既に釣れないだろう・・・特にオイラでは・・・

と、大人しく船に乗っておけば良いものを、どーしてもキャスティングしたくて烏帽子に渡った。
オイラは烏帽子でボウズは少ないのだが・・・
昨年秋にスギと乗った時は高波で1時間で早上がりでホゲ。
今春にスギと乗った時は、やはり激ウネリでゴミが多くて釣りにならず秋サイズ1杯のみ・・・と、何故かスギと来ると異常に海が悪い

この日も遠くの富士山がキレイなのだが、潮が引いてるのに足場はビチョビチョ・・・
ま、何とかなるでしょ!と軽い気持ちで第一投・・・向かい風で飛びやしねぇ

いつもサラシが出来ていてヒラスズキのポイントになっている場所にエギンガー5名・・・
ん?何でだろ?内側じゃなくて外側なの??そこはヒラじゃないの???
と思ったらイキナリ1人の竿がブチ曲がる

続けて、直ぐに隣の2人目

オイオイ!マジかよ



と思ったら、またその隣の3人目、それも皆、500gくらいの良型


足元に群れがいるの??と反対側に足を運んでいると1人目の人が2杯目追加




開始早々の一瞬の4連発の出来事に編集されたDVDを見ている様な気がした(笑)
オイラ、船以外で初めてアオリの入れ乗りを見たので大興奮したが、結局それだけよ

潮が上げに入るとコレもんで、これは内側なんだけど外側なんて東映みたいな状態に

だから、小さな磯から大場所に移民してくるんだけど、大平でさえ安全地帯は少ない。
ワハハ!怖くて釣りに集中できん!!

それでも、この磯周りだけなんですよねぇ~危険なのは。
潮位が高いから、そんなことになってるだけで風も弱く天気は最高

周囲のボートや船は、とても平和そうでしたもん・・・完全に選択ミスした

皆さん、殆ど海に立っている状態

オイラもアタリもない中、頑張ってシャクったり放置してみたり・・・
一度だけ着底後に違和感を感じて軽くアワセて見ると生体反応が・・・ん?小さい??・・・
んん?引くけど弱すぎる??コウちゃん??・・・「スギ、何か釣れたぞ」と・・・ドキドキしながら巻いてくると・・・海面に咲く8本の華が開いた・・・と思ったら逃げた・・・
何も釣れていなかったから、ネタ的に上げたかったんだけど二人とも期待していたから大爆笑

あー笑った、笑った

あのタコ野郎引きやんの、でもウネリのせいもあるのかも。
スギは5本もエギ

左ハンドルの練習も出来たし、最後のノットは80点くらいの出来だと思うよ。
ちなみにオイラの自己採点は90点、自分には甘く

この日は簡単FGノットでロストゼロ

FGノット凄いね、何度も根掛りしたけど帰ってきたゾ。
岩でも場所を移動すれば外れたので、ま、運もあるんだろうけどね。
簡単FGノットは、興味のある方は記事左の「ブログ内検索」で”FGノット”を検索すれば動画が見れますよ。本当に簡単だし強力です

自分の立位置で波立ってるので完全に心が折れて、他の方のキャスティングやシャクリを見てましたが、シャクリ音を出すのに必死ですね(笑) 音出す方法を伝授してるし(爆)
朝イチのフィーバータイム以外は誰も釣れずに波の音とジェットスキーだけが五月蝿く、どうも集中出来ない一日だったのでエギのローテーションは上の4本のみ

朝は濁り潮でしたが、次第に澄みましたね。
足元にはベイト少々、カワハギはいっぱい居ましたよ

皆、噛み後のあるチェリーボーイではありませんが左端のデフレエギが一番ボロボロ(笑)
でも、こいつらオイラの中では2軍なんです・・・
熱くなればエギ猿とロケッティア、墨族が出動するんですけどね

ちゅーことで、リベンジは金にモノ言わせて船に乗ります(笑)
ま、それで外すのが一番怖いんだけどね・・・

釣れなかったけど、スギとのマァマァ楽しい一日でした

以上っス!

今後ともポチッ







何卒・・・ヨロシク、ポチっと御願いします<(_ _)>
Posted by 横浜イカキチ at 22:36│Comments(15)
│エギング釣果
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
いつもの 天気が良かったんですね(笑)
日程合えば、海の楽園つき合いますよ!
いつもの 天気が良かったんですね(笑)
日程合えば、海の楽園つき合いますよ!
Posted by YUTA at 2010年11月04日 23:02
お久しぶりです(o^∀^o)
やはりイカは楽しそうですね(≧∇≦)
隊長がエギングに行くとなぜか大時化…
和歌山の時は渡船で磯に渡るも時化、ツルツル滑る磯…
島根の時も地磯で背後から落石、大波…
しかもいずれも当たり無し…
隊長はエギング向いてないんでしょうか(泣)
ブログみて勉強さして頂きます(^w^)
でわでわ…
やはりイカは楽しそうですね(≧∇≦)
隊長がエギングに行くとなぜか大時化…
和歌山の時は渡船で磯に渡るも時化、ツルツル滑る磯…
島根の時も地磯で背後から落石、大波…
しかもいずれも当たり無し…
隊長はエギング向いてないんでしょうか(泣)
ブログみて勉強さして頂きます(^w^)
でわでわ…
Posted by 薮に斬り込み隊長 at 2010年11月04日 23:09
>YUTAさん、こんばんわ♪
そうそう、何がイイって天気がイイ~!(笑)
でも、陸っぱりの最重要の能力であるポイントを見極める能力が
低いのを痛いほど感じます・・・
久米島や奄美では「そんトコで釣れるの?」と地元の人に言われた
ところもタマタマ見つけましたが、それは結果論。
こちらでは、釣ってる人やスミ跡が無いと判りません・・・
だって、釣れないから(^_^;)
まぁ、内側では誰も釣れませんでしたけど・・・色々、考えさせられました。
スギはエボシで3連続ボなので釣らせてあげたいなぁ・・・
そうそう、何がイイって天気がイイ~!(笑)
でも、陸っぱりの最重要の能力であるポイントを見極める能力が
低いのを痛いほど感じます・・・
久米島や奄美では「そんトコで釣れるの?」と地元の人に言われた
ところもタマタマ見つけましたが、それは結果論。
こちらでは、釣ってる人やスミ跡が無いと判りません・・・
だって、釣れないから(^_^;)
まぁ、内側では誰も釣れませんでしたけど・・・色々、考えさせられました。
スギはエボシで3連続ボなので釣らせてあげたいなぁ・・・
Posted by 横浜イカキチ
at 2010年11月05日 00:09

>薮に斬り込み隊長さん、こんばんわ♪
和歌山、島根にも遠征してるんですね!凄いじゃない!!
でも、離島もそうだけど限られた日程で行く遠征は決して甘くないですよね。
強烈な運や腕、そして執念を持っていないと・・・
雨は嫌、夜は嫌、なんて言ってるから余計に釣れない(^_^;)
でもねー危ない思いは絶対しちゃイケないと思います。
大丈夫と思っていても、何かあれば身内や海上保安庁にも迷惑掛けるし、地元の漁師さん達が漁を休んで探してくれることもあるし・・・
磯はスパイクブーツは必須だし、フェルトのスパイクはスベらないですよー
後は、転んだ時に怪我しないようになるべく肌を露出せずライジャケを着ければ安心ですね。
私のブログは勉強にはなりませんが、釣れない時の励みにして下さい(笑)
下には下がいますから、安心してww
和歌山、島根にも遠征してるんですね!凄いじゃない!!
でも、離島もそうだけど限られた日程で行く遠征は決して甘くないですよね。
強烈な運や腕、そして執念を持っていないと・・・
雨は嫌、夜は嫌、なんて言ってるから余計に釣れない(^_^;)
でもねー危ない思いは絶対しちゃイケないと思います。
大丈夫と思っていても、何かあれば身内や海上保安庁にも迷惑掛けるし、地元の漁師さん達が漁を休んで探してくれることもあるし・・・
磯はスパイクブーツは必須だし、フェルトのスパイクはスベらないですよー
後は、転んだ時に怪我しないようになるべく肌を露出せずライジャケを着ければ安心ですね。
私のブログは勉強にはなりませんが、釣れない時の励みにして下さい(笑)
下には下がいますから、安心してww
Posted by 横浜イカキチ
at 2010年11月05日 00:20

>2010年11月05日 00:20
>横浜イカキチさん!
遠征は厳しいです(泣)
エギはぶっ飛ばしたつもりが逆風で後ろの崖に激突しますし波被ってびちょびちょなりますし島根わ最悪でした(ρ_;)
でもイカ求めて歩き回ったんですがダメでした(笑)
釣りの女神は冷たいですね(ノ△T)
前にニュースで見たんですが立ち入り禁止区域に入って釣りしている人達がいたんですが見たら情けなかったです…
死んでも後からギャーギャー言えない立場だとわからないんでしょうかと思いました(^_^;)
隊長はアホでもある程度は理解しているつもりなので天候を読める日は無茶してないつもりです(^w^)
スパイクは防波堤、磯問わずに履いています(笑)
安全第一なのでo(`▽´)o
長々と失礼いたしました(^w^)
でわでわ…
>横浜イカキチさん!
遠征は厳しいです(泣)
エギはぶっ飛ばしたつもりが逆風で後ろの崖に激突しますし波被ってびちょびちょなりますし島根わ最悪でした(ρ_;)
でもイカ求めて歩き回ったんですがダメでした(笑)
釣りの女神は冷たいですね(ノ△T)
前にニュースで見たんですが立ち入り禁止区域に入って釣りしている人達がいたんですが見たら情けなかったです…
死んでも後からギャーギャー言えない立場だとわからないんでしょうかと思いました(^_^;)
隊長はアホでもある程度は理解しているつもりなので天候を読める日は無茶してないつもりです(^w^)
スパイクは防波堤、磯問わずに履いています(笑)
安全第一なのでo(`▽´)o
長々と失礼いたしました(^w^)
でわでわ…
Posted by 薮に斬り込み隊長 at 2010年11月05日 00:59
もう一度失礼します(^w^)
下には下がいる…
イカキチさんのほうが遥かに上を行かれておりますよ~(ノ△T)
イカキチさんのブログは参考になります(^O^)
でわでわ…
下には下がいる…
イカキチさんのほうが遥かに上を行かれておりますよ~(ノ△T)
イカキチさんのブログは参考になります(^O^)
でわでわ…
Posted by 薮に斬り込み隊長 at 2010年11月05日 01:02
>薮に斬り込み隊長さん、再コメ有難うございます♪
エギが逆風で後ろに激突
凄いね
でも、そんな日なら初めから竿振らないですよ(^_^;)
釣りの女神なんて絶対いない…いたらシバく(爆)
モラルやマナーも大事だけど、法律やルールを守れないのは最低以下の犯罪者
海を汚すな云々は価値観の違いがあるから押し付けはしないけど、ルアーもコマセも海を汚す…
鉛を止めてタングステンに変えてもプラスチックは土には還らない。
故意じゃなくても汚してるのは事実で、タバコを捨てるよりインパクトはデカイ。
小さいからリリース
メスだからリリース、オスだからリリースしなくてイイ
カッコつけてるね。それもエゴだと思うよ…産卵前に捕れば一緒。オスがいなけりゃ受精出来ない。
食べる分だけで乱獲しなければイイ単純な話。そしてキャッチアンドリリースして自己満足しないで、食わないなら小動物を苛めるなとも思う。
遊漁船も数を制限して、乱獲しない、産卵期は禁漁か数の制限をキツくすればイイと思うのです。ゲームフィッシングを否定して申し訳無いんだけどコレも勝手な私見ね…バスは悪者だからイイ(笑)
結局、どこかに矛盾は出るんだけどね~人間てワガママねww
ムチャせず安全第一素晴らしいですねo(^-^)o
少しでも見本になれるように頑張りますね(^O^)/長くなりました
エギが逆風で後ろに激突


でも、そんな日なら初めから竿振らないですよ(^_^;)
釣りの女神なんて絶対いない…いたらシバく(爆)
モラルやマナーも大事だけど、法律やルールを守れないのは最低以下の犯罪者

海を汚すな云々は価値観の違いがあるから押し付けはしないけど、ルアーもコマセも海を汚す…
鉛を止めてタングステンに変えてもプラスチックは土には還らない。
故意じゃなくても汚してるのは事実で、タバコを捨てるよりインパクトはデカイ。
小さいからリリース


食べる分だけで乱獲しなければイイ単純な話。そしてキャッチアンドリリースして自己満足しないで、食わないなら小動物を苛めるなとも思う。
遊漁船も数を制限して、乱獲しない、産卵期は禁漁か数の制限をキツくすればイイと思うのです。ゲームフィッシングを否定して申し訳無いんだけどコレも勝手な私見ね…バスは悪者だからイイ(笑)
結局、どこかに矛盾は出るんだけどね~人間てワガママねww
ムチャせず安全第一素晴らしいですねo(^-^)o
少しでも見本になれるように頑張りますね(^O^)/長くなりました

Posted by 横浜イカキチ at 2010年11月05日 01:48
おはようござんす^^
下には下のアレです(涙)
(遅くまで起きてるんですねぇ^^;)
いやぁ~何が良いって・・・『天気』(笑)
釣れちゃいそうな雰囲気なんですけどねぇ^^;
兄さん!
朝一でお猿さん投入してれば釣れたのに(爆)
船でリベンジやらかしてきてくださいね~~~w
下には下のアレです(涙)
(遅くまで起きてるんですねぇ^^;)
いやぁ~何が良いって・・・『天気』(笑)
釣れちゃいそうな雰囲気なんですけどねぇ^^;
兄さん!
朝一でお猿さん投入してれば釣れたのに(爆)
船でリベンジやらかしてきてくださいね~~~w
Posted by tuitui at 2010年11月05日 09:26
>こんちわーん♪
何をおっしゃる最下位は俺じゃ!(笑)
じゃなきゃ、まだ下がるじゃん・・・イヤだ(ToT)
天気運だけは負けないよ、本当に晴れ男だからww
でも、本当に天気だけなのだ(^_^;)
やっぱ、渡船は場所が荒れていないから釣れそうな雰囲気
アリアリですよね・・・根拠の無い余裕が生まれるもん(笑)
あんな朝一の激濁りのウネリの中に、大事なお猿さんは投げられない(^_^;)
それに秋イカとお猿を天秤に掛けると、お猿の方が大事ww
ちゅーか、一投目って何でも乗るから海中探査用デフレエギがボロボロに
なっていくんだよね・・・
夜遅いのは、昼まで寝ていたから(爆)
何をおっしゃる最下位は俺じゃ!(笑)
じゃなきゃ、まだ下がるじゃん・・・イヤだ(ToT)
天気運だけは負けないよ、本当に晴れ男だからww
でも、本当に天気だけなのだ(^_^;)
やっぱ、渡船は場所が荒れていないから釣れそうな雰囲気
アリアリですよね・・・根拠の無い余裕が生まれるもん(笑)
あんな朝一の激濁りのウネリの中に、大事なお猿さんは投げられない(^_^;)
それに秋イカとお猿を天秤に掛けると、お猿の方が大事ww
ちゅーか、一投目って何でも乗るから海中探査用デフレエギがボロボロに
なっていくんだよね・・・
夜遅いのは、昼まで寝ていたから(爆)
Posted by 横浜イカキチ at 2010年11月05日 12:21
こんばんは。
御前崎より東で竿を出した事の無い自分には今回のポイントの難易度が
判りませんが、朝一だけ連チャンってよくあるんですよね。
波/うねりが高いと大きいのを見て2~3歩後ずさりしたり、釣りに集中できない
ですよね。
朝一だけ隣のコマセに寄ったベイトを捕食に来た奴らかも知れませんね。
船でのリベンジ記事を楽しみにしています。
P.S. 我が家もモンゴのゲソで焼きそば作りますよ!
御前崎より東で竿を出した事の無い自分には今回のポイントの難易度が
判りませんが、朝一だけ連チャンってよくあるんですよね。
波/うねりが高いと大きいのを見て2~3歩後ずさりしたり、釣りに集中できない
ですよね。
朝一だけ隣のコマセに寄ったベイトを捕食に来た奴らかも知れませんね。
船でのリベンジ記事を楽しみにしています。
P.S. 我が家もモンゴのゲソで焼きそば作りますよ!
Posted by bumi at 2010年11月05日 23:32
お疲れ様でした!
必ず、良い時もありますよねぇ。
船アオリ頑張ってください!
実は、3日のつりが開きなんです・・本当は。
色々有りまして(私事)
釣りは?どうにか行っていたのですが他の事は、自粛していまして
やっとことが終わって、11/3に解禁って感じで戦ってきたんですけど。
時間は短いですが、楽しく出来ました。
やはりかなり、乗り合いに叩かれたのか、激減ですが間に合えば又行きましょうね~
連絡します。
必ず、良い時もありますよねぇ。
船アオリ頑張ってください!
実は、3日のつりが開きなんです・・本当は。
色々有りまして(私事)
釣りは?どうにか行っていたのですが他の事は、自粛していまして
やっとことが終わって、11/3に解禁って感じで戦ってきたんですけど。
時間は短いですが、楽しく出来ました。
やはりかなり、乗り合いに叩かれたのか、激減ですが間に合えば又行きましょうね~
連絡します。
Posted by 浅田軒
at 2010年11月06日 00:30

おはようございます。
やっぱりFGノットですよね!
練習して損はないですよね^^
磯 楽しそうですね! いつかは挑戦したいのですが…
お金と暇が・・・
またおじゃまします。
やっぱりFGノットですよね!
練習して損はないですよね^^
磯 楽しそうですね! いつかは挑戦したいのですが…
お金と暇が・・・
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2010年11月06日 08:34

>bumiさん、おはよーございます♪
流石に今週末はリベンジに行けそうもありません(^_^;)
来週、頑張りますね(*^^)v
烏帽子岩は決して難易度は高くないと思うのですが・・・
秋は相性が悪いみたいですねぇ・・・
昨年も11月に行ってるし、そもそも行くのが遅いんですが(笑)
朝イチの連荘は良く聞きますが、私は実際見たこともやったことも
ないんです・・・あ、2連発ならココでやったかな(^_^)
金にモノを言わせて高速乗って・・・大渋滞に嵌るタイプの男なので・・・
正直言うと船も自信ないんですけどね、わはは(^_^;)
以前は、よく竿頭だったんだけど・・・絶不調です。
流石に今週末はリベンジに行けそうもありません(^_^;)
来週、頑張りますね(*^^)v
烏帽子岩は決して難易度は高くないと思うのですが・・・
秋は相性が悪いみたいですねぇ・・・
昨年も11月に行ってるし、そもそも行くのが遅いんですが(笑)
朝イチの連荘は良く聞きますが、私は実際見たこともやったことも
ないんです・・・あ、2連発ならココでやったかな(^_^)
金にモノを言わせて高速乗って・・・大渋滞に嵌るタイプの男なので・・・
正直言うと船も自信ないんですけどね、わはは(^_^;)
以前は、よく竿頭だったんだけど・・・絶不調です。
Posted by 横浜イカキチ
at 2010年11月06日 10:14

>浅田軒さん、こんにちわ♪
え?自粛されていたんですか?気付かなかった・・・
あ、釣り以外でしたっけ(^_^;)
良い時が滅多にないんですよねぇ・・・
今年は、サバ、イイダコ、ワラサだけですねぇ、爆釣したのは(^_^;)
今年も南房夜キンメが始まりませんが、昨年みたいにやらないのかなぁ・・・
あ、12/23(木)に納竿会でヤリイカ狙いで大型船を仕立ました。
良かったら、TOMさんと参加してください。
料金は、¥8000以下と格安です(^^♪
え?自粛されていたんですか?気付かなかった・・・
あ、釣り以外でしたっけ(^_^;)
良い時が滅多にないんですよねぇ・・・
今年は、サバ、イイダコ、ワラサだけですねぇ、爆釣したのは(^_^;)
今年も南房夜キンメが始まりませんが、昨年みたいにやらないのかなぁ・・・
あ、12/23(木)に納竿会でヤリイカ狙いで大型船を仕立ました。
良かったら、TOMさんと参加してください。
料金は、¥8000以下と格安です(^^♪
Posted by 横浜イカキチ
at 2010年11月06日 13:04

>あちゃぽんきちくんさん、こんにちわ♪
私はずーっと簡単なノーネームでしたが、「簡単FGノット」を知ってからは
FGを気に入ってます。
私がやっている方法だと、かなーり簡単ですよ。そして、強い。
サビキキャストJIGや、ちょっとだけルアーも持って行ったんですが・・・
ナブラもないし、やりませんでした。
カワハギがあんなにいるなら、仕掛け持っていけばサイトで釣れましたね。
私はずーっと簡単なノーネームでしたが、「簡単FGノット」を知ってからは
FGを気に入ってます。
私がやっている方法だと、かなーり簡単ですよ。そして、強い。
サビキキャストJIGや、ちょっとだけルアーも持って行ったんですが・・・
ナブラもないし、やりませんでした。
カワハギがあんなにいるなら、仕掛け持っていけばサイトで釣れましたね。
Posted by 横浜イカキチ
at 2010年11月06日 13:10
