2008年02月17日
今日の夕食は…

2008年02月17日
2/16(土)南房夜キンメ釣果報告・・・
年末に大人気で予約が出来ない、予約出来ても悪天候で出船出来ない事2回、3度目の正直で南房夜キンメに行って来ました。
船宿は布良港松栄丸。初めての宿なので、まずは場所確認。

で、近くの定食屋に何も考えず突入!頼んだのは相方「ゆたちゃん」と2人とも、お勧めの「刺身定食」¥1000。
上から時計回りにアジ、イナダ、ヒラメ、黒鯛の4点盛と右下の小鉢で小ヤリの丸煮に、白米と漬物、味噌汁ね。結構旨かったよん。
この時12時で集合15:30まで時間がたっぷりあるので、布良港で酒を飲んで遊ぶことにした。とってもイイ天気で暑いくらいでビールが旨い!
そうそう、関係ないけど近々シトロエンは買い替えで手放すことになりやした。で・・・飲んだくれてると午前のイカ船が帰って来ました。すると、同じ会社の部長タマさんが降りてきた!ハモノ狙いは残念ながら不発だが、ヤリイカ&スルメはマァマァの釣果だったようです。大型のスルメをお裾分けして頂きました。(有難うございます)酔っ払いは、頂いたスルメを即効で捌き車の横のバラ線に干した(笑)アップにするとこんな感じ。
潮風と日光で超旨そうな沖干の出来上がり!カモメと猫に狙われて気が抜けない(笑)
そうこう遊んでいると出船時間、左舷大トモに2人で入りました。風も無く期待に胸が高鳴る・・・・
おいらの本日のタックルはHT500にリーディングヤリイカ。SB300はお休み。
ゆたちゃんは無敵のMT500。渋いねー成金カラー(笑)
仕掛けは8本針で特餌はバイオベイトいかタイプと銀鮭の皮・・・さらに期待に胸が高鳴る・・・
しかし、沖に出たらこんな感じで波が結構高く揺れが激しい・・・20分くらいでポイントに到着し「水深140m、底から3m切って」と船長からアナウンスあり投入!ゆたちゃんも俺も、多分全員100mで仕掛けが止まる・・・サバだ!それも6~8の多点掛けで巻けやしねー、ついでにそこら中でオマツリ騒ぎ。2投目、またもやサバの多点掛けで底に着かない・・・信じられないことにここで「ウネリが酷いので早上がりします!」とのアナウンス。キンメ釣りしてねぇーよ!!汚れに来ただけじゃねーか!!!16:30出港、18時帰港とは・・・本当にキンメには縁が無い。もう、やる気しねー・・・やっぱりイカが好き・・・カケロマに行きたい・・・(現実逃避で3年前の写真)
船宿は布良港松栄丸。初めての宿なので、まずは場所確認。
で、近くの定食屋に何も考えず突入!頼んだのは相方「ゆたちゃん」と2人とも、お勧めの「刺身定食」¥1000。
上から時計回りにアジ、イナダ、ヒラメ、黒鯛の4点盛と右下の小鉢で小ヤリの丸煮に、白米と漬物、味噌汁ね。結構旨かったよん。
この時12時で集合15:30まで時間がたっぷりあるので、布良港で酒を飲んで遊ぶことにした。とってもイイ天気で暑いくらいでビールが旨い!
