ワラサ料理

横浜イカキチ

2009年08月11日 10:52











土曜日に買った活毛蟹を茹でたもの。
いやぁ~これは超美味かった!ビックリよ!!

カニ独特のカニ臭さが無いんだもの。ボイルして冷凍・解凍したものは100%臭いと思うが・・・・
初めて活毛蟹を茹でたけど全く臭みが無く、カニミソなんて、もう最高

カニミソ嫌いのママや、子供達もパクパク
ママがウニやカニミソ、カキとか嫌いな理由は、生臭いのが苦手ということ。
多分、それは殆どの場合、鮮度が余り良くないものを食べてきたんだろうね・・・
おいらもウニとかカキとか嫌いだったもの。
おいらの場合は、良いウニとかカキ食べて好きにはなったんだけど、その後、自分では良いウニやカキに出会う機会が余り無く、食べると「ん?美味しくない??」とか、自分で好きになったのは勘違いだった気もしてしまう(笑)

足と時間を使って探しに行くか、高い金払ったりしないと、滅多に新鮮なものに出会えないだけだったのね・・・と確信(笑)  また、舌が肥えてしまったなぁ・・・


昨晩はワラサ丼

超贅沢に刺身を載せて、長男に大好評のヅケをタップリ載せただけ

イナダだと酢〆にしたり、ソテーにしたり、フライにしたりもするんだが・・・・ワラサは刺身が一番だと思う。 ブリ照りとかも美味いんだけどねぇ・・・ワラサだと何かやる気にならない(笑)


頭とカマは、兜の塩焼きに。

ブリほど脂は乗っていないけど、丁度イイ塩梅で美味しく頂きました  





下のボタンをポチッとして応援してくださいませ


あなたにおススメの記事
関連記事